歌舞伎名作入門「仮名手本忠臣蔵」上演機会の少ない二段目・九段目を上演、出演に中村梅玉ら

2

195

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 53 113
  • 29 シェア

令和7年9月歌舞伎公演「《歌舞伎名作入門》仮名手本忠臣蔵」が、9月5日から27日まで東京・新国立劇場 中劇場で上演される。

令和7年9月歌舞伎公演「《歌舞伎名作入門》仮名手本忠臣蔵」チラシ表

令和7年9月歌舞伎公演「《歌舞伎名作入門》仮名手本忠臣蔵」チラシ表

大きなサイズで見る(全2件)

今回解説付きで上演されるのは三代名作の一つ「仮名手本忠臣蔵」より、上演機会の少ない二段目「桃井館力弥使者の場」「松切りの場」と、九段目「山科閑居の場」。二段目と九段目は、塩冶判官と共に儀式運営の任に就いた桃井若狭之助の家老・加古川本蔵の一家と、大星由良之助の一家に焦点を当てた物語となる。人間国宝の中村梅玉が本蔵を勤めるほか、若狭之助と由良之助の2役を兼ねる中村鴈治郎、本蔵妻戸無瀬役の中村扇雀、大星力弥役の中村虎之介、一力亭主寿助役の中村寿治郎、本蔵娘小浪役の中村玉太郎、由良之助妻お石役の市川門之助らが出演する。

チケットの一般販売は8月13日10:00にスタート。

この記事の画像(全2件)

令和7年9月歌舞伎公演「《歌舞伎名作入門》仮名手本忠臣蔵」

2025年9月5日(金)〜27日(土)
東京都 新国立劇場 中劇場

スタッフ

作:竹田出雲 / 三好松洛 / 並木千柳

出演

加古川本蔵:中村梅玉
本蔵妻戸無瀬:中村扇雀
大星力弥:中村虎之介
一力亭主寿助:中村寿治郎
本蔵娘小浪:中村玉太郎
由良之助妻お石:市川門之助
桃井若狭之助 / 大星由良之助:中村鴈治郎

公演・舞台情報

読者の反応

  • 2

miki😷 @mcklt2018

こちらも楽しみ〜! https://t.co/GZjVyMYcty

コメントを読む(2件)

中村梅玉のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 令和7年9月歌舞伎公演「《歌舞伎名作入門》仮名手本忠臣蔵」 / 中村梅玉 / 中村扇雀 / 中村虎之介 / 中村玉太郎 / 市川門之助 / 中村鴈治郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします