ミズタニハチヤ
「るつぼ The Crucible」
訳
上村聡史演出「るつぼ The Crucible」上演決定、出演に坂本昌行・前田亜季・松崎祐介・瀧七海
2023年の東京を描く、東京演劇道場×柴幸男「わが町」開幕
東京演劇道場、第2回公演は柴幸男が構成・演出・翻訳担う「わが町」
バトンを勝手に受け取って、西岳が「あたらしい憲法のはなし3」を脚色・演出
ぺぺぺの会、いいへんじ、魔法の竹馬ミナもやんによる短編演劇展「おばけばかり」
“責任を取る”とは?俳優座劇場プロデュース「彼らもまた、わが息子」が上演中
なぜ今アーサー・ミラーが注目されるのか、俳優座劇場で無料講座
「みんな我が子」を“男の世界”から語る、NTLiveトークに水谷八也&清田隆之
壊れゆく家族のドラマ「みんな我が子」、水谷八也の新訳で
どらま館企画「憲法と身体」で木野彩子のパフォーマンス・トーク
劇団あはひ、能「隅田川」をモチーフに母親の悲哀を描く「流れる」
2つの視点から幼なじみの男女を描く、いいへんじ「夏眠」2バーション上演
「SAF+SHOWCASE」にいいへんじ、劇団襟マキトカゲ、譜面絵画
第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞に水谷八也、小山ゆうな
中村倫也、中村ゆり&浅利陽介らと“怒れる若者たち”を熱演
範宙遊泳のインド共同制作「午前2時~」開幕、霧に包まれた都市で3言語が飛び交う
東京演劇道場×柴幸男「わが町」開幕
「ズートピア2」駒田一と佐藤隆紀がヤギのコンビに!小松和重・猫背椿らも参加決定
木下晴香・平間壮一ら出演、音楽劇「コーカサスの白墨の輪」疾走感あふれるビジュアル解禁
佐藤流司「人生の尊さを思い出して頂きたい」、舞台「二十五億秒トリップ」ビジュアル解禁
劇団ヨアガキの「神楽物語集」シリーズ、最終章で信仰の成熟と消滅を描く
中村莟玉が「美の壺」出演、父・梅玉がオーダーした楽屋鏡台を紹介
【BROADWAY THIS WEEK】2025年オリヴィエ賞受賞の「オイディプス王」が登場、アーロン・トヴェイトらの「チェス・ザ・ミュージカル」も
【11月12日~18日】今週開幕の公演
RAVE☆塾の第20弾、平行世界に紛れ込む「またかえってきた姫様スターダスト」
SHOW-COMPANYが小さな会場で繰り広げるミュージカルライブ第4弾「君はともだち」
アイドルグループと周囲の人の姿を通して“普通”について考える、シタチノ「虚無という名の楽園」