イラスト / トモマツユキ

ナタリードラマ倶楽部 Vol. 5 [バックナンバー]

生きることを肯定してくれる「虎に翼」「おいハンサム!!2」の魅力に迫る、「VRおじさんの初恋」は急展開に前のめり

「からかい上手」「RoOT」「季節のない街」「ACMA:GAME」…明日菜子×綿貫大介が語る春ドラマ前半戦

22

320

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 91 227
  • 2 シェア

「RoOT / ルート」河合優実・坂東龍汰の会話がシームレスなわけ

ドラマ作品情報

明日菜子 アニメの「オッドタクシー」にめちゃくちゃハマってました。「RoOT / ルート」は、世界観は同じだけど視点の違う話なんですよね。

綿貫 キャストが発表されたときに「絶対観よう」と決めて、そこからアニメと映画も全部観たんですよ。「RoOT / ルート」は何も知らなくてもドラマとして観られるけど、アニメのストーリーや人物像を知らないと、もったいないなとは思いました。実写の登場人物をアニメ版のキャラクターイメージと照らし合わせて観るから面白いんだろうなって。

明日菜子 アニメはキャラクターが全員動物なんですよね。見た目はかわいいのに人間っぽい掛け合いがひとつの特徴になってる。

「RoOT / ルート」メインビジュアル (c)P.I.C.S.・此元和津也 / RoOT製作委員会

「RoOT / ルート」メインビジュアル (c)P.I.C.S.・此元和津也 / RoOT製作委員会

綿貫 アニメのキャラを意識してキャスティングしたんだろうな。あと、とにかく主演の2人、河合優実さんと坂東龍汰さんは同じ事務所で仲がいいみたいで、自然体なのがいい。会話とかがシームレスなんだけど、その関係性だからできる部分はあるんだろうな。

明日菜子 河合さんは仕事選びがすごくうまい! まさに旬の2人ですよね。

特集記事

「季節のない街」が持つメッセージ性・キャッチーさ・皮肉っぽさ

──最近は配信プラットフォームで製作されたドラマが地上波で放送されるケースも出てきました。DMM TVの「ケンシロウによろしく」に続き、今期は宮藤官九郎さんが企画・脚本・監督を担った「季節のない街」がディズニープラスから地上波に来ました。

ドラマ作品情報
左から綿貫大介、明日菜子。

左から綿貫大介、明日菜子。

綿貫明日菜子 ありがたい……。

明日菜子 たびたび震災について言及してきたクドカン作品の真骨頂だと思うんですが、実は原作があるんですよね。

綿貫 山本周五郎の小説「季節のない街」ですね。

──黒澤明によって「どですかでん」として映画化もされています。

綿貫 昔の原作を現代にどう生まれ変わらせるかってすごく難しいと思うんです。これは成功した映像化だと思う。今の時代に合うメッセージ性があるし、キャッチーさもある。そして辛気臭すぎない。

「季節のない街」キービジュアル (c)テレビ東京

「季節のない街」キービジュアル (c)テレビ東京

明日菜子 ちょっと皮肉っぽさもありますよね。

綿貫 藤井隆さんとMEGUMIさんを出してくれるのもありがたい(笑)。

──お二人は、このコラムのVol. 1でテレビドラマに関して「(民放であれば)無料で享受できる受動的なメディアであるという部分で意義を感じている」とおっしゃっていましたが、配信から来た作品が地上波で放送されることについてはどう思いますか?

明日菜子 私の場合、観ていない配信作品でも情報は一応知ってるんですが、SNSを見ると、テレビで流すことによって初めてその存在を知る人もいるんだなと実感します。

綿貫 金曜ロードショーでも、映画を観ていなかった人がそのタイミングで盛り上がることがありますよね。やっぱりプラットフォームとしてテレビの強さがあるんだと思います。

「95」中川大志は1990年代の“りぼん”作画

綿貫 「95」はまだ展開がわからない!

明日菜子 3話でガラッと雰囲気変わりましたよね。主演の高橋海人さんをはじめ、キャストがめちゃくちゃ豪華ですよね。

ドラマ作品情報

綿貫 1990年代っぽさがちゃんとあるメンバーだと思います。

明日菜子 中川大志さんがマンガ雑誌・りぼんの1990年代っぽい作画で最高! 松本穂香さんにも江口寿史作画っぽい雰囲気を感じます。

綿貫 少女マンガ作画、なるほどなあ。この時代の東京・渋谷に憧れがあるから、「こんな感じなのか」って観られるのはうれしい。劇中の雑誌は、妻夫木聡さんとかが出てた「東京ストリートニュース!」がモチーフになってるのかなと思うんですけど、1995年ってiモードとかもない時期だから、この雑誌に出てる人は超スターだったんだと思う。そう考えて登場人物たちを見ると面白いですよね。

※高橋海人の高は、はしごだかが正式表記

「からかい上手の高木さん」月島琉衣・黒川想矢への信頼が素晴らしい

ドラマ作品情報

明日菜子 ほかにいいなと思っているドラマは「からかい上手の高木さん」です。(5月31日に公開される)映画では永野芽郁さんと高橋文哉さんがメインキャストなのですが、ドラマ版では中学生の高木さんと西片の姿が描かれていて、彼らを演じるお二人(月島琉衣黒川想矢)がすごくうまい! 内容としては、タイトルのごとく高木さんがクラスメイトの西片をからかって30分が終わるんですけど、ずっと観ていられる。都会で働く大人にはない要素がすべてここに詰まっています……。

綿貫 そこはすごくわかります。からかいが恋愛に回収されていいのかどうかは悩ましいけど、この2人が小豆島で健やかに育つのを映すだけで成立してますよね。

明日菜子 これは映画「カラオケ行こ!」でも感じましたが、大人が学生役を演じることも多い中、実際にその年代の子たちだけで作品を作り上げるという若手俳優への信頼と、製作陣の決断力が素晴らしいと思います。

綿貫 月島さんはポカリスエット(のCM)が見えますよね。

明日菜子 そう! まさに“ポカリスエットドラマ”です!!

「ACMA:GAME」は“「ロード・オブ・ザ・リング」のめっちゃ指輪多い版”

ドラマ作品情報

明日菜子 ドラマウォッチャーというより、“トンチキドラマ愛好家”として見逃せない1作、「ACMA:GAME アクマゲーム」についても話させてください! 「ロード・オブ・ザ・リング」という映画があるんですが、あれは強力な魔力を持った指輪をめぐって争いが起こるストーリーなんですね。「ACMA:GAME アクマゲーム」も立て付けが同じで、全部集めるとこの世のすべてを手に入れられる “悪魔の鍵”をめぐる話なんです。でも全然違うところは、「ロード・オブ・ザ・リング」は指輪1個なのに対して、「ACMA:GAME アクマゲーム」は鍵を99本集めないといけないんです……!

──しかも世界中からです。

明日菜子 大変なんです! こうなると、鍵の保管方法が気になりませんか? 肌身離さず持ってないと盗まれる可能性があるし、鍵もけっこう大きいから99本なんてどうするんだろうと思って。途中で何本か無くすんじゃないかとか、間宮祥太朗さん(演じる主人公の織田照朝)が途中まで集めた鍵を溶接して大きい鍵にするのかなと気になって仕方ない。私は“「ロード・オブ・ザ・リング」のめっちゃ指輪多い版”として注目しています。

明日菜子

明日菜子

綿貫 最初観たとき、度肝抜かれました。日曜の朝の9時じゃなくて!?って。

明日菜子 時間帯!

綿貫 特撮枠で放送していたら、(「獣電戦隊キョウリュウジャー」に出ていた)竜星涼さんもいるしもっとバズって大絶賛されている気がする。アクマゲームを取り仕切るゲームマスター・ガドは怖いし。99本の鍵は世界中にばらまかれてるけど、狭い範囲で事件が起きているから本当にどうなる? 日本で完結するの?

明日菜子 も、もしかして、映画化……!?

綿貫 勝手ですけど、映画とHuluスピンオフですね(笑)。「君と世界が終わる日に」みたいなイメージ。対決も、どっちがなぜ勝ったのかが理解できないんですよ。カードの話も難しすぎて!

明日菜子 第3話の絵柄当てゲームは、途中で2人ともカードを黒塗りし始めてわけがわからなくなりましたよね(笑)。視聴者そっちのけで、作品(の中の人)だけが突っ走っている感じもトンチキポイントが高い。第2話の影踏みゲームの画が滑稽でたまりません!

綿貫 AIのキャラ・おろちが余計に特撮っぽくさせてますしね。

明日菜子 鍵の行方が気になりますね! 途中で一気に50本とか出てくるのかなあ。ただの出オチドラマじゃなくて、その後もずっと様子がおかしいので、トンチキドラマ愛好家として最後まで見届けます!

左から綿貫大介、明日菜子。ポーズは、朝ドラ「虎に翼」の主人公・猪爪寅子の口癖である「はて?」をイメージしたもの。

左から綿貫大介、明日菜子。ポーズは、朝ドラ「虎に翼」の主人公・猪爪寅子の口癖である「はて?」をイメージしたもの。

明日菜子(アスナコ)プロフィール

毎クール20本以上のドラマを鑑賞しているドラマウォッチャー。好きなドラマ主題歌は「金田一少年の事件簿(第2シリーズ)」の「Kissからはじまるミステリー」(KinKi Kids)。

綿貫大介(ワタヌキダイスケ)プロフィール

エンタメを中心としたカルチャー分野で活動する編集者・ライター・テレビっ子。好きなドラマ主題歌は「オレンジデイズ」の「Sign」(Mr.Children)。

記事に登場したドラマの放送日時はこちらから

連続テレビ小説「虎に翼」

NHK総合 毎週月曜~土曜 8:00~ ※土曜日は1週間の振り返り

夜ドラ「VRおじさんの初恋」

NHK総合 毎週月曜~木曜 22:45~23:00

テレビ東京開局60周年連続ドラマ ドラマプレミア23「95」

テレビ東京系 毎週月曜 23:06~

ドラマストリーム「からかい上手の高木さん」

TBSほか 毎週火曜 23:56~

ドラマ25「季節のない街」

テレビ東京系 毎週金曜 24:42~25:13

ドラマチューズ!「RoOT / ルート」

テレビ東京、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 毎週火曜 24:30~
テレビ大阪 毎週金曜 26:00~

土ドラ「おいハンサム!!2」

東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 毎週土曜 23:40~24:35

日曜ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」

日本テレビ系 毎週日曜 22:30~

バックナンバー

この記事の画像・SNS投稿(全16件)

読者の反応

hachi* hachi* @jolly_a_cstm

「オープニングをスキップできる機能もあるけど、毎話飛ばさずに聴いています。」

仲間です!
#虎に翼 #米津玄師 #さよーならまたいつか #朝ドラ

生きることを肯定してくれる「虎に翼」「おいハンサム!!2」の魅力に迫る、「VRおじさんの初恋」は急展開に前のめり | https://t.co/cyf7RArNkb

コメントを読む(22件)

関連する特集・インタビュー

関連記事

吉田恵里香のほかの記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 おいハンサム!! / 虎に翼 / おいハンサム!!2 / VRおじさんの初恋 / RoOT / ルート / 季節のない街 / 95 / からかい上手の高木さん / ACMA:GAME アクマゲーム / 吉田恵里香 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。