令和、平成、昭和の名曲貴重映像!今夜「ミュージックジェネレーション」で渡辺翔太カンゲキ

12

648

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 74 545
  • 29 シェア

本日7月31日19:00からフジテレビ系で令和、平成、昭和の定番ソングを貴重映像とともに発表する音楽番組「ミュージックジェネレーション」の2時間スペシャルが放送される。

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した渡辺翔太(Snow Man)。©フジテレビ

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した渡辺翔太(Snow Man)。©フジテレビ

大きなサイズで見る(全7件)

昭和100年SP “同期デビューアーティスト”特集

左から渡辺翔太(Snow Man)、アインシュタイン。©フジテレビ

左から渡辺翔太(Snow Man)、アインシュタイン。©フジテレビ[拡大]

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した榊原郁恵。©フジテレビ

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した榊原郁恵。©フジテレビ[拡大]

MCのさまぁ~ずに加え、ゲストとして令和世代から綾瀬ことり(Rain Tree)、香音藤田ニコル、平成世代からアインシュタイン(稲田直樹、河井ゆずる)、渡辺翔太Snow Man)、昭和世代から榊原郁恵が出演し、異なる世代のゲストが名曲を振り返る本番組。今回のテーマは「同期デビューアーティスト」で、1977年、1980年、1982年、1985年、1987年、1988年という6つの年にスポットを当て、各年にデビューした時代を象徴するアーティストを名曲とともに紹介する。榊原のデビューした1977年の同期は川崎麻世、高田みづえ、狩人、松山千春渡辺真知子原田真二らが名を連ねる。1980年は松田聖子田原俊彦近藤真彦といったアイドルが続々とデビュー。“花の82年組”と呼ばれた1982年には中森明菜小泉今日子堀ちえみシブがき隊らアイドルの同期に、安全地帯BOØWYも登場する。そして1987年にデビューした光GENJIが、デビュー曲を楽曲提供したCHAGE and ASKAとコラボしている貴重映像が紹介されるなど、今やレジェンドと呼ばれるアーティストたちの当時の貴重な歌唱映像にスタジオは盛り上がる。

紹介される同期アーティスト

1985年:少年隊 / 南野陽子 / 浅香唯 / 渡辺美里 / 米米CLUB / TUBE / and more
1987年:工藤静香 / 森高千里 / ユニコーン / THE BLUE HEARTS / and more
1988年:男闘呼組 / Wink / 西田ひかる / CHA-CHA / B'z / and more

渡辺翔太が選曲、榊原郁恵&渡辺徹の夫婦ドラマ

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」出演者。左から井上清華(フジテレビアナウンサー)、香音、綾瀬ことり(Rain Tree)、藤田ニコル、榊原郁恵、さまぁ~ず、渡辺翔太(Snow Man)、アインシュタイン。©フジテレビ

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」出演者。左から井上清華(フジテレビアナウンサー)、香音、綾瀬ことり(Rain Tree)、藤田ニコル、榊原郁恵、さまぁ~ず、渡辺翔太(Snow Man)、アインシュタイン。©フジテレビ[拡大]

左から榊原郁恵、さまぁ~ず。©フジテレビ

左から榊原郁恵、さまぁ~ず。©フジテレビ[拡大]

出演者の“人生で忘れられないシーン”を映像化し、その映像に合った楽曲をほかの出演者が選ぶ企画「ミュージックマッチング 私の人生に音楽をつけてください」では、榊原と渡辺徹の夫婦の「赤ウインナー事件」をドラマ化。赤ウインナーをこよなく愛する渡辺と榊原の新婚時代に起きた忘れられない事件とは。VTRで選曲に挑むのはSnow Manの渡辺。夫婦の記憶に寄り添う1曲がどの曲なのかにも注目だ。なお収録を振り返り、渡辺は「僕が生まれる前の楽曲ではありましたが、知っている曲が多く、世代を超えて愛される音楽の力をあらためて感じました。Snow Manでも、そんなふうに長く愛される曲を届けていけたらと思います」と語り、少年隊の切れのあるダンスに衝撃を受けたという。また同期デビューのSixTONESについては「ライバルというよりは、同じ時代を走っている仲間っていう意識のほうが強い」とコメントし、ともに音楽シーンを盛り上げたいという思いを語った。

左から香音、綾瀬ことり(Rain Tree)、藤田ニコル。©フジテレビ

左から香音、綾瀬ことり(Rain Tree)、藤田ニコル。©フジテレビ[拡大]

井上清華(フジテレビアナウンサー)©フジテレビ

井上清華(フジテレビアナウンサー)©フジテレビ[拡大]

榊原は自身のデビュー年である1977年について、「当時は本当に忙しい毎日でしたが、1期上のピンク・レディーさんの背中を追いかけながら頑張っていました」と述懐。さらに夫妻のエピソードをドラマ化したVTRに「音楽が加わることで、当時の記憶がふんわりとよみがえって、あの出来事がとても良い思い出のように感じられました(笑)」と笑顔で語った。

さらにアインシュタインの稲田直樹は、「懐かしい貴重映像が見られて、すごく楽しかったです。しかも『さまぁ~ずさんとあのアーティストが同期なんや!』っていう意外な発見もあって、驚きました!」と興奮。相方の河井ゆずるは「まるで、さまぁ~ずさんとカラオケの大部屋で一緒にDAMチャンネルを見ているような感覚でした(笑)」とスタジオの雰囲気に触れた。

番組情報

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」

2025年7月31日(木)19:00~21:00
<出演者>
MC:さまぁ~ず
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)
スタジオゲスト:アインシュタイン / 綾瀬ことり(Rain Tree) / 香音 / 榊原郁恵 / 藤田ニコル / 渡辺翔太(Snow Man)

※川崎麻世の崎は立つ崎が正式表記

この記事の画像(全7件)

読者の反応

80年代アイドル伝説! @idoltweet3110

80' #アイドル ニュース

令和、平成、昭和の名曲貴重映像!今夜「ミュージックジェネレーション」で渡辺翔太カンゲキ
https://t.co/NOs4j7XzeF

コメントを読む(12件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Snow Man / 渡辺翔太 / さまぁ~ず / アインシュタイン / Rain Tree / 香音 / 榊原郁恵 / 藤田ニコル / 川崎麻世 / 松山千春 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。