お菓子をつくることは平和をつくること、ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」が広島で

4

57

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 12
  • 42 シェア

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」が11月16日に広島・JMSアステールプラザ 大ホールで上演される。

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」ビジュアル

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」ビジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」過去公演より。

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」過去公演より。[拡大]

本作は、第68回産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞した巣山ひろみ「バウムクーヘンとヒロシマ」を原作に、TOKYOハンバーグの大西弘記が脚本・作詞、青年座の磯村純が演出を手がけるミュージカル。2023年にイッツフォーリーズが初演した作品だ。捕虜として広島に連れて来られたカール・ユーハイムは、日本で初めてバウムクーヘンを焼いた人物。ユーハイムがバウムクーヘンを販売したのは、のちに原爆ドームと呼ばれることになる建物だった。ユーハイムの実話をもとにした本作では、日本でのバウムクーヘンの歴史と、2つの世界大戦を通して“平和とは何か”を問いかける物語が展開する。

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」過去公演より。

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」過去公演より。[拡大]

出演者には、森山真衣、半澤昇、森隆二、堀内俊哉、鈴木彩子、大川永、成観礼、吉田美緒、田中桃羽、鳴梓紗、堀内穣、石鍋多加史が名を連ねた。磯村は、「戦後80年の節目の年に、平和のバトンを繋ぐことの大切さとそこに込められた想いをミュージカルナンバーに乗せてお届けします。颯太と一緒にバウムクーヘンの歴史を巡る素敵な旅に出かけましょう!」とコメントした。

この記事の画像(全7件)

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」

2025年11月16日(日)
広島県 JMSアステールプラザ 大ホール

スタッフ

原作:巣山ひろみ
脚本・作詞:大西弘記
演出:磯村純

出演

森山真衣 / 半澤昇 / 森隆二 / 堀内俊哉 / 鈴木彩子 / 大川永 / 成観礼 / 吉田美緒 / 田中桃羽 / 鳴梓紗 / 堀内穣 / 石鍋多加史

公演・舞台情報

読者の反応

  • 4

イッツフォーリーズ @itsfollies

ステージナタリーに掲載いただきました!

お菓子をつくることは平和をつくること、ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」が広島で(コメントあり) https://t.co/C7811wnKAs

コメントを読む(4件)

関連記事

大西弘記のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」 / 大西弘記 / 磯村純 / 鈴木彩子 / 石鍋多加史 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします