SUPER BEAVERにとってキャリア史上最大キャパシティとなった本公演には、2日間で約4万人のオーディエンスが来場。会場にはライブエリアに加え、アミューズメントエリア「ラクダランド」が設けられた。「ラクダランド」では、上杉研太(B)考案のフードブース「Yummy!Yummy!」や、柳沢亮太(G)オススメのドリンクが販売される「やなPUB」、藤原“35才”広明(Dr)プロデュースの縁日エリアといったブースがオープン。開演前にも来場者が楽しめるように工夫が凝らされており、夏フェスさながらのにぎやかな光景が広がっていた。
17:45頃、青空に散らばる雲の向こうに太陽が隠れ、涼しいそよ風が吹く富士急ハイランド・コニファーフォレストのステージに柳沢、上杉、藤原が大きな拍手に迎えられながら登場。3人がライブの開幕を告げるようにイントロダクションパートとしてグルーヴ感のあるプレイを繰り広げたあと、渋谷龍太(Vo)がステージに現れ、「→」から流れるように「361°」の演奏をスタートさせた。2万人のオーディエンスを前に“再会と始まり”を歌うこの曲を晴々と打ち鳴らした4人は、そのまま「青い春」へ。みずみずしいギターサウンドをバックに「おい、やれんのか!」と渋谷は煽ると、スタンドマイクを持ったまま花道を歩き、360°観客が囲むセンターステージから会場の景色を見渡した。
「予感」でもステージの一番端まで行って歌を届けた渋谷は「我々史上最大キャパシティ、2日間でおよそ4万人。いろいろ見てくれた? 『ラクダランド』があって、ごはん屋さんもたくさん入ってくれたりしてて。今日ね、ようやく俺たちこういうところまで来れたんだっていう実感があるんだ。別にゴールでもなんでもないんだけど、だからこそすごく楽しんでほしくて。何から何まで。会場の空気からロケーション、もちろんSUPER BEAVERの音楽まで楽しんでほしくて。だからこんな日を作ってみました」と話す。そして「おかげさんでこんなところで一緒に音楽やってるぞ、俺たち! 過去最大キャパシティなんだから、過去最高の日になるのは決まってんの。ただ、ちょっと超えたんじゃつまらない。過去最高の日、大幅に一緒に更新しましょう」と観客に呼びかけた。
「俺たちの音楽を富士急に響かせてやろうぜ!」という渋谷の言葉を経て、オーディエンスの合唱とクラップでスタートしたのは「美しい日」。「らしさ」では渋谷が客席を指差して歌い、「来てくれてありがとう! あなた自身に拍手!」と手を叩いた。柳沢がセンターステージで軽やかにギターソロを展開して会場を沸かせたのはロカビリー風のナンバー「irony」。「名前を呼ぶよ」やミディアムバラード曲「自慢になりたい」では渋谷が力強い歌声を響かせ、それに呼応するオーディエンスの姿を頷きながら見渡した。
渋谷はセンターステージへと移動し、「できることなら会場とこのステージで特別なことをやりたいなと思って、スペシャルゲストとしてキーボード・井上薫を呼びました」と紹介。そしてオーディエンスに向かって「聴いてもらってる感じじゃなくて、音楽を一緒にやってる感じがする。俺たち4人でやってるだけじゃなく、あなたと一緒にやってるからこそうれしいと思います。傍観者にさせたいわけじゃないんですよ、誰1人として」と話し、井上が奏でる美しいメロディに乗せて「人として」を歌い始めた。渋谷と井上は向かい合い、自然と呼吸を合わせながら2人のみでこの曲を披露。剥き出しの歌声で届けられる1つひとつの言葉を、オーディエンスはじっくりと受け止めていた。「人として」の演奏が終わると、メインステージにストリングス隊が登場。渋谷は花道を歩いてメンバーとストリングス隊が待つメインステージへと戻った。そして彼らは、井上とストリングス隊とともに映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-」の主題歌「グラデーション」をプレイ。爽快なストリングスのアンサンブルとループする鍵盤のメロディ、疾走感のあるバンドサウンドが渾然一体となって観客の心を掻き立てる。さらに彼らは同映画の後編である「血のハロウィン編 -決戦-」の主題歌「儚くない」で人の命の尊さと「一緒に生きていこうよ」という願いをじっくりと描いた。
渋谷は「俺たちは野外で2日間も単独公演をやるのは初めてだから、それを一緒に体験できているのがうれしいです。改めて、来てくれてどうもありがとうございます!」と述べ、メンバーに話を振る。柳沢は「野外のライブで一番気になるのはやっぱり天気です。しかし、見てみ? 月が見えるぞ。いい天気です!」とすっかり雲もなくなった夕暮れの空にうっすらと浮かぶ月を指差し、「改めて、一緒に音楽ができてうれしいなって思います。どうもありがとう! このあともっともっと一緒に楽しんでいきましょう、よろしく!」と声を弾ませた。上杉は「かれこれこの日にたどり着くまで2年くらい前からチームで話したりしていて。やるからにはこういうことしようよとか、素敵な忘れられない日にしたいよねとか。普段はライブだけで表現してるんだけど、そうじゃないところでもいろんな人の思いがつながって形になってるなと思って。最高です、ありがとう!」と感慨深げに語る。藤原は「ここからバチバチやっていくけど、ついて来れんのか?」と観客を煽り、「がんばるぞー!」と気合いを入れて会場を盛り上げた。
渋谷が「いろいろ楽しいって思ってもらいたくてやってきたんだけど、やっぱり俺たちライブハウスから来たバンドでしょ? 多分ここの会場でいろんな音楽が鳴ってきたと思うけど、この広さをライブハウスに変えたやつは誰もいないと思うんだよ。俺は今日、あなたとそれをやりたいと思ってる。聞くまでもないと思うが、改めて、できる人はどれだけいますか?」と尋ねると、オーディエンスが一斉に挙手して声を上げてライブの後半戦がスタート。「秘密」ではメンバーが花道に立ち、オーディエンスのシンガロングを全身で浴びて受け止める。さらに「嬉しい涙」をオーディエンスとともに歌い上げたあと、スモークや火花を使った野外ステージならではの迫力のある演出に彩られながら「ひたむき」を演奏した。
日もすっかり沈み、夜へと移り変わっていく景色の中で聴き馴染み深いベースのビートが刻まれ、「東京流星群」の演奏が始まる。ステージにはライトで美しい流星群が生み出され、2万人の盛大なシンガロングがエモーショナルに響き渡った。渋谷は「一緒にいられることがいかにうれしいことなのか、目を見て対峙できるのがどれだけ素敵なことなのか、今日しっかりあなたにまた教えてもらってしまいました。本当にどうもありがとう」と述べ、「どうすれば伝わるだろうかって、どうすれば喜んでくれるかなって考えに考え抜いて、19年目を迎えて、それでも答えがわからなくて、必死にやることでしか見つけることができなくて。それでも今日みたいな日をあなたと迎えることができたなら、俺たちの歩みは間違ってなかった。そんなふうに胸を張って言える」と言い切る。そして彼が「この先どうするかだよ。ようやく出会えて差し出した手を握ってもらって、それで終わらせるのはバンドマンじゃないだろ。握ったら離さないようにしっかり持ってるのがバンドマンだ。それをこの先、俺たちは音楽で見せる。俺たちは姿勢で見せる。そんなことを思っちゃいました。ありがとう」と真摯に伝えると、場内に大きな拍手が沸き起こった。
「これからも精進して地に足つけてカッコよくいますんで、何卒よろしくお願いします!」と渋谷が述べ、「アイラヴユー」でありったけの愛を伝えると、オーディエンスも歌声で大きな愛を彼らに返す。「ロマン」では「それぞれに頑張って また会おう」「報われろ」「うまくいけ」という力強くも優しいエールのような言葉がオーディエンスの背中を押した。渋谷は「俺たちは別の人間です。絶対に覆らない事実です。だからあなたの人生はあなた次第」と述べたうえで、「あなたしか歩めない人生、目の前にあるその道。転んだり落とし穴に落ちたり、危ないこともたぶんたくさんある。でも、自分で歩けよ。自分で歩くなら、どれだけでも俺たちが助ける。そんな気概でいます」と話す。そして「最後にバンドマンから心を込めて、“本気の行ってらっしゃい”を贈りたいと思う。くれぐれも気を付けて、その道、行ってらっしゃい」と渋谷が告げると、メンバーは「最前線」を演奏。「最前線を行け」というまっすぐな言葉とともに、華やかな金テープが勢いよく発射され、それぞれの人生を後押しするように夜空に舞った。
アンコールを求めるクラップと「秘密」の合唱に呼ばれて、メンバーは再びステージに登場。彼らが「愛する」を通して愛と感謝の思いを伝えると、オーディエンスも手を夜空に向かって高く掲げてその思いに共鳴した。いつもならここでライブは終了だが、「ちょっと慣れないことをします」と渋谷がメンバーを舞台に集め、4人で横並びになって挨拶をした。その後メンバーは花道を歩き、「最高すぎたから、お礼を言いにきたんだよ」とオーディエンスが囲むセンターステージへ。4人はそれぞれ四方向に向いて「本日はありがとうございました!」とこの日一緒に音楽を作り上げた人々、そしてこのステージまで一緒に歩んできてくれた人々に感謝の思いを伝えた。大きな拍手に見送られながら、メンバーはステージをあとにする。余韻の残る会場の夜空には、夏を感じさせる花火が次々と打ち上がり、ライブは美しいフィナーレを迎えた。
SUPER BEAVER「都会のラクダSP ~ 真夏のフジQ、ラクダにっぽんいち ~」2023年7月22日 富士急ハイランド・コニファーフォレスト セットリスト
00. introduction
01. →
02. 361°
03. 青い春
04. 予感
05. 美しい日
06. らしさ
07. irony
08. 名前を呼ぶよ
09. 自慢になりたい
10. 人として
11. グラデーション
12. 儚くない
13. 秘密
14. 嬉しい涙
15. ひたむき
16. 東京流星群
17. アイラヴユー
18. ロマン
19. 最前線
<アンコール>
20. 愛する
浜野 カズシ @hamanokazushi
📸 https://t.co/BlofiqdLAq