10月11日に東京・宝生能楽堂で開催される
「夜能」は能の曲を朗読劇と能で楽しめるシリーズ。朗読パートの脚本を
北海道公演では、義経の覚悟と別れを描いた「船弁慶 後之出留之伝」が、札幌市教育文化会館の教文能シリーズの一環として実施される。教文能シリーズでは29日に「教文能 京都金剛流『熊野』」、30日に金剛流若宗家・金剛龍謹と宝生流宗家・
関連する特集・インタビュー
夜能~語り部たちの夜~「船弁慶 後之出留之伝」
2025年10月11日(土)
東京都 宝生能楽堂
2025年10月31日(金)
北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
スタッフ
朗読「船弁慶 後之出留之伝」
脚本:
演奏:三浦元則
出演
朗読「船弁慶 後之出留之伝」
能「船弁慶 後之出留之伝」
シテ(静御前 / 平知盛の亡霊):小倉健太郎
子方(源義経):寶生知永
※北海道公演はU-35チケットあり。
教文能 京都金剛流「熊野」
2025年10月29日(水)
北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
【トーク】
出演:辻浩和、金剛龍謹
【狂言】
シテ:
アド:鈴木実
後見:井口竜也
【能】
シテ:金剛龍謹
ツレ:山田伊純
ワキ:宝生欣哉
ワキツレ:宝生尚哉
笛:杉信太朗
小鼓:田邊恭資
大鼓:大倉慶之助
後見:廣田幸稔、豊嶋幸洋
地謡:湯川稜、惣明貞助、惣明貞助、豊嶋晃嗣、向井弘記、宇高竜成
働き:中村洋臣
鈴村健一のほかの記事
リンク
ステージナタリー @stage_natalie
鈴村健一・小倉健太郎が出演、夜能「船弁慶 後之出留之伝」が北海道でも
https://t.co/wo4WvCpQT5 https://t.co/wxHInja2j4