森山開次のトップへ戻る
内田裕也と内田也哉子が初共演、佐渡島で撮影した映画公開 併映に岸井ゆきの主演短編
内田裕也と内田也哉子が父娘初共演を果たした映画「ブルー・ウインド・ブローズ」が11月10日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開される。本作は富名哲也の長編初監督作品。長編2作目「わたくしどもは。」が第36回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品されたことを記念し、急きょ公開が決定した。
小松菜奈×松田龍平「わたくしどもは。」追加キャスト発表、野田洋次郎が音楽担う
小松菜奈と松田龍平がダブル主演を務めた映画「わたくしどもは。」の追加キャストが発表。あわせて、野田洋次郎(RADWIMPS)が劇中の音楽を手がけていることが明らかになった。
RADWIMPS野田洋次郎、小松菜奈&松田龍平主演「わたくしどもは。」劇中音楽を担当
野田洋次郎(RADWIMPS)が2024年に公開される映画「わたくしどもは。」の劇中音楽を担当する。
森山開次の「サーカス」本日広島にて上演、同時・アーカイブ配信も実施
森山開次が演出・振付・アートディレクションを手がける「サーカス」が本日9月28日に広島・JMSアステールプラザ 大ホールで上演される。Streaming+では同時配信と後日アーカイブ配信が行われる。
橋本環奈・上白石萌音が完走誓う、舞台「千と千尋の神隠し」御園座で開幕
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」愛知・御園座公演が、8月13日に開幕した。
第31回読売演劇大賞の中間選考結果発表、2023年の上半期ベスト5が明らかに
第31回読売演劇大賞の中間選考結果が、本日7月26日に発表された。
勝地涼主演、森新太郎演出の「夜叉ヶ池」衛星劇場でテレビ初放送
5月に東京・PARCO劇場で上演されたPARCO劇場開場50周年記念シリーズ「夜叉ヶ池」が、衛星劇場で7月23日17:30からテレビ初放送される。
森山開次が、宮沢賢治の作品群を原作にした創作舞「雨ニモマケズ」
森山開次が演出・振付を手がける、伝統と創造シリーズ vol.13 創作舞「雨ニモマケズ」が8月3日から6日まで東京・セルリアンタワー能楽堂にて上演される。
おいで~な~…夏木マリ・朴ろ美が続投、舞台「千と千尋の神隠し」御園座公演キャスト
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」愛知・御園座公演の出演者が発表された。
舞台「千と千尋の神隠し」御園座公演カオナシ役に新キャスト、ハク役は変わらず
舞台「千と千尋の神隠し」の再演となる愛知・御園座公演のキャストが発表された。
見どころは妖怪パート!“紫電清霜”の勝地涼らが届ける「夜叉ヶ池」幕開け
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「夜叉ヶ池」が、本日5月2日に東京・PARCO劇場で開幕した。
新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」
「新国立劇場 2023 / 2024シーズン ラインアップ説明会」が本日3月7日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
勝地涼主演、PARCO劇場「夜叉ヶ池」山本亨・伊達暁ら全キャスト明らかに
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「夜叉ヶ池」の全キャストが明らかになった。
勝地涼×森新太郎が挑む、泉鏡花の「夜叉ヶ池」に入野自由・瀧内公美・那須凜
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「夜叉ヶ池」に、入野自由、瀧内公美、那須凜が出演することが明らかになった。
光をテーマに藤田俊太郎×森山開次×TSUKEMENがコラボレート「Sound Theater 2023」
「Sound Theater 2023」が2月18日に東京・パルテノン多摩 大ホールにて上演される。
勝地涼がPARCO劇場で初座長!森新太郎とのタッグで泉鏡花「夜叉ヶ池」に挑む
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「夜叉ヶ池」が、5月に東京・PARCO劇場で上演される。
「星の王子さま」KAATで開幕、森山開次「僕たちと一緒に旅をして」
KAAT DANCE SERIES「星の王子さま―サン=テグジュペリからの手紙―」が、昨日1月21日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕した。
森山開次「星の王子さま」再演決定、新たに五十嵐結也・川合ロンら参加
KAAT DANCE SERIES「星の王子さま―サン=テグジュペリからの手紙―」が、来年1月21日から29日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで上演される。
森山開次・ひびのこづえ・川瀬浩介の「LIVE BONE」スペシャルver.が春秋座で
森山開次×ひびのこづえ×川瀬浩介「LIVE BONE in 春秋座」が8月21日に京都・京都芸術劇場 春秋座にて上演される。
忍者たちが新国立劇場 中劇場を駆け回る、「新版・NINJA」東京でスタート
「森山開次 新版・NINJA」が本日6月25日に東京・新国立劇場 中劇場にて開幕した。
森山開次の「新版・NINJA」再び、東京・埼玉・富山をツアー
「森山開次 新版・NINJA」が6月25・26日に東京・新国立劇場 中劇場、7月3日に埼玉・秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ、9日に富山のオーバード・ホールにて上演される。
KAATの2022年度ラインナップ発表、メインシーズンのテーマは“忘”
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の2022年度ラインナップ発表会が、本日2月28日にオンラインで開催された。
森山開次が伶楽舎の演奏で舞う、現代雅楽×ダンス公演「雅楽で舞う 雅楽と踊る」
「雅楽で舞う 雅楽と踊る 伶楽舎×森山開次」が、11月30日に神奈川のテアトロ・ジーリオ・ショウワで上演される。
共生社会の実現に向けたオンラインイベント「Our Glorious Future」に“AR森山開次”登場
「Our Glorious Future ~KANAGAWA2021~ カガヤク ミライ ガ ミエル カナガワ 2021」が、8月から9月にかけて特設サイトでオンライン開催される。
「浦島太郎」モチーフの森山開次×新国立劇場バレエ団「竜宮」が再演
森山開次が演出・振付・美術・衣装デザインを手がけるバレエ公演「『竜宮 りゅうぐう』~亀の姫と季(とき)の庭~」が、7月24日から27日に東京・新国立劇場 オペラパレス、9月23日に大阪・フェスティバルホールにて上演される。
森山開次×ひびのこづえ×川瀬浩介「LIVE BONE」森山の地元・相模原市で初開催
「LIVE BONE さがみはらspecial」が、5月9日に神奈川・相模女子大学グリーンホール 大ホールで開催される。
新国立劇場舞踊ラインナップ発表、吉田都は1年を共にしたダンサーたちとの「白鳥の湖」に期待
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 舞踊ラインナップ説明会が、本日3月2日に東京・新国立劇場で行われ、舞踊芸術監督の吉田都が登壇した。
能を題材にしたオペラ「Only the Sound Remains」森山開次が振付・ダンス出演
オペラ「Only the Sound Remains -余韻-」が、6月6日に東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
ミュージカル「パレード」初日公演が延期に、4公演中止
公演関係者4名に新型コロナウイルスの陽性反応が認められたミュージカル「パレード」の初日延期が発表された。
ミュージカル「パレード」公演関係者が新型コロナウイルスに感染
1月15日に開幕予定のミュージカル「パレード」の公演関係者が、新型コロナウイルスに感染していることがわかった。