キニナル君が行く!

キニナル君が行く! 第9回 [バックナンバー]

日本武道館でのライブって何がいいの?

藤井フミヤさんに直撃取材!

54

1099

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 148 402
  • 549 シェア

ヤッホーみんな! 僕、キニナル君。音楽愛する大学生♪ 将来の夢は音楽でごはんを食べていくことだよ。でも、正直わからないことばかり。だからこの連載を通して、僕が気になった音楽にまつわるさまざまな疑問を専門家の人たちに聞きに行くよ。

やっぱり音楽を志すものとして、いつかは日本武道館のステージに立ちたいよね。なんてったって誰もが憧れる聖地だもん。でもさ、日本武道館でのライブって何がそんなにいいんだろう? いくら考えてもわからないので、チェッカーズ時代から111回も日本武道館のステージに立ち続けている大大大先輩・藤井フミヤさんにお話を聞いてきたよ!

取材・/ キニナル君 イラスト / 柘植文

武道館ライブは危険と判断されるとサイレンが回って中止になる

──今日はよろしくお願いします! ミュージシャンにとって日本武道館はライブの聖地というイメージがあると思うんですけど、フミヤさんは音楽活動を始めた当初、日本武道館にどんな印象を持ってました?

俺がチェッカーズの活動を始めた1980年代前半は武道館が最高峰のライブ会場だったよ。東京ドームもまだなかったしね(※東京ドームのこけら落としは1988年)。

──何をきっかけに武道館を認識したか覚えてます?

気が付いたら知っていたから、フェードインだよね。自分でやる前に誰かのライブを観に行ったのかな。でも初めて武道館に行ったときの記憶はもうないなあ。

──初めて武道館のステージに立ったときのことはさすがに覚えてますよね……?

もちろん。チェッカーズでデビューしてから2年後の1985年の年末で、やっぱり俺らの世代はThe Beatlesの影響がデカかったから、「ここでThe Beatlesがやったんだ」っていう思いはあったね。あと天井から吊るされてる日の丸が印象的だったし、あの頃はまだ紙テープを投げていい時代でね。今はもうやらなくなっちゃったけど。

──その代わりにフミヤさんのライブでは紙飛行機を飛ばすんですね! 映像を観させてもらって、めちゃくちゃ壮観だなと思いました!

ありがとう、素晴らしい景色だよね。

大量の紙飛行機に囲まれるフミヤさん。

大量の紙飛行機に囲まれるフミヤさん。

「紙飛行機」藤井フミヤ 日本武道館 LAST COUNTDOWN PARTY 2018-2019より

──チェッカーズの解散ライブも武道館が舞台だったんですよね?

東京ドームでもできたとは思うけど、それよりも武道館で終わりたい気持ちがあって12月25~28日にかけて4DAYS公演にしたんだと思う。解散ライブのときはね、俺40℃近く熱があって、もう声も出なくてさ。「ただで終わらせてくれないな」って思った記憶がある(笑)。

──うわー大変……。

でも大晦日での解散が決まっていたから延期もできなくて。だからライブが終わったら病院に行って点滴を打って、朝また病院で点滴を打ってからステージに立つ、みたいな4日間だったんだ。

──プロ魂がすごすぎて頭が下がります! その後ソロとして武道館のステージに立ったときはどんな心境でした?

解散した場所だから「またここに帰ってきた」っていう感覚はあったな。まあ解散ライブの1年半後だったから比較的すぐだったけどね。そうそう、武道館ってね、昔はステージの隣に机が置いてあって武道館の人が座ってたんだよ。それでお客さんが収拾がつかない感じになって危険だって判断されると、その人がスイッチを押してサイレンが回り、演奏を中止しなきゃいけないっていうルールがあって(笑)。

──えー!! 初めて聞きました。ただの脅しじゃないんですか?

スタッフ いや、目立つところに本当に警報機が置いてありましたね。

実際に回ったところは俺も見たことないけど、本当に危険なときはボタンを押して公演を止めるって言われてね。わからないけど、1970年代からハードロックバンドなども武道館でライブをしていたし、何か危ないことがあったのかもね。

日本の夜明けを感じるカウントダウンライブ

──これまでの111回公演の中で特に思い出深いライブはありますか?

今話したチェッカーズの解散ライブはもちろん、初めてのカウントダウンライブとか、最近だと還暦ライブも印象に残ってるよ(参照:藤井フミヤ武道館カウントダウンに1万4000人集結)。

カウントダウンライブを行うフミヤさん。

カウントダウンライブを行うフミヤさん。

──1999年から日本武道館の改修工事を控えた2018年の年末まで、途中お休みを挟みながら約20年に渡ってカウントダウンライブをやっていたんですよね。実は僕のお母さんがフミヤさんのファンで、行ったことがあるって言ってました。

そうなんだ? ありがとう。特に始めた頃は世の中的にまだほとんど誰もカウントダウンライブなんてやってなかった時期でさ。当時武道館は「24時間テレビ」以外、夜中は使えなかったんだよ。だけど長年お世話になっていた館長さんが定年退職するタイミングで「フミヤだったらいいよ」って置き土産的な感じでOKしてくれて。

──めちゃくちゃ粋なはからいですね!

ありがたいよね。ただ1つ勘違いしてたことがあって。我々の世代は21世紀にものすごい憧れがあったんだ。21世紀って「未来がやってくる」というイメージがあって……まあ実際には何も変わらなかったんだけど(笑)。それで、俺はなぜか1999年から2000年に変わるタイミングで21世紀になると思ってたの。本当は翌年からが21世紀なんだけど、それに途中で気付いて。でももう開催することにしちゃったから、やるしかないということで1999年に始まったんだよね(笑)。

──なんと大いなる勘違い……!

そうそう(笑)。それにしても日本武道館でのカウントダウンライブって最高なんだよ。すぐ近くに皇居や国会議事堂があって、靖国神社や丸の内のオフィス街もあって、ある意味日本の中心みたいなところでしょ? そこでカウントダウンしたあとに館内の日の丸にライトを当てて「君が代」を歌うっていうのを恒例でやっていて、何かの集会みたいだけど(笑)、日本の夜明けを感じるんだよね。

──そういえば日本武道館の屋根は富士山の稜線を模してるって聞いたことがあります! 富士山も日本のシンボルですし、そういう意味でもなんかイメージが重なりますね。

へえ、そうなんだ。

今年もお世話になりました。カウントダウンを詰め合わせてみた。

──2年前に開催した還暦ライブはどんなところが印象に残ってますか?(参照:還暦になっても“未完成”の藤井フミヤ、「歌えるところまで歌います」と誓った誕生日の夜

「この歳まで歌ってるとは思わなかったな」っていう感慨深い気持ちと、あとは客席がものの見事に真っ赤だったんだよ。還暦にちなんで「RED PARTY」と銘打って、お客さんも赤にちなんだファッションやグッズに身を包んで参加してもらったから。何も知らずに九段下駅周辺にいた人は「なんだこれは!?」ってなっただろうね(笑)。赤い集団がぞろぞろ駅から流れてきてさ。当時はまだコロナ禍で声出しできない状況で。でもうちのファンはみんないい子で、ライブ中に声を出さないでいてくれて。そんな状況でも集まってくれたのがうれしかったな。

上下赤のセットアップで還暦ライブを実施したフミヤさん。(撮影:三浦憲治 / チームライトサム)

上下赤のセットアップで還暦ライブを実施したフミヤさん。(撮影:三浦憲治 / チームライトサム)

FUMIYA FUJII 60th BIRTHDAY RED PARTY at NIPPON BUDOKAN <For JLOD live>

ホール会場より断然お客さんが近い

──日本武道館でライブする醍醐味って、ズバリどういうところですか?

実はやりやすいんだよね、武道館って。チェッカーズ時代の途中からセンターステージでやっているんだけど、意外と2階席も近いし、アリーナなんてもうすぐそこで。ホール会場よりも断然お客さんを近くに感じる。

実はやりやすいセンターステージ。(撮影:平野タカシ / 江隈麗志)

実はやりやすいセンターステージ。(撮影:平野タカシ / 江隈麗志)

──センターステージの場合、例えば横浜アリーナのように楕円の会場だとステージまで距離が出ちゃう席もありますけど、武道館は八角形だからどの席からでも見やすいですよね。それは演者側もそうなんですね。

そうだね。武道館ならではの一体感は、ほかでは味わえないものがある。

──ちなみに武道館でセンターステージをやることになった経緯って覚えてますか?

経緯は覚えてないけど、今考えても斬新だよね。イヤモニもない時代だったからよくやったなと思うよ。初めてやったときはどんな感じだったんだろう。でもチェッカーズってセンターステージにすごく慣れたバンドだったから。あれを1回経験しちゃうと片側に寄せたくなくなっちゃう(笑)。寄せちゃうとステージより後ろの席が全部潰れちゃうし。

──じゃあ今後武道館でやるアーティストにもセンターステージをオススメしたい?

いや、あまり勧めない(笑)。

──ズコーッ!

センターステージはね、慣れてない人にはハードルが高いと思う。特に武道館の場合、途中からどっちが正面かわからなくなるし、やっぱり360°のお客さんを相手にして歌うには細かい技が必要というか、コツをつかんでないとけっこう難しい。あと隠れる場所がないから、精神的にもすごく疲れる。

──それでも何ものにも代えがたい魅力があるわけですよね。

360°ぐるっとお客さんがいるのはとても壮観で、その中心で歌うことでお客さんからのエネルギーをものすごく感じるんだ。その醍醐味を知ってるから、またセンターステージでやりたくなる。

──ほかのアーティストもいろいろステージ演出を凝ってたりしますよね。亀田誠二さんやYOASOBIの武道館公演はアリーナをガッツリ潰してステージにしてました(参照:亀田誠治ゆかりのアーティストが武道館で「亀の恩返し」 / YOASOBIが2つの夢叶えた日本武道館ワンマン「この空間には愛しかない」)。

そういうやり方もあるよね。ホール会場は舞台が決まってるのでそれを前提に考えるけど、武道館の場合はステージから組み立てるので。どんな形でもできるっていう自由度はあるよね。

次のページ
武道館には魔物が棲んでいる…?

読者の反応

藤井フミヤ OFFICIAL @ff238_official

【メディア情報】
 インタビュー配信

情報サイト『音楽ナタリー』内
「キニナル君が行く!」

第9回のテーマは
「日本武道館でのライブって
       何がいいの?」

藤井フミヤが語る
日本武道館ライブとは?

配信サイトへ
  ↓
https://t.co/LaS8fwVg9y

コメントを読む(54件)

藤井フミヤのほかの記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 藤井フミヤ / チェッカーズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。