熱い夏を過ごしましょう!テニミュ4th「全国大会 青学vs氷帝」スタート

1

16

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 6 9
  • 1 シェア

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」が、昨日7月6日に東京・Kanadevia Hallで開幕した。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」初日会見より。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」初日会見より。

大きなサイズで見る(全10件)

これは「ミュージカル『テニスの王子様』」(以下テニミュ)4thシーズンの第7弾となる本公演。劇中では、全国中学生テニストーナメントの全国大会緒戦でダークホースの比嘉に勝利した青学(せいがく)と、関東大会で敗北を喫した青学に雪辱を誓う氷帝の全国大会準々決勝の様子が描かれる。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。[拡大]

初日会見には越前リョーマ役の竹内雄大、跡部景吾役新キャストの石川志泉、桃城武役の有岡歩斗、忍足侑士役の草地稜之が登壇。竹内は「それぞれが自分の課題を克服して、さらに成長して挑んでいる公演になっているので、稽古場以上の熱量を舞台で出して皆さまにも感動を届けられたらと思っています。ぜひ一緒に熱い夏を過ごしましょう!」と呼びかけ、「跡部とのラリーの細かいディテールを志泉くんと頑張って合わせて挑んでいるので、シングルス1の跡部との試合にぜひ注目してほしいです!」とアピールする。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。[拡大]

初参加となる石川は「緊張するかと思っていたんですけど、まだ全然緊張していなくて……今のところ楽しく初日を迎えられそうです」と述べ、「自分が新しく氷帝に入って、チームが一から一致団結して、稽古からずっと集まって色々な話し合いをしたり、よりよいものにするために、もっと上へもっと上へと目指して頑張ってきたので、良いものができあがっていると思います。楽しみにしていてください」と語った。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。

「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」より。[拡大]

上演時間は休憩ありの約3時間5分。本作は7月13日までKanadevia Hallで上演されたあと、19日から27日まで大阪・SkyシアターMBS、8月1日から3日まで岐阜・土岐市文化プラザ サンホール、15日から17日まで福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホール、23日から31日まで東京・日本青年館ホールにて上演される。なお、一部公演ではU-NEXTでライブ・アーカイブ配信が実施されるほか、本作のBlu-ray / DVDが12月24日に発売される。詳細は公式サイトで確認しよう。

竹内雄大コメント

公演に臨む今の気持ち

前回の公演(青学(せいがく)vs比嘉)で得た経験を踏まえて、改めて原作を見返したりして、越前リョーマの佇まいや仕草をより意識して演じているので、そこを観てほしいです。

役の見どころ、注目ポイント

跡部とのラリーの細かいディテールを志泉くんと頑張って合わせて挑んでいるので、シングルス1の跡部との試合にぜひ注目してほしいです!

観劇する人へのメッセージ

今回の公演はそれぞれが自分の課題を克服して、さらに成長して挑んでいる公演になっているので、稽古場以上の熱量を舞台で出して皆さまにも感動を届けられたらと思っています。ぜひ一緒に熱い夏を過ごしましょう!

有岡歩斗コメント

公演に臨む今の気持ち

テニスのフォームが前回公演より一番成長したところだと思っています! 前回もたくさん練習したのですが、今回は忍足侑士役の草地くんと一緒にラリーの練習を毎日したのでパワープレイヤーらしい、前回よりもさらにパワーを感じられるフォームになっていると思います。

役の見どころ、注目ポイント

シングルス3のくせ者っぷりがポイントになっていると思いますが、それと同じくらい今回は青学(せいがく)の中での“桃城武”というキャラクターがどういう人間で、どれだけ努力してきたのかというところに注目して観ていただけたら嬉しいです。

観劇する人のメッセージ

全国氷帝公演は全試合が熱い戦いになっていると思います。熱い夏を、僕たちがもっと熱くしてみせますので、皆さまと僕たちとで一緒に舞台を創り上げていけたらと思います。ぜひ劇場でお待ちしております!

石川志泉コメント

今回初めて跡部を演じる今の気持ち

緊張するかと思っていたんですけど、まだ全然緊張していなくて…今のところ楽しく初日を迎えられそうです。

役の見どころ、注目ポイント

やはりシングルス1の跡部とリョーマの試合だと思います。
今まで跡部は持久戦を楽しみながらテニスをしていたんですけど、今回は氷帝の部長として全国制覇を目標に本気で勝ちにきている覚悟が見える試合なので、そこに注目して観ていただきたいと思います。

観劇する人へのメッセージ

自分が新しく氷帝に入って、チームが一から一致団結して、稽古からずっと集まって色々な話し合いをしたり、よりよいものにするために、もっと上へもっと上へと目指して頑張ってきたので、良いものができあがっていると思います。楽しみにしていてください。

草地稜之コメント

久しぶりの本公演へ向けた今の気持ち

久しぶりに忍足を演じるんですけど…カッコいいですよね、忍足さん(笑)
関東大会を経たからこそ、あの時感じたすごく悔しい気持ちだったり、桃城、菊丸の即席ダブルスペアに負けた時に見ていた地面の景色だったり、その悔しかった思いは1分1秒忘れたことがないので、この全国大会シングルス3の桃城にすべてぶつけてやりたいなと思ってます。

役の見どころ、注目ポイント

前回の関東大会はダブルスで、今回の全国大会はシングルスでの出場なので、戦い方の違いにも注目してほしいですし、なによりいつも冷静沈着でゲームメイクを進める忍足侑士が、次第にどんどん魂が燃え盛るような熱い試合を桃城と繰り広げていくところにも注目していただきたいです。

観劇する人へのメッセージ

関東大会を経て一味も二味も成長してパワーアップした氷帝にご期待いただきたいですし、志泉が今回初舞台ということで、すごく頑張っていたのを目の前で見ていたので、最高の跡部を、そして最高の氷帝を皆さまにお届けできるのを楽しみにしています。

この記事の画像(全10件)

ミュージカル「テニスの王子様」4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝

2025年7月6日(日)〜13日(日)
東京都 Kanadevia Hall

2025年7月19日(土)〜27日(日)
大阪府 SkyシアターMBS

2025年8月1日(金)〜3日(日)
岐阜県 土岐市文化プラザ サンホール

2025年8月15日(金)〜17日(日)
福岡県 久留米シティプラザ ザ・グランドホール

2025年8月23日(土)〜31日(日)
東京都 日本青年館ホール

スタッフ

脚本・作詞・演出:三浦香
音楽:坂部剛 / Yu(vague)
振付:遠山晶司 / YOU

出演

青学

越前リョーマ:竹内雄大
手塚国光:寺田友哉
大石秀一郎:藤本力翔
不二周助:橋本勇大
乾貞治:世良大雅
菊丸英二:長嶺龍汰
河村隆:坂上翔麻
桃城武:有岡歩斗
海堂薫:渡邊樹
堀尾聡史:大山蓮斗
加藤勝郎:加藤央睦
水野カツオ:中川湊斗

氷帝

跡部景吾:石川志泉
忍足侑士:草地稜之
宍戸亮:広井雄士
向日岳人:小辻庵
芥川慈郎:横山賀三
滝萩之介:中田凌多
樺地崇弘:栗原樹
鳳長太郎:明石陸
日吉若:酒寄楓太

立海

幸村精市:潮見洸太
真田弦一郎:速川大弥
丸井ブン太:白金倫太郎
ジャッカル桑原:大村征弥

比嘉

木手永四郎:二階堂心
甲斐裕次郎:益川和久
平古場凛:桜井一

テニミュボーイズ

中川月碧 / 原田悠希 / 吉村空我

公演・舞台情報
©許斐 剛/集英社・テニミュ製作委員会

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

熱い夏を過ごしましょう!テニミュ4th「全国大会 青学vs氷帝」スタート(舞台写真 / コメントあり)
https://t.co/PgrzF3mlAZ

#テニミュ https://t.co/bpPkI2b296

コメントを読む(1件)

関連記事

三浦香のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュージカル「テニスの王子様」4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝 / 三浦香 / 遠山晶司 / 竹内雄大 / 世良大雅 / 草地稜之 / 小辻庵 / 中田凌多 / 酒寄楓太 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします