蓮沼執太、“音楽浴”公演で坂本龍一の音源とコラボした未発表曲披露

6

64

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 37
  • 16 シェア

蓮沼執太のライブサウンドインスタレーション「unpeople -初演- 草月プラザ イサムノグチ石庭『天国』回遊型」が、3月20日に東京・草月会館内草月プラザにて開催された。この記事では3部制で行われた公演の第3部をレポートする。

蓮沼執太とは?

1983年9月11日生まれ、東京都出身の音楽家。2006年10月にアメリカのインディーズレーベルから発表したアルバム「Shuta Hasunuma」でデビュー。2010年に総勢16名からなる現代版フィルハーモニックポップオーケストラ「蓮沼執太フィル」を結成し、2014年1月に1stアルバム「時が奏でる」をリリースする。2016年2月には蓮沼がシンガーソングライターとして制作したソロアルバム「メロディーズ」を発表し、9月に自身の音楽活動10周年を記念したライブイベント「蓮沼 X 執太」を開催した。2017年2月に蓮沼執太 & U-zhaan名義のコラボアルバム「2 Tone」をリリース。11月に公募から選抜した新メンバー10名を蓮沼フィルに追加した26名の新たなクリエーション「蓮沼執太フルフィル」を始動させ、8月に東京・すみだトリフォニーホールにてお披露目公演「フルフォニー」を行った。2019年には平成30年度「第69回 芸術選奨 文部科学大臣賞」メディア芸術部門において新人賞を受賞。同年8月に東京・日比谷野外大音楽堂で蓮沼執太フィル単独公演「日比谷、時が奏でる」を開催し、この模様を収めたBlu-rayボックスが2020年4月に発売された。8月に蓮沼執太フルフィルとしての1stアルバム「フルフォニー|FULLPHONY」を配信し、10月に同作のCDとアナログをリリース。

蓮沼執太「unpeople -初演-」の様子。(撮影:後藤武浩)

蓮沼執太「unpeople -初演-」の様子。(撮影:後藤武浩)

大きなサイズで見る(全22件)

蓮沼執太「unpeople -初演-」の様子。(撮影:後藤武浩)

蓮沼執太「unpeople -初演-」の様子。(撮影:後藤武浩)[拡大]

石庭を回遊する蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)

石庭を回遊する蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)[拡大]

このインスタレーションは昨年10月に発表したソロアルバム「unpeople」のリリースイベントとして、蓮沼が草月プラザにあるイサム・ノグチの石庭「天国」とコラボレーションし、特別な音空間を作り上げるという試み。計18台のスピーカーから流れる「unpeople」収録曲を中心とした音源に合わせて蓮沼が歌や生演奏を重ねていく。 “回遊型”と銘打たれた通り、蓮沼と来場者が空間を自由に歩き回る動きが公演の一部となっており、ステージと客席、パフォーマンスと環境音というような境目がない。音源や演奏だけでなく、蓮沼が山野辺喜子と制作したフレグランス、ハラサオリが書き記したコレオグラフ、清水花による映像、石庭を流れる水、大きなガラス窓から見える外の景色など、環境そのものがこのインスタレーションの一部を担う。途中暴風雨が窓を打ち付ける場面や、多くの人々が草月プラザの軒先で雨宿りする光景、次第に空が明るくなって日が差してくる様子までもが演出として加わっていた。

レーザーポインターを光らせる蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)

レーザーポインターを光らせる蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)[拡大]

水中マイクの周りを波立たせる蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)

水中マイクの周りを波立たせる蓮沼執太。(撮影:後藤武浩)[拡大]

蓮沼は「Sando」のコムアイのボーカリーズの音源に合わせてキーボードを弾きながらコーラスをしたり、「Irie」に乗せて歩きながら鍵盤ハーモニカを奏でたり、レーザーポインターで人々の視線を誘導したりしながら石庭を回遊。中盤では坂本龍一のエレクトロサウンドを使用した未発表音源「Silentium」が披露され、蓮沼はこの音源にモノコード、水中マイクで拾った音を重ねていき、電子音と水音が心地よく溶け合ったサウンドを響かせていた。蓮沼が会場を歩きながら歌った「CHANCE」ではカジュアルな声色、辺りの水音、残響が相まってお風呂場を想起させる雰囲気も。入場時に配布されたパンフレットで蓮沼は、このインスタレーションを「音楽浴」と紹介しており、水が流れ、音が満ちる空間はまさに“浴びる”と言うにふさわしい体験を与えた。

また蓮沼は4月6日から「unpeople」を携えたソロツアーを開催する。詳細は蓮沼のオフィシャルサイトにて確認を。

セットリスト

蓮沼執太「unpeople -初演- 草月プラザ イサムノグチ石庭『天国』回遊型」2024年3月20日 草月プラザ

01. Sando
02. Uprock Apache
03. Selves
04. Pierrepont
05. Irie
06. Silentium
07. Postpone
08. CHANCE
09. Fairlight Bright
10. Eco Echo
11. Niagara Shower

Shuta Hasunuma "unpeople + 1 people #09" with d&b Soundscape

2024年4月6日(土)広島県 福山Cable

Shuta Hasunuma "unpeople + 1 people #10"(※Sold Out)

2024年4月20日(土)奈良県 listude

Shuta Hasunuma "unpeople 360° + 1 people #11"

2024年4月27日(土)福岡県 Artist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)

unpoeple 360° installation

2024年4月28日(日)~5月6日(月・振休)福岡県 Artist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)

Shuta Hasunuma "unpeople 360° + 1 people #12"

2024年5月25日(土)北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド

この記事の画像(全22件)

読者の反応

  • 6

蓮沼執太|Shuta Hasunuma @Shuta_Hasunuma

unpeople -初演- 草月プラザ イサムノグチ石庭『天国』回遊型 ライブレポートがアップされました。全環境型のパフォーマンスが出来ました。

レビューありがとうございます☺️ https://t.co/h6F9LbxBWa

コメントを読む(6件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 蓮沼執太 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。