20周年で拡大「佐藤佐吉大演劇祭2018」、北川大輔「キャッチコピーはパカッ」
2月から4月にかけて東京の北区王子・飛鳥山エリアで開催される「佐藤佐吉大演劇祭2018in北区」の記者会見が、本日2月5日に東京・花まる学習会王子小劇場で行われた。
1600公演目前!堂本光一「Endless SHOCK」中山優馬が新たな風吹き込む
堂本光一が主演を務める「Endless SHOCK」が、昨日2月4日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆け、初日前日の3日に通し稽古と囲み取材が行われた。
「Like A」開幕、辻凌志朗「ホテルって誰でもワクワクしてしまう場所」
「Like A(ライカ)」が、昨日2月3日に東京・新宿FACEで開幕した。
テーマはレコード!松本利夫、ジャズバーを舞台にパフォーマンス
「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち05』-レコード-」が、昨日2月2日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開幕。これに先駆け、ゲネプロと囲み取材が同日に行われた。
「おお振り」バッテリー組む西銘駿&猪野広樹「ワキャワキャやってました」
舞台「おおきく振りかぶって」が、本日2月2日に東京・サンシャイン劇場で開幕した。
渡辺えり&キムラ緑子が繰り広げる壮絶な“女いくさ”「喜劇 有頂天一座」開幕
「二月喜劇名作劇場『喜劇 有頂天一座』」が、本日2月1日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け、昨日1月31日にゲネプロと囲み取材が行われた。
80歳で魔が差した伊東四朗が三宅裕司とコント「死ぬか生きるか、その結果を」
「伊東四朗 魔がさした記念コントライブ『死ぬか生きるか!』」が、明日2月1日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕する。
「マディソン郡の橋」山口祐一郎の笑顔に、涼風真世「照れるなあ!」
2月から4月にかけて東京、大阪で上演されるミュージカル「マディソン郡の橋」。開幕に先駆け、本作に出演する山口祐一郎と涼風真世の合同取材会が、本日1月30日に東京都内で行われた。
ノイマイヤー&サーシャが語る、ハンブルク・バレエ団「椿姫」「ニジンスキー」
「ハンブルク・バレエ団2018年日本公演」が、2月2日に東京・東京文化会館で開幕。これに先駆け、昨日1月29日に記者会見が東京都内にて行われた。
北村想「寿歌」に宮城聰が挑む、「詩人のような言葉が今、必要」
愛知県芸術劇場とSPAC(静岡県舞台芸術センター)による共同企画「寿歌」の記者会見が本日1月29日に愛知・愛知県芸術劇場で行われ、作者の北村想と、演出を手がける宮城聰が登壇した。
ガンツスーツの百名ヒロキらがアクション披露!鈴木勝秀演出「GANTZ:L」開幕
「『GANTZ:L』-ACT&ACTION STAGE-」が、本日1月26日に東京・天王洲 銀河劇場にて開幕。これに先駆け、昨日25日にゲネプロと囲み取材が行われた。
「アイ★チュウ」新キャストの川井雅弘&須永風汰らが池袋でパフォーマンス
「アイ★チュウ ザ・ステージ ~Stairway to Etoile 2018~」の公開制作発表会が、本日1月26日に東京・サンシャインシティ 噴水広場にて行われた。
「マッスルミュージカル」梅田彩佳は歌とダンス、中村誠治郎は殺陣で筋肉に対抗
「マッスルミュージカル2018」の記者会見が1月24日に東京・新宿村スタジオで開催され、出演者の梅田彩佳、中村誠治郎らが登壇した。
赤澤燈&前島亜美が作品愛語る「クジラの子らは砂上に歌う」再演、本日開幕
舞台「クジラの子らは砂上に歌う」の再演が、本日1月25日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕する。これに先駆け、昨日1月24日に初日挨拶とゲネプロが行われた。
「ジキル&ハイド」製作発表、石丸幹二「ハイドを演じるのが楽しい」
3月から4月にかけて東名阪で上演されるミュージカル「ジキル&ハイド」の製作発表記者会見が、本日1月24日に東京都内で行われた。
麿赤兒が新国立劇場で新制作に挑戦「牙城を乗っ取ったぞ!くらいの気分で」
3月に東京・新国立劇場にて上演される大駱駝艦・天賦典式「罪と罰」の記者会見が本日1月24日に行われ、新国立劇場 舞踊芸術監督の大原永子と大駱駝艦主宰の麿赤兒が登壇した。
芝翫・橋之助・福之助が“芝居小屋”への思い語る「四国こんぴら歌舞伎大芝居」
4月に旧金毘羅大芝居(金丸座)で上演される「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表が、本日1月24日に東京都内にて開催された。
横山だいすけ「みんなで笑い合える空間を」、「だいすけお兄さんの世界迷作劇場」東京公演
「だいすけお兄さんの世界迷作劇場」が、1月20・21日に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて開催された。
OSK日本歌劇団、トップスター高世麻央が「春のおどり」「夏のおどり」で退団
OSK日本歌劇団「レビュー 春のおどり」の製作発表が昨日1月22日に大阪・ヒルトン大阪にて行われ、トップスター高世麻央の退団が発表された。
大植真太郎、森山未來、平原慎太郎「談ス」第3弾と「ヌード」を語る
5月から6月にかけて上演される大植真太郎、森山未來、平原慎太郎による「談ス」シリーズ第3弾「凸し凹る」の取材会が、昨日1月22日に東京都内で行われた。
荒廃したKAATに立ち現れるブレヒトの世界、松岡充が命がけで挑む「三文オペラ」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「三文オペラ」が、明日1月23日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールにて開幕する。これに先駆け、本日22日に公開フォトコールと囲み取材が行われた。
杉江大志「月刊」発売イベント、“100点満点で180点”の出来栄えに笑顔
アーティストブック「月刊 杉江大志×小林裕和」の発売記念イベントが昨日1月21日に東京・発明会館で開催された。これに併せ、同所で記者会見が行われた。
「おじさんの“乙女”な部分が出てる」、TEAM NACS「ハナタレナックスEX」
TEAM NACSの冠番組「HTB開局50周年記念 ハナタレナックスEX(特別編)チームナックスとゆく 北海道美食めぐりの旅 in 小樽」の記者会見が本日1月20日に開催され、TEAM NACSの5人が登壇した。
「髑髏城の七人」“極”、天海祐希「これまでの極楽太夫と違うもの出せたら」
劇団☆新感線「髑髏城の七人」の新作、「修羅天魔~髑髏城の七人 Season極」の製作発表記者会見が本日1月18日に東京・マイナビBLITZ赤坂にて行われた。
乃木坂46衛藤美彩・伊藤純奈・久保史緒里「三人姉妹」開幕、赤澤ムック「すでに姉妹感」
乃木坂46の衛藤美彩、伊藤純奈、久保史緒里が出演し、赤澤ムックが演出を手がける「三人姉妹」が、本日1月17日に東京・博品館劇場で開幕した。
清く、妖しく、美しく!古谷大和らが身も心も脱ぎ捨てる「ストリップ学園」開演
澤田育子が脚本・演出を手がける、ハダカ座「ストリップ学園」が昨日1月12日に東京・新宿FACEにて開幕。これに先駆け、ゲネプロが昨日行われた。
AbemaTV「#声だけ天使」舞台挨拶、野沢雅子「本人役は苦手です」
1月15日からAbemaTVで放送開始する連続ドラマ「#声だけ天使」の完成披露試写会が、本日1月12日に東京・自由学園 明日館の講堂で行われた。
「戯伝写楽2018」華やかに開幕、橋本さとし「しょこたんはハマり役」
cube 20th Presents Japanese Musical「戯伝写楽 2018」が、本日1月12日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕。これに先駆け、昨日11日にゲネプロが公開された。
タクフェス「笑う巨塔」製作発表、鶴太郎「ヨガ後に全開で稽古場へ」
3月から4月にかけて東京、愛知、兵庫、愛媛で上演されるタクフェス「春のコメディ祭!『笑う巨塔』」の製作発表会が、本日1月11日に東京都内で行われた。
新国立劇場ラインアップ発表、歴代最年少芸術監督の小川絵梨子「さらなる発展を」
新国立劇場 2018 / 2019シーズン ラインアップ説明会が、本日1月11日に東京・新国立劇場で行われ、次期演劇芸術監督の小川絵梨子、次期オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の大原永子が登壇した。