第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のプログラムが発表された。
“映画の新しい才能の発見と育成”をテーマに1977年より行われてきたPFFアワード。今回の応募数は史上2番目となる795作品となり、22本が入選した。コンペティション部門・PFFアワード2025の最終審査員を
第47回を迎える今年は、22作品を上映するPFFアワード2025に加え、“ヌーベルバーグ”をキーワードに5つの企画が展開される。1950年代から世界中で多発的に起こった映画の新しい波、ヌーヴェルヴァーグ。フランスから伝わった新しい映画、新しい作家の登場を驚きとともに伝えるこの言葉を日本で最初に冠された“松竹ヌーベル・バーグ”の3監督、
全17作品を上映するヌーベルバーグ特集では、
また「世界が驚く日本の8mm映画たち」では、“8mmフィルムで長編映画を作る”という映画文化を、「PFFアーカイブ『自由だぜ!80年代PFF入選作品』」「ハーバード大学・自主映画アーカイブプログラム」の2つの企画で紹介。このほか、女優・
全ラインナップの詳細は、公式サイトで確認を。第47回ぴあフィルムフェスティバルは9月6日から20日まで東京・国立映画アーカイブで開催。11月には京都で行われるほか、オンラインでも同時配信される。
※大島渚の渚は旧字体が正式表記
第47回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)2025
2025年9月6日(土)~20日(土)東京都 国立映画アーカイブ
※月曜休館
おおとも ひさし @tekuriha
PFF今年のキーワードは“ヌーベルバーグ”、プログラムも発表 - 映画ナタリー
#マイナタリー https://t.co/3uzl1cenWm