連載一覧はこちら
The Orchardが変える音楽の届け方
YOASOBIのBillboard JAPAN年間チャート1位&紅白出場が示すもの
作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える
まっすぐ明るい未来だけ見て歩いていこう
TikTok宮城太郎&LINE MUSIC出羽香織が振り返る、2020年の音楽シーン
歌詞のインパクトと共感が生んだエモのスパイラル
城田優が望む日本のエンタテインメントの未来
アーティストファーストな世界を目指して
小泉今日子が語る“渋谷系の目利き”川勝正幸
未来へと受け継がれるポップウイルス
メンバーにグループを背負わせすぎないように
栄冠は誰の手に?約3500人が投票した「VTuber楽曲大賞2020」結果発表
2大事務所が上位を占める中、 “個人勢”も活躍した2020年ランキング
死神紫郎×中尊寺まい(ベッド・イン)×えらめぐみ(股下89)鼎談
過激? 真面目? 謎に包まれたアンダーグラウンドシーンの真相
KREVAのルーツをたどる
ヒップホップシーンを牽引し続けるトップランナーの尽きせぬ探究心
DEVICEGIRLSが20年を超えるキャリアの中で感じた、VJという仕事に必要なこと
電気グルーヴをはじめとするライブ現場やクラブで彼は何を学んだのか
J-POPを愛する俳優・城田優
夢叶えたカバーアルバムの制作の裏側
細野晴臣とエキゾチックサウンド(後編)
エキゾチカとはいったい何か? 安部勇磨(never young beach)&ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)とその定義を考える
池田彪馬(SUPER★DRAGON)
甘くて色っぽい香りと運命的な出会い、冬におすすめな香水
滝沢和典が語るDragon Ash
ライブに行くたびに今回が一番よかったと思える
アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌
赦しが生んだコンテンポラリークリスチャンミュージックのヒット曲
大好きなみんなと一緒に念願のゲーム配信!月ノ美兎さんとの対談もしてきました
Perfumeオンラインフェスより「のっちは◯◯とゲームがしたい!」の一部始終をレポート
山中さわおのルーツをたどる
徹頭徹尾オルタナティブ、好きな音楽を追求するバンドマンの原点
つんく♂が語る、作曲家・筒美京平への憧れ
「『つんく♂、わかってるな』って言ってほしかったですね」
モーニング娘。'20小田さくら&加賀楓のコロナ禍の生活
筋トレ、ニューシングル、2021年以降のこと
細野晴臣とエキゾチックサウンド(前編)
細野流エキゾの根源とは? “トロピカル3部作”との関連を探る
多彩な才能が集った伝説のクラブ、下北沢SLITS
元店長・山下直樹が語る独自の“オール・イン・ザ・ミックス”感覚
ポストモダン時代、到来
アイドルソングの未来を語る
コロナ禍以降のアイドルシーン
突然のアイデンティティクライシス
A.B.C-Z「Moonlight walker」
純粋なるジャニーズ継承者のデビュー曲
インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化
フル出場だった和田アキ子が選外になり、ガチ相撲が廃止された理由
サイバーエージェント藤田晋が考える配信ライブの可能性
ABEMA PPV ONLINE LIVEでオンラインライブのある日常を作っていく
ストイックなアイドル・小田さくら&加賀楓との邂逅
モーニング娘。'20の2人が目指す完璧なアイドル像
アイドルからヒップホップまで、オカモトレイジが選んだ10曲(後編)
すべてがつながっている、フレンドリーな韓国の音楽文化
細野晴臣とアンビエントミュージック(後編)
細野流アンビエントの定義とは? “ゼミ生”安部勇磨(never young beach)&ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)と考える
BUCK-TICK「ICONOCLASM」
音楽をこよなく愛するカリスマバンド