ミズタニハチヤ
2023年の東京を描く、東京演劇道場×柴幸男「わが町」開幕
東京演劇道場、第2回公演は柴幸男が構成・演出・翻訳担う「わが町」
バトンを勝手に受け取って、西岳が「あたらしい憲法のはなし3」を脚色・演出
ぺぺぺの会、いいへんじ、魔法の竹馬ミナもやんによる短編演劇展「おばけばかり」
“責任を取る”とは?俳優座劇場プロデュース「彼らもまた、わが息子」が上演中
なぜ今アーサー・ミラーが注目されるのか、俳優座劇場で無料講座
「みんな我が子」を“男の世界”から語る、NTLiveトークに水谷八也&清田隆之
壊れゆく家族のドラマ「みんな我が子」、水谷八也の新訳で
どらま館企画「憲法と身体」で木野彩子のパフォーマンス・トーク
劇団あはひ、能「隅田川」をモチーフに母親の悲哀を描く「流れる」
2つの視点から幼なじみの男女を描く、いいへんじ「夏眠」2バーション上演
「SAF+SHOWCASE」にいいへんじ、劇団襟マキトカゲ、譜面絵画
第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞に水谷八也、小山ゆうな
中村倫也、中村ゆり&浅利陽介らと“怒れる若者たち”を熱演
範宙遊泳のインド共同制作「午前2時~」開幕、霧に包まれた都市で3言語が飛び交う
劇作家女子会。地球外生物との関わりで「人間の条件」を考える
東京演劇道場×柴幸男「わが町」開幕
大薮丘・新里宏太が友情を誓い合う、ミュージカル「ロミオの青い空」再演前編スタート
“割り切れない人間の複雑さ”が時代と世界を進めていく、文学座「肝っ玉おっ母とその子供たち」開幕
その先に何が待っているのか、朝美絢トップスターお披露目公演「ROBIN THE HERO」が東京へ
今しか表現できない彩風咲奈をお届け!1stコンサート「no man's land」本日開幕
IMP.が“命を燃やして”挑む「IMPACT」開幕!佐藤新「最高のエンタテインメントをお届けします」
都市センターホテルとE-Pin企画のミステリーイベント「密室迷宮倶楽部」テーマは“異常現象”
やみ・あがりシアター「あるアルル」幕開けに笠浦静花「今も、あるあるを考えています」
第78回トニー賞、最多10ノミネートに「メイビー・ハッピー・エンディング」など3作品
片岡仁左衛門・渡辺謙「婦人画報」で対談、歌舞伎と“演じる”ことを語り合う
劇団飛び道具、2025年は京都・高知ツアー「鉄橋の下、三日月の上」