大島依提亜のトップへ戻る
A24「ミッドサマー」ディレクターズカット版、4月24日にTOHOシネマズで上映
A24、ハピネットファントム・スタジオ、TOHOシネマズによる4カ月連続のコラボレーション上映第4弾として「ミッドサマー ディレクターズカット版」が4月24日に東京・TOHOシネマズ 日比谷、大阪・TOHOシネマズ なんばでスクリーンにかけられる。
GEZAN初の日本武道館公演「独炎」開催決定、4月から47都道府県ツアー
GEZAN初の東京・日本武道館での単独公演が2026年3月14日に開催される。
「HERE」大島依提亜による新ポスター解禁、山崎貴・岡田惠和・鈴木保奈美ら19名推薦
ロバート・ゼメキスが監督を務めた映画「HERE 時を越えて」より、大島依提亜がデザインした2種のオルタナティブポスターが解禁。あわせて本作にインスパイアされた3点のイラスト、映画監督・山崎貴ら19名の著名人よりコメントが到着した。
ヒグチユウコ×大島依提亜が組んだ「ロングレッグス」オルナタティブポスター到着
映画「ロングレッグス」のオルナタティブポスターが到着。画家のヒグチユウコがイラストを手がけ、グラフィックデザイナーの大島依提亜がデザインしたバージョンも制作された。
「ロングレッグス」チャック付きポリ袋入りパンフレット発売
マイカ・モンローとニコラス・ケイジが共演したホラー映画「ロングレッグス」のパンフレットが、映画の封切り日3月14日に全国の上映劇場で発売。パンフレットの表紙は殺人鬼ロングレッグスが主人公リー・ハーカーに宛てた手紙を複製したものになっており、捜査資料となるインスタントカメラ写真を復元したカードも同封されている。
「東京サラダボウル」にマギー、浜野謙太、黒崎煌代、星野真里、三浦誠己、安藤玉恵
奈緒と松田龍平がダブル主演を務めるドラマ「東京サラダボウル」にマギー、浜野謙太、黒崎煌代、星野真里、三浦誠己、安藤玉恵が出演する。
トム・ハンクスとロビン・ライトが共演「HERE」4月公開、監督はロバート・ゼメキス
ロバート・ゼメキスが監督を務め、トム・ハンクスとロビン・ライトが共演した映画「Here」が「HERE 時を越えて」の邦題で公開決定。アカデミー賞で作品賞など6部門を制した「フォレスト・ガンプ/一期一会」のチームが再結集した同作は、4月4日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開される。このたび予告編とポスタービジュアルが解禁された。
大森時生らによるTXQ FICTION第2弾「飯沼一家に謝罪します」4夜連続放送
「イシナガキクエを探しています」に続くTXQ FICTION第2弾「飯沼一家に謝罪します」が、テレビ東京で12月23日から26日まで連日26時より放送されるとわかった。
「テリファー」ヒグチユウコ×大島依提亜によるポスター、894(吐くよ)枚限定で抽選販売
映画「テリファー 聖夜の悪夢」のオルタナティブポスタービジュアルが解禁。ヒグチユウコが描き下ろし、大島依提亜がデザインを担っている。
ここが新しいカンヌだ、アキ・カウリスマキの映画館作りに迫るドキュメンタリー予告
ドキュメンタリー映画「キノ・ライカ 小さな町の映画館」の予告編と日本版ポスタービジュアルが解禁された。
実写版「ボルテスV レガシー」ボルテスVの合体シーンをノーカットで公開
映画「ボルテスV レガシー」より、ボルテスVの合体シーンのノーカット映像が公開された。
ジム・ジャームッシュ映画のポスター10種が受注生産、デザインは大島依提亜
ジム・ジャームッシュ監督作の特集上映「JIM JARMUSCH Retrospective 2021」に合わせてグラフィックデザイナーの大島依提亜がデザインを手がけたポスター10種が、このたび受注生産形式で販売されると決定した。価格は1枚税込2500円。
「ボルテスV レガシー」大島依提亜&森下直親手がけたポスター、メカとキャラが勢揃い
TVアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」の実写映画「ボルテスV レガシー」のポスタービジュアルが公開された。デザインは大島依提亜、イラストは森下直親が担当している。
「行方不明展」って何…?深夜に特別番組OA、ヒグチユウコ×大島依提亜のポスターも解禁
ホラー作家の梨、株式会社闇、テレビ東京の大森時生による“行方不明”にまつわる展覧会「行方不明展」が、7月19日から9月1日にかけて東京・三越前福島ビルで開催される。それに先駆けて、特別番組の放送が決まり、ヒグチユウコが絵、大島依提亜がデザインを手がけたオルタナティブポスターも解禁された。