石井裕也のトップへ戻る
アジア・フィルム・アワードで石井裕也が最優秀監督賞に、最多受賞は「空海」
第12回アジア・フィルム・アワードの受賞結果が発表され、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井裕也が最優秀監督賞に輝いた。
所沢で「散歩する侵略者」「夜空はいつでも」「美しい星」など8本上映、監督も登壇
上映イベント「第18回 ミューズ シネマ・セレクション 世界が注目する日本映画たち」が、明日3月16日から18日にかけて埼玉・所沢市民文化センター マーキーホールにて開催される。
役所広司、田中麗奈、大林宣彦、湯浅政明らが毎日映画コンクール表彰式でスピーチ
本日2月15日、第72回毎日映画コンクールの表彰式が、神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催された。
菅田将暉、長澤まさみ、田中麗奈、高杉真宙が毎日映画コンクールのセレモニーに登場
本日2月15日、第72回毎日映画コンクール表彰式のオープニングセレモニーが神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われた。
田中麗奈、ヤン・イクチュン、石橋静河、石井裕也が「キネマ旬報」表彰式でスピーチ
「2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が2月12日、東京・文京シビックホールにて開催された。
大林宣彦、「キネマ旬報」表彰式で「歴史の未来変えられる」と映画の力をアピール
本日2月12日、「2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が東京・文京シビックホールにて開催され、監督賞を受賞した大林宣彦が登壇した。
勝地涼&笠原秀幸の二人芝居がDVD化、宮藤官九郎制作のボーナストラックも
勝地涼と笠原秀幸による二人芝居「宇宙船ドリーム号」のDVDが3月21日に発売される。
おおさかシネマフェスティバルで「かの鳥」が3冠、菅田将暉と桐谷健太はW受賞
3月4日に開催される、おおさかシネマフェスティバル2018。このたび、2017年度の個人賞およびベストテンが発表された。
映画芸術が2017年ベストテン&ワーストテン発表、ベスト1位に「夜空はいつでも」
映画雑誌・映画芸術による「2017年日本映画ベストテン&ワーストテン」が発表された。
朝まで池松壮亮に浸る!「夜空はいつでも」「無伴奏」など出演作3本をスクリーンで
オールナイト上映「俳優・池松壮亮 憂いを帯びた瞳の奥に」が、明日1月27日に東京・新文芸坐で行われる。
毎日映画コンクールで大林宣彦「花筐」が大賞!菅田将暉&長澤まさみが主演賞に
第72回毎日映画コンクールの結果が発表された。
アジア・フィルム・アワードに「三度目の殺人」や蒼井優、広瀬すずらノミネート
第12回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが本日1月12日に発表された。
キネマ旬報ベストテン、「夜空はいつでも」「わたしは、ダニエル・ブレイク」が1位に
キネマ旬報社が選出する「2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン」の受賞結果が発表された。
ブルーリボン賞各部門の候補発表、「あゝ、荒野」が最多6ノミネート
第60回ブルーリボン賞の各賞候補が発表された。
日スポ大賞作品賞「あゝ、荒野」の岸善幸、菅田将暉&ヤン・イクチュンに感謝
本日12月28日、東京都内にて第30回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、作品賞に輝いた「あゝ、荒野」の監督・岸善幸が登壇した。
毎日映画コンクールのノミネーション発表、「あゝ、荒野」が最多11ノミネート
第72回毎日映画コンクールの各賞候補が発表された。
「あゝ、荒野」日刊スポーツ映画大賞作品賞に、裕次郎賞は「アウトレイジ 最終章」
第30回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
池松壮亮が坊主頭でTAMA映画賞に出席、黒沢清は作品賞獲得し「幸せな日」
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀男優賞に輝いた池松壮亮、監督作が最優秀作品賞に選ばれた石井裕也と黒沢清、特別賞に選ばれた「バンコクナイツ」の脚本家・相澤虎之助とキャストの川瀬陽太が出席した。
TAMA映画賞の結果発表、最優秀作品は石井裕也と黒沢清による2作
第9回TAMA映画賞の受賞結果が発表された。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
ともだちのおとうと「宇宙船ドリーム号」開幕、勝地涼&笠原秀幸「夢が叶う日」
ともだちのおとうと「宇宙船ドリーム号」が、本日9月21日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて開幕。これに先がけて公開リハーサルと囲み取材が行われた。
石井裕也の初演出舞台「宇宙船ドリーム号」ビジュアル公開、勝地涼と笠原秀幸出演
「舟を編む」「川の底からこんにちは」の監督・石井裕也が演出を手がける「宇宙船ドリーム号」のチラシビジュアルが公開された。
勝地涼&笠原秀幸、宇宙へ!二人芝居「宇宙船ドリーム号」ビジュアル公開
ともだちのおとうと「宇宙船ドリーム号」のチラシビジュアルが公開。併せてチケットの先行販売が、7月1日10:00に開始されることも明かされた。
池松壮亮、石井裕也監督作との出会い振り返る「この人と映画を作らなきゃ」
本日6月3日、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の監督・石井裕也とキャストの池松壮亮による特別講義が、東京・早稲田大学の早稲田キャンパスにて行われた。
池松壮亮が石井裕也の挑戦作を「稀有な作品」と絶賛、石橋静河は“沈黙の記録”作る
「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の初日舞台挨拶が本日5月13日、東京・新宿ピカデリーにて行われ、主演の石橋静河と池松壮亮、監督の石井裕也が登壇した。
池松壮亮が石井裕也との出会いに言及「この人は思いを代弁してくれる」
「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の主演・池松壮亮と監督・石井裕也が、5月6日深夜に東京・テアトル新宿でトークイベントを行った。
池松壮亮、香港映画祭で東京の生きづらさ語る「この状況をなんとかしたい」
「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の上映が、現地時間4月23日と25日に第41回香港国際映画祭にて行われ、キャストの池松壮亮、監督の石井裕也が出席した。
石井裕也オールナイトで「舟を編む」など9本上映、池松壮亮とのトークイベントも
「石井裕也監督作品オールナイト」が5月6日、東京・テアトル新宿にて行われる。
“東京”は何色?池松壮亮、松田龍平の回答にすかさずツッコむ
本日4月17日、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の完成披露が、東京・新宿ピカデリーにて開催され、キャストの石橋静河、池松壮亮、松田龍平、田中哲司、監督の石井裕也が登壇した。
石橋静河と池松壮亮W主演作予告編が公開、市川実日子や松田龍平も登場
石橋静河と池松壮亮がダブル主演を務める「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」のポスタービジュアルが公開され、あわせてYouTubeにて予告編が解禁された。