是枝裕和のトップへ戻る
役所広司が福山雅治を翻弄、是枝裕和の心理サスペンス「三度目の殺人」予告
是枝裕和最新作「三度目の殺人」の本予告がYouTubeにて公開された。
イザベル・ユペール、是枝裕和の映画に出るなら「日本を縦断したい」
フランス映画祭2017の関連イベント「Women in Motion」が6月23日に東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われ、イザベル・ユペールと映画監督の是枝裕和が登壇した。
イザベル・ユペールと是枝裕和がフランス映画祭関連イベントでトーク
フランス映画祭2017の関連イベント「Women in Motion」が6月23日に東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われ、フランス人女優イザベル・ユペールと映画監督の是枝裕和が登壇する。
是枝裕和が「海街diary」と鎌倉を語る、映画記念館で7月に
是枝裕和のトークイベントが、7月2日に神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館で行われる。
広瀬すずが自身演じるファイブミニCM公開、監督は是枝裕和
広瀬すずが出演する、特定保健用食品「ファイブミニ」のテレビCMが5月20日より全国で放送。CM映像およびメイキング動画がYouTubeにて公開されている。
Chara、広瀬すず×是枝裕和監督「ファイブミニ」CM曲書き下ろし
Charaの新曲「Sympathy」を使用した大塚製薬「ファイブミニ」の新テレビCM「恋よりセンイ。」編が、5月20日(土)より全国でオンエアされる。
是枝裕和「花よりもなほ」、劇団朋友が舞台化
劇団朋友が是枝裕和監督の映画「花よりもなほ」を舞台化。6月8日から18日に東京・劇場HOPEで上演する。
福山雅治と役所広司が対峙、是枝裕和最新作「三度目の殺人」特報
是枝裕和最新作「三度目の殺人」の特報がYouTubeにて公開された。
WOWOWマンガ原作映画特集に「バクマン。」「orange」「進撃の巨人」など27作
「邦画がみたい!映画でみるコミックの世界」と銘打った特集放送が、WOWOWシネマにて明日3月13日よりスタートする。
是枝裕和、北野武、塚本晋也、黒沢清の初期作を上映、早大生による自主映画も
「はじめての映画たち~映画作家の初期作品集~」と題された特集上映が、3月4日から10日にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
広瀬すず、斉藤由貴、吉田鋼太郎らが福山雅治×是枝裕和「三度目の殺人」に出演
9月に公開される是枝裕和の最新作のタイトルが「三度目の殺人」に決定。あわせて、すでに発表されていた福山雅治と役所広司以外の主要キャストが明らかにされた。
井浦新、西川美和、西加奈子、森達也ら登壇のドキュメンタリー映画祭開催
第8回 座・高円寺 ドキュメンタリーフェスティバルが2月8日から12日にかけて東京の座・高円寺にて行われる。
福山雅治と役所広司が初共演、是枝裕和による法廷サスペンス製作決定
是枝裕和の監督最新作で、福山雅治と役所広司が初共演を果たすことがわかった。
井浦新の自選映画上映会が岩手・宮古で、本人登壇のトークライブも
井浦新の自選映画上映会が、岩手・宮古市のKLUB COUNTER ACTION MIYAKOで12月22日と23日に開催される。
是枝裕和が池松壮亮を「若いのに色っぽく、お芝居に嘘がない」と称賛
本日11月26日に「海よりもまだ深く」Blu-ray / DVDの発売記念トークイベントが東京・HMV & BOOKS TOKYOで行われ、主人公の職場の後輩・町田を演じた池松壮亮と監督の是枝裕和が登壇した。
伊集院光の映画トーク本第2弾が発売、ゲストは是枝裕和、山田太一、周防正行ら
「伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.2」が、本日11月25日に発売された。
ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤン監督作など台湾映画17本を上映
「輝き続ける、台湾ニューシネマの魅力」と題された特集上映が、11月20日から29日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
ソン・ガンホが「弁護人」舞台挨拶に登壇、是枝裕和「今一番撮りたい役者」
「弁護人」の初日舞台挨拶が、本日11月12日に東京・新宿武蔵野館で行われ、来日中であるソン・ガンホとプロデューサーのチェ・ジェウォンが登壇。映画監督の是枝裕和も花束ゲストとして駆け付けた。
細田守と是枝裕和が新作の情報交換、「一緒に映画祭回れるかもね」と笑顔
細田守と是枝裕和によるトークショーが10月26日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。
是枝裕和、V6岡田准一主演作の撮影振り返る「いい役者は身体能力が高い」
トークイベント「是枝裕和監督と考える映画術『Road to the World』」が10月23日に東京・INTERSECT BY LEXUS - TOKYOにて行われ、是枝裕和とショートショート フィルムフェスティバル&アジアの代表を務める別所哲也が出席した。
是枝裕和「海よりもまだ深く」がノルウェーの映画祭でグランプリ受賞
是枝裕和が監督を務めた「海よりもまだ深く」が、現地時間10月6日から16日にかけてノルウェーで開催された第26回フィルムズ・フロム・ザ・サウス映画祭にて、グランプリであるシルバー・ミラー賞を受賞した。
是枝裕和の対談集第3弾が発売、ゲストは細田守、三谷幸喜、蜷川幸雄、森達也ら
是枝裕和の書籍「世界といまを考える 3」が10月5日に発売される。
西川美和が映画体験語る番組に出演、監督作「永い言い訳」秘話も
CS映画専門チャンネルのムービープラスにて明日10月3日に放送される番組「この映画が観たい」に、西川美和が出演する。
横浜中華街の映画祭で「風櫃の少年」「推手」など8本上映、チャイナドレス割引も
「第5回横浜中華街映画祭2016」が10月2日、8日、9日、10日に神奈川・横浜中華街にある中華菜館 同發新館ホールにて開催される。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、特集控える細田守「未来の映画について話したい」
本日9月26日、第29回東京国際映画祭のラインナップ発表会が東京・虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催された。
「怒り」サンセバスチャン映画祭で上映、渡辺謙と李相日に1800人の観客が拍手
スペイン現地時間9月23日に、第64回サンセバスチャン国際映画祭のコンペティション部門に出品された「怒り」のプレミア上映が行われ、主演の渡辺謙と監督の李相日が出席した。
SWITCHで写真家・若木信吾特集、浅野忠信、松田龍平、瑛太らの撮り下ろしも
8月20日発売のSWITCH9月号に、写真家・若木信吾による浅野忠信、オダギリジョー、瑛太、松田龍平の撮り下ろし写真が掲載される。
「海街diary」「そして父になる」など是枝裕和作品4本がWOWOWで放送
「『海街diary』放送記念!映画監督 是枝裕和」と題された特集放送が、WOWOWシネマにて明日8月7日より展開される。
細田守と是枝裕和が“いい父親”東映動画とテレビマンユニオンについて語る
映画・映像制作のプロセスを学ぶ講座「映画のすべて マスターズ・オブ・シネマ」が本日7月9日、東京・早稲田大学にて行われ、同大学教授の是枝裕和、ゲスト講師の細田守が登壇した。
北野武、是枝裕和、河瀬直美ら日本人含む計683人が米アカデミー会員候補に
アメリカの映画芸術科学アカデミーが、総勢683人の新たな会員候補を公式サイトにて発表。日本からは北野武、是枝裕和、河瀬直美らが選出された。