国籍・ジャンルを超えた久保田利伸トリビュート登場

1

久保田利伸の代表曲を海外の著名アーティストたちが英語でカバーしたアルバム「The World Sings KUBOTA」が、8月6日にリリースされることが決定した。

久保田利伸とは?

静岡出身の男性R&Bシンガー。1985年に作曲家としてデビューを果たし、田原俊彦や鈴木雅之、小泉今日子、高橋真梨子などさまざまなアーティストに楽曲を提供する。1986年にシングル「失意のダウンタウン」でソロシンガーとしてメジャーデビュー。圧倒的な歌唱力とクオリティの高い楽曲、卓越したリズム感が音楽ファンから高く評価される。代表曲は「流星のサドル」「Missing」「You were mine」「GODDESS~新しい女神~」「LA・LA・LA LOVE SONG」「AHHHHH!」など。1995年にはアメリカのメジャーレーベルと契約し、3作のアルバムを同国を中心に海外でリリース。日本人ボーカリストとして初めてアメリカの老舗番組「SOUL TRAIN」に出演する。また近年は海外アーティストのみならず、KREVA、MISIA、EXILE ATSUSHI、AIなど、日本の若手アーティストとのコラボレーションも積極的に行っており、2016年11月にはデビュー30周年を記念したコラボベストアルバム「THE BADDEST~Collaboration~」を発売。2017年9月には初のライブ盤「3周まわって素でLive! ~THE HOUSE PARTY!~」、2019年11月には約4年ぶりのアルバム「Beautiful People」をリリースした。2020年10月に配信シングル「Boogie Ride / 空の詩」をリリースし、同時に過去作品のストリーミングサービスでの配信を解禁。2024年6月に約3年8カ月ぶりの新曲「the Beat of Life」をリリースした。9月から全国ツアー「佐藤さん、いつものでよろしいですか?」を行う。

2004年には、国内アーティスト参加による久保田利伸トリビュート・アルバム「SOUL TREE ~a musical tribute to toshinobu kubota~」(写真)もリリース。MISIAや倖田來未、BoA、中島美嘉などが参加して話題となった。

2004年には、国内アーティスト参加による久保田利伸トリビュート・アルバム「SOUL TREE ~a musical tribute to toshinobu kubota~」(写真)もリリース。MISIAや倖田來未、BoA、中島美嘉などが参加して話題となった。

大きなサイズで見る

本作に参加するのはSTEVIE B、JON SECADA、PEABO BRYSON、DIANA KING、PATTI AUSTIN、ARRESTED DEVELOPMENT、CARON WEELER、TAKE6、PAULINE WILSON、JADE VALERIE、SWING OUT SISTERという英米の豪華アーティスト11組。R&Bシーンのみならず、レゲエ、ラテン、ポップスなど、ジャンルの壁を越えたさまざまな面々が、「Missing」「LA・LA・LA LOVE SONG」など久保田の名曲を独自のスタイルでカバーしている。

誰がどの曲を取り上げたかなど、詳細については今のところ未定。世界の強豪たちがどのような歌声を聴かせてくれるのか、今から楽しみにしておこう。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

龍之介 @Xscj1gfsEZ65841

★久保田利伸さんの海外評価★

https://t.co/ohUTVd7NS9

コメントを読む(1件)

関連商品

    Various Artists「The World Sings KUBOTA」

    Various Artists「The World Sings KUBOTA」

    [CD] 2008年8月6日発売 /

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 久保田利伸 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。