上村聡史演出「るつぼ The Crucible」上演決定、出演に坂本昌行・前田亜季・松崎祐介・瀧七海

22

444

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 207 213
  • 24 シェア

上村聡史が演出し、坂本昌行が主演する「るつぼ The Crucible」の上演が決定した。

「るつぼ The Crucible」出演者

「るつぼ The Crucible」出演者

大きなサイズで見る(全2件)

「るつぼ」はアーサー・ミラーの代表作の1つ。1953年にトニー賞 演劇作品賞を受賞し、日本でもさまざまなプロダクションで上演されている。今作には、坂本のほか、前田亜季松崎祐介瀧七海らが出演する。

上村聡史 ©秋倉康介

上村聡史 ©秋倉康介 [拡大]

上演に向けて上村は「シェイクスピアやチェーホフなど、繰り返し上演される名作は数多ありますが、1953年に初演されたアーサー・ミラー『るつぼ』も、古典作品と肩を並べる名作だと思います。なによりもジョン・プロクターをはじめとする登場人物それぞれが、格差、性愛、政治、秩序といった様々な次元で葛藤します、そのドラマ性こそが『るつぼ』の醍醐味といえます」とコメント。

坂本は「人間の葛藤、信念、弱さを描いているこの作品を、演出の上村さんをはじめスタッフの皆さん、共演者の皆さんとともに深く掘り下げていきたいと思います」、前田は「演出の上村さんの元、チーム一丸となってこの物語をお届けしたいと思います。お客様も一つの目となり一緒に完成する作品だ

と思っておりますので、ぜひ劇場へ足を運んでいただけたらと思います」、松崎は「たくさんの事を学びこの作品を通して私、松崎祐介が一皮いや二皮剥けた姿で皆様にお会いできる様に励みます。劇場でお待ちして松」、瀧は「何かに作用されて思考が巡る中、私はこの作品を通して、自分自身と本当の意味で向き合える気がしています」と思いを語った。なおそのほかの出演者には伊達暁佐川和正夏子大滝寛那須佐代子大鷹明良、斎藤直樹、内田健介浅野令子、米山千陽、長村航希武田知久、星初音、安藤ゆり、山本毬愛が名を連ねている。

上村とキャストのコメント全文は以下の通り。公演は来年3月14日から29日まで東京・東京芸術劇場プレイハウス、4月3日から5日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、11・12日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場 PLAT 主ホールにて上演される。チケットの一般前売りは12月20日10:00にスタート。

上村聡史コメント

シェイクスピアやチェーホフなど、繰り返し上演される名作は数多ありますが、1953年に初演されたアーサー・ミラー「るつぼ」も、古典作品と肩を並べる名作だと思います。なによりもジョン・プロクターをはじめとする登場人物それぞれが、格差、性愛、政治、秩序といった様々な次元で葛藤します、そのドラマ性こそが「るつぼ」の醍醐味といえます。「Oslo(オスロ)」でご一緒させていただいた坂本昌行さんと再び創作を共にできればと願い、是非プロクターを演じてもらいたいと考えていました。無骨なまでに己に実直である一方、愛すべき者へ信念を貫くプロクターは、坂本さんが演じることで、名作の上演という枠を超えて、人は何を大切にして混沌の世界を生きなくてはいけないのか、そういう切実な問いかけを新鮮に投げかけてくれることになると思います。信頼できるキャスト・スタッフが集結しました、どうぞご期待ください。

坂本昌行コメント

アーサー・ミラーの不朽の名作「るつぼ」に出演できることの喜びを感じています。
人間の葛藤、信念、弱さを描いているこの作品を、演出の上村さんをはじめスタッフの皆さん、共演者の皆さんとともに深く掘り下げていきたいと思います。
是非、劇場でこの濃密な人間ドラマを一緒に体感してください。

前田亜季コメント

混乱が深まり思わぬ方向に進んだとき、冷静に見つめる目が自分にも、世界にもあって欲しい。良き人。goodnessをめざし希望を持ちたいな、と思わされる戯曲でした。
SNSというものが大きな影響力を持ち始め、偽りが真実の様に語られたり、その情報はどこから来たもの?と、私自身もハッと自分に問う瞬間があります。アーサー・ミラーの視点はこの時代を生きていく私たちにも大事なことを伝え続けていて、想像させ、色褪せる事なく今も心に訴えてきます。
演出の上村さんの元、チーム一丸となってこの物語をお届けしたいと思います。お客様も一つの目となり一緒に完成する作品だと思っておりますので、ぜひ劇場へ足を運んでいただけたらと思います。

松崎祐介コメント

トゥクストゥ~~~~ル~!!
でお馴染みのふぉ~ゆ~松崎祐介です。
この度、ジョン・ヘイル牧師を演じます。
「るつぼ」と聞いた時にワクワクと同時にドキドキが止まりませんでした。頭皮からたくさんの冷や汗が出たことを今も忘れません。また大先輩の坂本さんと共演できる事が嬉しいです。ご飯に連れて行ってください(笑)たくさんの事を学びこの作品を通して私、松崎祐介が一皮いや二皮剥けた姿で皆様にお会いできる様に励みます。劇場でお待ちして松。

瀧七海コメント

この戯曲は、実際に17世紀に起きたセイラム村での魔女裁判が題材となっています。信仰心や権力ゆえの立場や、人との関わり合いの中で自身が何を守り抜くべきなのか、そしてそれぞれの覚悟を問いかけます。
私は“ある意味”でその覚悟を強く持った一人、最初の告発者アビゲイル・ウィリアムズを演じます。
私たちの社会は常に人との関わりが大切で、集団心理というものに大きく振り回されて、日々沢山の選択をしながら過ごしていると思います。
何かに作用されて思考が巡る中、私はこの作品を通して、自分自身と本当の意味で向き合える気がしています。皆さんにとっても新たな探求のきっかけとなるかもしれません。精一杯頑張りますので是非、劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです。

この記事の画像(全2件)

「るつぼ The Crucible」

開催日程・会場

2026年3月14日(土)〜29日(日)
東京都 東京芸術劇場 プレイハウス

2026年4月3日(金)〜5日(日)
兵庫県 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール

2026年4月11日(土)・12日(日)
愛知県 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール

スタッフ

作:アーサー・ミラー
訳:水谷八也
演出:上村聡史

出演

坂本昌行 / 前田亜季 / 松崎祐介 / 瀧七海 / 伊達暁 / 佐川和正 / 夏子 / 大滝寛 / 那須佐代子 / 大鷹明良 / 斉藤直樹 / 内田健介 / 浅野令子 / 米山千陽 / 長村航希 / 武田知久 / 星初音 / 安藤ゆり / 山本毬愛

公演・舞台情報

読者の反応

那須佐代子 @sayokonasu

『るつぼ The Crucible』
2026年年明け一番の出演舞台になります‼️
よろしくお願いいたします‼️ https://t.co/Exc4C0oRKl

コメントを読む(22件)

上村聡史のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 「るつぼ The Crucible」 / 上村聡史 / 坂本昌行 / 前田亜季 / 松崎祐介 / 瀧七海 / 伊達暁 / 佐川和正 / 夏子 / 大滝寛 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします