中村八大、東海林修、宮川泰ら参加「ステージ101」発のアルバムがサブスク解禁

9

158

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 26 56
  • 76 シェア

テレビ番組「ステージ101」発のオリジナルアルバム5作の配信が本日6月5日に開始された。

「ステージ101」の出演者、田中星児。

「ステージ101」の出演者、田中星児。

大きなサイズで見る

「ステージ101」は1970年から1974年にかけ、約180回にわたって放送されたNHKの音楽バラエティ番組。中村八大、東海林修、宮川泰らが音楽監督を務め、若い男女約40名によって結成されたグループ・ヤング101によるパフォーマンス、クオリティの高いアレンジおよびスタジオミュージシャンの演奏で人気を博した。

「ステージ101」のアルバムはさまざまなレーベルから発売されたが、今回はCBS・ソニーからリリースされた「サイモン&ガーファンクルを歌う」「ヤング訪問!!」「ぼくら青春の日々」「ぼくら心のふるさと」「ヤング集合」を配信。制作には林立夫鈴木茂細野晴臣松本隆、芹澤廣明、太田裕美、田中星児、塩見大治郎、山田美也子、黒沢裕一、諏訪マリー、山崎功、高橋キヨシ、石岡ひろし、ザ・チャープス、湖東美歌、キャンディー浅田、一城みゆ希、若子内悦郎らが参加している。

この記事の画像(全1件)

田中星児(1970年10月31日~1974年3月31日出演)コメント

「ステージ101」では、世界中で流行っていた音楽をリアルタイムで、原語や日本語訳で歌っていました。ヤング101のコーラス、ダンスはすごく迫力があり、高度経済成長の世の中の風潮と相まってとても斬新に映りました。
ですので一視聴者だった私も「ステージ101」が始まると、テレビに釘付けになり、みんなと一緒に歌って踊れたらどんなに楽しいだろうと思い、放送開始の約半年後に運良くオーディションに合格してヤング101のメンバーになることができました。
みんなと同じユニフォームを作ってもらった時は、ヤング101の一員になれたんだと実感が湧いてきたことを覚えています。
今でもヤング101の歌声を聴くと、NHKの広い101スタジオで歌い踊っていた日々が目の当たりに浮かんできて懐かしいです。
今回世界配信されるビートルズやサイモン&ガーファンクル、そしてフォークが流行っていたので吉田拓郎、ガロ、チューリップなどのカバー曲でヤング101のコーラスの熱気を知って、感じてもらえるとうれしいです。

「ステージ101」オリジナルアルバム 配信タイトル一覧

・ステージ101 サイモン&ガーファンクルを歌う
・ステージ101 ヤング訪問!!
・ステージ101 ぼくら青春の日々
・ステージ101 ぼくら心のふるさと
・ステージ101 ヤング集合

全文を表示

読者の反応

  • 9

yoda @shizentai

マジかよ https://t.co/dNNXow2fnz

コメントを読む(9件)

中村八大の画像

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 中村八大 / 林立夫 / 鈴木茂 / 細野晴臣 / 松本隆 / 田中星児 / 一城みゆ希 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。