市川猿翁が不整脈により83歳で死去、市川中車・市川團子がコメント
市川猿翁が、9月13日6:55に不整脈により死去した。83歳だった。
ナカゴー・ほりぶんの鎌田順也が38歳で死去、ナカゴー「しられざる」は公演中止に
ナカゴー / ほりぶんの鎌田順也が7月27日21:50に虚血性心不全で死去した。38歳だった。
東宝ミュージカル手がけた演出家・中村哮夫、91歳で死去
演出家の中村哮夫が、5月28日に老衰により東京都内で死去した。91歳だった。
市川段四郎が76歳で死去、松竹がコメントを発表「弊社にとりまして痛切の極み」
市川段四郎が昨日5月18日に死去した。76歳だった。
市川左團次が右下葉肺がんにより82歳で死去、尾上菊五郎・市川團十郎がコメント
市川左團次が、昨日4月15日3:48に右下葉肺がんにより死去した。82歳だった。
志賀廣太郎・大塚洋をしのぶお別れの会、こまばアゴラ劇場で
「志賀廣太郎 大塚洋 お別れの会」が、4月29・30日に東京・こまばアゴラ劇場で行われる。
劇団民藝の奈良岡朋子が肺炎のため93歳で死去
劇団民藝代表であり俳優の奈良岡朋子が3月23日に肺炎のため東京都内の病院で死去した。93歳だった。
団時朗が74歳で死去、2017年に肺ガンと診断
団時朗が3月22日4:14に死去したことが、所属事務所であるアルファエージェンシーの発表により明らかになった。74歳だった。
扇千景が食道胃接合部がんにより89歳で死去、女優・政治家として活動
扇千景が、3月9日に東京都内の大学病院にて死去したことがわかった。死因は食道胃接合部がん。89歳だった。
劇団民藝・高橋征郎、84歳で肺炎のため死去
高橋征郎が7月14日6:59に肺炎のため死去していたことが、本日12月14日に高橋が所属する劇団民藝より発表された。84歳だった。
渡辺徹が敗血症のため61歳で死去
渡辺徹が11月28日21:01に敗血症のため死去した。61歳だった。
オフィスコットーネ代表、演劇プロデューサーの綿貫凜が死去
演劇プロデューサーの綿貫凜が10月31日に死去した。58歳だった。
舞台「日本昔ばなし」仲本工事の代役に星田英利・片岡鶴太郎・生島ヒロシ
「舞台『日本昔ばなし』貧乏神と福の神~つるの恩返し~」に出演予定だったが、急性硬膜下血腫のため死去した仲本工事の代役を、星田英利、片岡鶴太郎、生島ヒロシが日替わりで務めることがわかった。
水族館劇場の桃山邑、64歳で死去
水族館劇場の桃山邑が10月18日に自宅にて死去した。64歳だった。
宮沢章夫、うっ血性心不全のため65歳で死去
宮沢章夫が、うっ血性心不全のため9月12日に東京都内の病院で死去した。65歳だった。
久野綾希子が乳がんのため71歳で死去、劇団四季退団後も多数の舞台に出演
久野綾希子が乳がんのため8月22日20:31に死去したことが、昨日23日に所属事務所により発表された。71歳だった。
演出家ピーター・ブルックが97歳で死去
演出家のピーター・ブルックが、7月2日にフランス・パリで死去したことが報じられた。97歳だった。
上方歌舞伎で活躍、坂東竹三郎が89歳で死去
坂東竹三郎が、6月17日11:28に骨髄異形成症候群のため、大阪の病院で死去した。89歳だった。
劇作家・吉永仁郎が92歳で死去、最後の作品は劇団民藝「どん底―1947・東京―」
劇作家・吉永仁郎が、3月12日に東京都内の自宅でALS(筋萎縮性側索硬化症)のため死去した。92歳だった。
宝田明が87歳で死去、「風と共に去りぬ」「マイ・フェア・レディ」などに出演
宝田明が、3月14日に死去した。87歳だった。
神田沙也加が35歳で死去、所属事務所「信じ難く、受け止めることができない状況」
女優・歌手・声優の神田沙也加が昨日12月18日21:40に死去した。35歳だった。
中村吉右衛門が77歳で死去、尾上菊五郎・松本白鸚・松本幸四郎がコメント寄せる
中村吉右衛門が、11月28日18:43に心不全のため、東京都内の病院で死去した。77歳だった。
「スウィーニー・トッド」「イントゥ・ザ・ウッズ」のスティーブン・ソンドハイムが91歳で死去
作詞・作曲家のスティーブン・ソンドハイムが、昨日11月26日にアメリカ・コネチカット州の自宅で死去した。91歳だった。
太田淑子が心不全のため89歳で死去
太田淑子が、10月29日21:06に心不全のため死去した。89歳だった。
牧阿佐美バレヱ団主宰、舞踊家・振付家の牧阿佐美が死去
牧阿佐美バレヱ団主宰で舞踊家・振付家の牧阿佐美が10月20日に大腸がんで死去したことが、牧阿佐美バレヱ団の発表で明らかになった。87歳だった。
こまつ座・辻萬長、腎盂がんにより77歳で死去
辻萬長が8月18日に腎盂(じんう)がんで死去したことが、所属事務所のワタナベエンターテインメント、および所属劇団のこまつ座の発表により本日23日に明らかになった。77歳だった。
李麗仙が肺炎のため79歳で死去、息子・大鶴義丹「唯一無二のアングラ女優」
李麗仙が6月22日に東京都内の病院で肺炎のため79歳で死去したことを、息子の大鶴義丹が本日25日に所属事務所を通じて発表した。
片岡秀太郎が79歳で死去、仁左衛門・愛之助がコメント寄せる
片岡秀太郎が、5月23日12:55に慢性閉塞性肺疾患のため、大阪府内の自宅で死去した。79歳だった。
松山バレエ団の創立者・松山樹子が死去
松山バレエ団の創立者で名誉芸術監督の松山樹子が、本日5月22日3:40に死去したことが公式サイトで発表された。
南河内万歳一座旗揚げメンバーの河野洋一郎、60歳で死去
南河内万歳一座の河野洋一郎が4月24日に死去した。60歳だった。