キニナル君が行く!

キニナル君が行く! 第1回 [バックナンバー]

いよいよ始まる「インボイス」って何?

税理士・栗原邦夫さんがわかりやすく解説

14

85

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 18 46
  • 21 シェア

2つの負担軽減施策「2割特例」と「経過措置」

──でもやっぱり、課税事業者になるのをためらう人も多いと思うなあ。税負担が増えるわけだから。

そういう人たちのための負担軽減措置として、「2割特例」と呼ばれるものがあるよ。免税事業者だった人がインボイス登録して課税事業者になる場合、売上に係る消費税の8割を差し引いて納税額を計算できる──つまり、2割分だけ納付すればいいんだ。ちなみにこれは納付税額に対する2割じゃないから注意してね。

──なるほど、経費で支払った分の消費税を差し引いたあとではなく、あくまで受け取った消費税合計の2割ということですね。

うん。例えば売上1000万円で受け取った消費税が100万円、経費500万円で支払った消費税が50万円だった場合、納税額はいくらになるかわかる?

──本来の消費税の納付税額の計算だと売上から経費分を控除できるから100万円-50万円=50万円。この50万円に対する2割って勘違いしちゃいそうだけど、売上に係る消費税は100万円だから、100万円×20%=20万円。なので納税額は20万円!

自信満々に回答するキニナル君。

自信満々に回答するキニナル君。

正解! よくできました!

──やったー! 2割でいいんだったらだいぶお得な感じはするけど、それっていつまで適用されるんですか?

2023年10月1日から2026年9月30日をまたぐ課税期間まで、最大4回適用できるよ。2割特例は事前の届け出不要で、確定申告をする際に適用を受ける旨を付記するだけで大丈夫。

新たにインボイスに登録した事業者向けの2割特例の適用期間と算出方法。

新たにインボイスに登録した事業者向けの2割特例の適用期間と算出方法。

──そのあとは100%払わなきゃいけない?

もしかしたら延長するかもしれないけど、今のところはそうだね。あとは課税事業者向けの「経過措置」もあるよ。2023年10月1日から3年間は免税事業者からの課税仕入れの80%を控除でき、2026年10月1日から3年間は50%控除されるっていう。

──えっ? 「2割特例」を使えば2割相当分の納税でよくて、「経過措置」を使えば80%の控除ができる!? 頭がこんがらがってきた……。

いや、「経過措置」のほうは今現在すでに課税事業者の人や会社が、免税事業者に消費税を支払った場合に、その課税仕入れ額の80%分や50%分だけは控除できるという話だから、「2割特例」とはまったく別物と考えて。ここは私のお客さんでも理解できてない人が多いややこしいポイントなんだ。

──つまり、フリーランスの免税事業者に発注するレコード会社とか、あとは出版社とかに関係のある話ということ?

その通り! 例えばレコード会社がある免税事業者に消費税50万円を支払ったとするよね。本来であればレコード会社はその消費税を控除できないから、インボイス導入以前と比べて50万円まるまる納税額が増えちゃうんだけど、2026年9月30日までは80%の40万円が控除できるから、増えちゃう納税額は10万円だけということだね。

課税事業者が経過措置を適用した際の消費税の計算方法。

課税事業者が経過措置を適用した際の消費税の計算方法。

──なるほど! それってつまり、免税事業者のミュージシャンに仕事を発注するレコード会社の消費税負担額が減るってことですよね。控除できない消費税が2割になるんだったら、くりさんが言ってた発注されなくなるリスクやギャラ交渉の話も減りそう……。

うん、その可能性は十分にあると思うよ。この「経過措置」については課税事業者側でも知らない人が多いので、もしもギャラの交渉をされたら、逆に教えてあげるといいんじゃないかな。

第3の選択肢、簡易課税制度

もう1つ、免税事業者と課税事業者のほか、簡易課税制度を選択するという方法もあるよ。

──それってどんな方法?

課税売上高が5000万円以下の事業者が対象で、事前に税務署への届け出が必要なんだけど、消費税の納税額をざっくり計算することができるんだ。

──ざっくりって、どのくらいざっくり?

業種ごとに最初からみなし仕入れ率(=控除割合)が定められていて、ミュージシャンの場合はサービス業に該当するから、みなし仕入れ率は50%だね。500万円の売上があれば、消費税50万円の50%、つまり納税額は25万円。

──めっちゃお得! 消費税が半額で済むんだったら、絶対それがいい!

ちょっと待って、お得かどうかは経費によって違ってくるよ! 例えば売上500万円に対して、経費が100万円しかかかっていなかったら、受け取った消費税は50万円、支払った消費税は10万円。消費税は50万-10万で40万円を納めなくちゃいけないから、簡易課税25万円のほうが割安になる。でも経費が300万円かかって消費税も30万円払っていたら、50万-30万=20万で、消費税の納税は20万円で済むよね(※相手がインボイス登録者であった場合)。つまり、簡易課税のほうがメリットがあるかどうかは、ケースバイケースなんだ。

──確かに……。すみません、勇み足でした!

早とちりしてしまったキニナル君。

早とちりしてしまったキニナル君。

いえいえ。ちなみに、簡易課税を選択すると仕入れ額の控除計算が楽になるメリットも大きくて。キニナル君がもし将来自分でインディーレーベルを経営するようになり、非常に多くの取引先と請求書や領収書のやりとりをするようになったら、より選択肢に入ってくるかもしれないね。この簡易課税はインボイスとは無関係の制度だから、特に時限措置ではないよ。

一般課税 / 簡易課税 / 2割特例のそれぞれの比較。簡易課税と2割特例は経費に関わらず受け取り消費税額に一定の割合を掛けて算出する。

一般課税 / 簡易課税 / 2割特例のそれぞれの比較。簡易課税と2割特例は経費に関わらず受け取り消費税額に一定の割合を掛けて算出する。

まだ間に合う!インボイスの取り下げ、取り消し

──インボイスが始まるにあたって、ほかに個人音楽家が注意しておくべきことはありますか?

一度簡単な試算をやってみるといいと思うよ。私はよく“不安の見える化をしましょう”と言ってるんだけど、「なんか面倒くさそう」「なんか怖い」じゃなくて、ざっくりでいいので数字にすると、意外と「あ、こんなものか」ってわかったり、「ここに注意すればいいんだ」と意識したりできると思うので。

──免税事業者から課税事業者になった場合に納税額がどのくらい増えるのかと、免税事業者のままでいた場合に仕事やギャラがどれくらい減りそうなのかを数字で出してみて、比較検討するってことですね!

うん、ものすごくざっくり、売上10万円単位で端数は四捨五入しちゃっていいので。例えばギターの個人レッスンをメインに活動している音楽家の方はインボイスはほぼ関係ないんだ。インボイスの発行が必要なのは取引相手が課税事業者だった場合で、サービスの販売相手が一般消費者であればインボイスを求められることはないから。そうやって自分の収入のどの部分にどの程度影響があって、どの部分はあまり影響がないかを計算していくと、意外と「あれ? 免税事業者のままのほうが得だな」っていうケースもあるんじゃないかな。あとは数字に見えない、取引先との関係性とか。そのへんは皆さんの物差しで判断していただければ。

──比較検討してみた結果、「焦ってインボイスに登録しちゃったけど、やっぱやーめた!」ってできるんですか?

うん、できるよ。その場合は「取り下げ」か「取り消し」をする必要があるんだ。

──「取り下げ」と「取り消し」……それって何が違うの?

制度が始まる10月1日より前にキャンセルする場合は「(申請の)取り下げ」、制度開始後にキャンセルする場合は「(登録の)取り消し」と言うんだ。

──日本語って難しい……! それで、いつまでに申請すればいいんですか?

取り下げたい場合は、もし郵送するなら「取り下げ書」を9月29日必着でインボイス登録センターに提出すればOK。特定の書式はなくて、インボイス登録センターに電話して聞いたら教えてくれるよ。ネットにもひな形がいくつかあるので、それを活用するのもありかもね。

──取り消しのほうは?

課税期間の初日(1月1日)から起算して15日前の日までに届出書を提出しなければいけないから、仮に2024年1月1日期からストップしたい場合は2023年の12月17日までに、国税庁が用意している「適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書」に必要事項を記入して送る必要があるよ。

──なるほど、よくわかりました。ありがとうございます! 今日教えてもらったことを先輩にも伝えようと思います!

インボイス制度がスタートすることで、これまで免税事業者だった人の税負担が増えるのは間違いないんだけど、インボイスに登録したほうがいいかどうかは人によるんだ。ぜひ自分の前年の売上や経費をもとに、一度ざっくりと試算することをオススメするよ。

栗原邦夫プロフィール

税理士法人クリアー代表、元オスカープロモーション所属、東京音楽大学聴講生(ジャワガムラン・指揮科)。音楽家のための確定申告・税金ガイド「オンカク」を毎年出版しているほか、全国規模で講演やセミナーを開催している。
税理士法人クリアー
栗原邦夫 - X
オンカク音楽家がお金に強くなる税理士チャンネル - YouTube

バックナンバー

この記事の画像(全12件)

読者の反応

ゆた産∪・ω・∪ @yutayutaslave

いよいよ始まる「インボイス」って何? | キニナル君が行く! 第1回 https://t.co/36imKqsFkm

コメントを読む(14件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。