1963年に発表された水上勉の小説を原作とした「越前竹人形」。テレビドラマ、映画にもなり、1964年には森光子主演で舞台化もされた。北陸地方にある越前国の寒村に暮らす竹細工職人の喜助のもとに、芦原の娼妓・玉枝と名乗る美しい女が訪ねてくる。父・喜左衛門の墓参に来たと話す玉枝を追って芦原に通う喜助は、ついに彼女を家に迎え入れることに。仕事に精を出す喜助だったが、なぜか玉枝には指一本触れようとしないのだった……。
上演に際して、演出を手がける
高橋正徳コメント
竹人形師・喜助の不完全な愛を引き受ける女性・玉枝の美しさ、業の強さ。そのような男女の関係性を離れて描かれる竹人形を作る職人としての喜助の自覚と献身を厭わない玉枝。上演に際しては、水上作品の世界で描かれる泥臭さやノスタルジックな部分を意識しつつも、越前の山奥の厳しさ、竹林や自然の美しさを「陰影礼賛」的な世界観で表現しながら、竹のようなしなやかさと強さを持った二人の人物の生き様をも引き出したい。
文学座「越前竹人形」
2016年10月25日(火)~11月3日(木・祝)
東京都 紀伊國屋ホール
2016年11月11日(金)~13日(日)
岐阜県 可児市文化創造センター ala 小劇場
作:水上勉
演出:
出演:鵜澤秀行、
文学座のほかの記事
リンク
- 越前竹人形|文学座
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
面代真樹 @omoshiro
北陸地方にある越前国の寒村に暮らす竹細工職人の喜助のもとに、芦原の娼妓・玉枝と名乗る美しい女が訪ねてくる……水上勉「越前竹人形」を文学座・高橋正徳の演出で。10月25日〜東京・紀伊國屋ホールhttps://t.co/1EDfg8ekW7