小坂忠「ほうろう」再現ライブに“荒井由実”出演

5

1047

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 38 46
  • 963 シェア

11月26日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われる小坂忠の代表作「ほうろう」の再現コンサート「新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 小坂忠『ほうろう』」に松任谷由実が“荒井由実”名義で出演することが決定した。

松任谷由実とは?

1954年生まれ、東京出身の女性シンガーソングライター。1971年に作曲家としてプロデビューを果たし、翌1972年に荒井由実として歌手デビューシングル「返事はいらない」をリリースする。1973年に1stアルバム「ひこうき雲」を発表し、翌年から本格的なステージ活動を開始。「あの日にかえりたい」をはじめとする、数々のヒット曲を連発する。1976年にアレンジャーの松任谷正隆と結婚してからは、松任谷由実として活躍。1970年代から2010年代にかけての史上初となる5つの年代でのアルバム売上首位を達成するなど、数多くの記録を樹立する。2016年には38枚目のオリジナルアルバム「宇宙図書館」をリリースし、翌2017年9月まで42都市80公演の全国ツアーを行った。デビュー45周年を迎えた2018年4月にベストアルバム「ユーミンからの、恋のうた。」をリリース。同年9月より2019年5月にかけて全国アリーナツアー「Ghana presents 松任谷由実TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years」を開催した。9月にテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のエンディングテーマ「深海の街」を配信リリース。2020年2月に40回目の新潟・苗場プリンスホテルでのコンサート「松任谷由実 SURF&SNOW in Naeba Vol.40」を行った。秋に39作目のアルバムのリリースを予定している。

「新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 小坂忠『ほうろう』」告知画像

「新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 小坂忠『ほうろう』」告知画像

大きなサイズで見る(全3件)

「SONGS & FRIENDS」は音楽プロデューサーの武部聡志が選ぶ“100年後も聴き続けてほしい名アルバム”を再現する一夜限りのコンサート。今年の3月に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた第1弾では荒井の1stアルバム「ひこうき雲」がフィーチャーされ、松任谷が“荒井由実”名義で登場して話題を呼んだ。デビュー前にアルバム「ほうろう」でピアノを弾いた松任谷は、今回再び“荒井由実”として「SONGS & FRIENDS」に参加する。総合演出を務める松任谷正隆は「今回のSONGS & FRIENDSは『ほうろう』を通して、時代が変わっていった様と、忠さん自身が変わっていったあの70年代が見えるようなショーになるでしょう」とコメントしている。

公演のチケットは各プレイガイドで販売されている。

この記事の画像(全3件)

新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 小坂忠「ほうろう」

2018年11月26日(月)東京都 東京国際フォーラム ホールA
<出演者>
小坂忠 / 荒井由実 / Asiah / 尾崎亜美 / さかいゆう / 高橋幸宏 / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / Char / BEGIN / 槇原敬之 / 矢野顕子 / 後藤次利(fromフォージョーハーフ) / 駒沢裕城(fromフォージョーハーフ) / 吉田美奈子 / 鈴木茂(from ティン・パン・アレー) / 林立夫(from ティン・パン・アレー) / 松任谷正隆(from ティン・パン・アレー) / 小原礼 / 武部聡志 / 小倉博和 / 根岸孝旨 / 屋敷豪太 / 細野晴臣
総合演出:松任谷正隆
プロデュース:武部聡志

松任谷正隆 コメント

僕のプロとしてのキャリアのスタートは小坂忠さんのバックバンドでした。
僕はその頃のことを暗黒の時代、と呼んでこれまで封印してきました。
バンドの中も閉塞感が漂い、忠さん自身も閉塞感が漂っていたから。
少しもいい想い出がないのです。それが時代のせいだったと気付いたのはそれから何十年も経ってからでした。
60年代のベトナム戦争、安保、学生運動、そんなものを受けての70年代は音楽界も実は閉塞的だったのです。
「ほうろう」はそんな忠さんが閉塞的だった自分自身と、閉塞的だった音楽界に放った一本の矢のようなアルバムだと思います。
僕がミュージシャンとして参加してきたアルバムの中でも特別な位置にあります。
ちょっと離れた位置から「ああすごいな」と思えた希有なアルバム。その後、を変えたアルバムでもあります。
今回のSONGS & FRIENDSは「ほうろう」を通して、時代が変わっていった様と、忠さん自身が変わっていったあの70年代が見えるようなショーになるでしょう。
当時ティンパンアレーと言われていたメンバーたちももう70歳近く。まだ油は切れていないという自負はありますが、これほどの人数が集まれるのはこれが最後かもしれません。
あっこちゃん、美奈子、亜美、幸宏くん、そして由実さん。みんなファミリーとしてしまうのには抵抗があろうとは思いますが、この一夜だけはファミリーです。
そしてマッキー、田島君、Char、さかい君、BEGIN、Asiah・・・少しだけ下の世代ですがこの日ばかりはやっぱりファミリー。
そんな奇跡の一夜をぜひ見届けてください。

全文を表示

読者の反応

  • 5

のぶさん✻善貴香麗少年🏮 @novsun21

小坂忠「ほうろう」再現ライブに“荒井由実”出演 - 音楽ナタリー https://t.co/IK1L2bSHE3

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 松任谷由実 / 小坂忠 / 松任谷正隆 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。