
のっちはゲームがしたい! 第18回(後編) [バックナンバー]
月ノ美兎さんと5年ぶり対談!「プレイヤー/クリエイター論」「動画を作る動機」などを話しました
インディーゲームからボカロまで、2人のトークが止まらない
2025年8月8日 12:30 48
「にじさんじフェス展」をたっぷり楽しみ、月ノ美兎さんと一緒に「アルクマルチバース」をプレイした前編に続いて、後編では
月ノさんにはゲーム制作者として「アルクマルチバース」について話してもらう予定でしたが、5年前に出会って以来の仲良しな関係もあり、2人がお互いに質問をし合う展開に。話題はゲームにとどまらず、動画配信やバーチャルでの表現活動など、さまざまな方向に広がっていきました。
取材
©ANYCOLOR,
長年Perfumeが体験してきたことだから、美兎ちゃんに「そうだよね!」って思った
のっち 「アルクマルチバース」面白かった! さっき4周やらせてもらいましたけど、流れ作業みたいに感じることが一度もなくて、全編ハイライトみたいな感じ。
のっち これ、全部でどれくらいのルートがあるんですか?
月ノ 曲は24パターンありますね。それを組み合わせるから、ルートだとかなりの数だと思います。
のっち ルートは作曲者さんが考えてくれたんですか?
月ノ それは2人で考えました。通話会議をしながら、私が「こういうルートを追加したい」って言うと、「いいですね。じゃあ、ここで急に死んだりしたら面白くないですか?」とか、そういう提案をいろいろしてくださって。最終的に半々くらい採用されてます。
のっち 歌はアルバムの曲を収録するときに一緒にレコーディングしたんですか?
月ノ 最初はそのつもりだったんですけど、完成しなくてそのあとゲームのために2回レコーディングしましたね。歌詞の書き込みの量がすごいことになりました。
のっち 曲調は近いけど、譜割もまったく違うし、全部覚えるのは大変そう……。
月ノ いや、ホントにそうなんです。そういえばPerfumeさんは「歌入れの直前に曲を知る」とおっしゃってましたよね。
のっち 今でもそうですね。レコーディングスタジオに行って、歌詞と曲をもらって、その場で覚えて録るっていうのを、ずっとやってます。
月ノ それって大変ですよね?
のっち 大変だけど、「次はどんな曲をもらえるんだろう」ってワクワクしながらレコーディングスタジオに行く楽しみもある。あと、中田(ヤスタカ)さんが作ってくれた通りに歌うために、変な癖が入らないほうがいいから、変に前もって練習していくのも逆に怖いんですよね。
月ノ その件について私、1つの説を提唱したいんですけど……「実はレコーディング当日までに曲が完成してないだけ」説ありません?
のっち 実際ありました(笑)。今は私たちの時間も大切にしてくれるんで、曲が完全にできてからスタジオに向かうんですけど、昔は曲ができるまで、中田さんのスタジオの外に停めた車の中でずっと待ってたりとかしてました(笑)。
月ノ すごい状況。
のっち 何時間も待って、「今日できませんでした」で解散、みたいな(笑)。
月ノ ヤバすぎる(笑)。私が中田さんのスタジオに行ったときも、なんかずっと作ってましたよ。
のっち それって、こないだのワンマンライブ(2025年4月18日に開催された「Paper Rabbit」)でも歌われてた「あいがたりない」ですよね? あの曲を歌ったあとで「今になってこの歌詞が響く」とおっしゃってて、なんかめっちゃうれしくなっちゃって。
あいがたりない(feat.中田ヤスタカ)月ノ美兎ソロver.
月ノ そうなんですよ。2019年にあの曲を録ったときは「どういうこと?」って感じで、正直よくわからなかったんですよね(笑)。別にこんな未来が来るって想定して書いたわけでは絶対ないと思うんですけど、巡り巡って今、すごく刺さるというか。
のっち まさにPerfumeは中田さんの曲でその体験を長年してきたから、それを美兎ちゃんが口に出してくれたときに「そうだよね!」って思った。
月ノ 似たような体験があるんですか?
のっち あります! ライブで歌うたびに「うわ、この曲って今日のために作られた曲だったの?」みたいな気持ちになったり。歌う人のことを深く深く考えて曲を作られてるから、時を経て響くんだろうな。
月ノ 正直、中田ヤスタカさんに「歌詞がすごい人」というイメージがあんまりなかったんですけど、そういう事例がほかにもあるってことは、やっぱりすごい人なんですね。
ボカコレで「絶対来年来るな」みたいな方を見つけて
のっち 美兎ちゃんは自分が好きで聴いてる方に曲作りをお願いしてるじゃないですか。「アルクユニバース」を作ったフロクロさんもボカロPですし、昔からボカロが好きなんだろうなと思ってるんですけど。
月ノ のっちさんはボカロとか聴きます?
のっち “歌ってみた”は観ますね。ボカロ自体も好きですけど、にじさんじの方が歌ってるのを観て「うわ、カッコいい」って思って原曲を聴いたりします。
月ノ 私はVTuberになって“歌ってみた”をやるようになってから、勉強のつもりで観始めたんですよ。ボカコレっていう大会があるんですけど。
のっち 年に2回かな、開催されてますよね。
月ノ そこで上位の方が次の年に活躍されたりするので、そういうことに注目しながら観ています。「この人、絶対来年来るな」みたいな方をボカコレで見つけて、早いうちに声をかける、みたいな。今回のアルバムではそういうことをしてました。
のっち 例えば誰を「これから来そうだな」って思ったんですか?
月ノ 「ルナティックウォーズ」を作っていただいたマサラダさんとか。マサラダさんは“これから”っていうか、すでにもうかなり来ていたので、早めにオファーしないと、と思って連絡しました。
のっち めちゃくちゃ面白かったですね、「ルナティックウォーズ」も。配信での美兎ちゃんの声をつないで、合成音声みたいにして。
月ノ美兎「ルナティックウォーズ」ミュージックビデオ
月ノ 頭がおかしくなるような作業だったと思う(笑)。わざわざいろいろと観てくださって、すごすぎる。
のっち 美兎ちゃんのこと好きじゃないとできない作業ですよね。
Steamで販売してるゲームは、出汁の風味を楽しむ
のっち 美兎ちゃんは昔「にじさんじのタイプ診断」も作ったことがあるし、もともと自分でゲームを作りたい気持ちがある人なんだろうなと思ってて。
月ノ そうなんですよ。私、全然ゲームをやらせてもらえない家庭で育って、だからこそなのかわからないんですけど、ゲームを作りたい欲求がずっとあったんです。
のっち 「遊びたい」じゃないんだ。そこを飛び越して「作りたい」になるの、なかなかない気がする。
月ノ のっちさんは子供の頃、ゲームは禁止されてなかったんですか?
のっち 禁止されてなかったですね。親戚の家でよくスーファミやってました。
月ノ 思い出深いゲームあります?
のっち 初めて自分用に買ってもらったゲーム機がPSPだったんです。ピエール瀧さんが作られた「バイトヘル2000」っていうゲームをずっとやっていて。それがめっちゃくちゃ好きだったんですよ。流れてくるヒヨコのオスメスを見分けたり、流れてくるボールペンにキャップをかぶせたり。
月ノ 「メイド イン ワリオ」みたいなミニゲーム系かな?
のっち なんだけど、終わりがなくて一生その作業が続くんです。そのとき「有名人がゲームを作ることもあるんだ」ということを知って。
月ノ のっちさんはゲームを作りたいと思ったりしません?
のっち まったく思ったことがなくて。だから「自分がゲームを作るとしたら」って質問されると、なんて答えていいかわからないんですよね。
月ノ 好きなジャンルはなんですか?
のっち RPGが好きです。自分が主人公になってお話を体験するのが好きなんですよね。最近は「真・三國無双 ORIGINS」とか、幕末を舞台にした「Rise of the Ronin」っていうゲームをやってました。
月ノ のっちさん、以前お会いしたときも「どんなゲームをやりますか?」って聞いたら、ちゃんとゲームをやってる人のチョイスって感じがめっちゃしたんですよね。私はちゃんとゲームをやってないから。
のっち そうなんだ! ゲームをやらないっていうのが、今ちょっと驚き。
月ノ いや、やるんですけど、私が好きなのはSteamのインディーゲームとかで。ちょっとチルい感じのやつを、よく配信の外でやってるんです。最近だと「ファミレスを享受せよ」っていうアドベンチャーゲームとか。逆に今まで、王道のゲームをあんまりやってこなかったんですよね。
のっち それ、なんとなくわかるかも。大きい会社が作ってる大きいタイトルって、しっかり味付けしてあって絶対おいしいっていう信頼がありますよね。でも個人がSteamで販売してるゲームは趣味性が強いように思うから、出汁の風味を楽しむというか(笑)。そっちのほうが好みの人もいると思う。
月ノ でも私、実況プレイはめっちゃ観てたんですよ。ゲームは禁止されてたけど、パソコンは禁止されてなかったので。
のっち あー、だから知識はあるんだ。誰の実況を観てたんですか?
月ノ 最終兵器俺達さんとか。
のっち キヨさんの!
月ノ そうですね。あとはアブさんという方がいらっしゃって、ゲームのチョイスが独特で、よく観てましたね。だから自分が実況プレイをすることになったときに、すんなりできたのかもしれません。
のっち なるほど。自分でプレイをしていなくても知識はあるから、「自分だったらこういうゲームにするのにな」みたいな想像が膨らんだのかな。
のっちさんがもし実況を今やるなら……
Perfumeのほかの記事
関連商品
月ノ美兎🐰 @MitoTsukino
後編の記事、公開されております👀
のっちさん……都市伝説解体センター実況、是非……やらせていただきます😠🔥 https://t.co/oYhqv0zUnu