唐十郎のトップへ戻る
metro「少女仮面」開幕、演出の天願大介「戯曲にひたすら忠実に」
metro「少女仮面」が2月19日に東京・テアトルBONBONで開幕した。
杉原邦生が“新たな唐十郎ワールド”立ち上げる「少女仮面」幕開け
杉原邦生が演出する「少女仮面」が、昨日1月24日に東京・シアタートラムで開幕した。
「ふじのくに→せかい演劇祭2020」全ラインナップ発表、来日作品に加えSPAC新作も
「ふじのくに→せかい演劇祭2020」の全ラインナップが発表された。
唐十郎「少女都市からの呼び声」を小林七緒、スズキ拓朗らが再構築
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演「少女都市からの呼び声」が、12月6日から18日まで東京・Space早稲田で行われる。
天願大介演出の唐十郎「少女仮面」で月船さららが春日野八千代に
metroが、2020年2月19日から24日まで、東京・テアトルBONBONで「少女仮面」を上演する。
杉原邦生が唐十郎「少女仮面」を演出、出演に若村麻由美・木崎ゆりあ
杉原邦生が演出する「少女仮面」が、2020年1月24日から2月9日まで東京・シアタートラムで上演される。
唐組「ビニールの城」台風の影響で10月12日・13日の公演中止
台風19号の影響により、唐組「ビニールの城」の一部公演が中止となることが発表された。
唐組の“大人の芝居”「ビニールの城」開幕、久保井「時代が作品に追いついてきた」
唐組「ビニールの城」が、10月5日に東京・猿楽通り沿い特設紅テントで開幕した。
セリフの洪水、物語の奔流…唐ゼミ☆「ジョン・シルバー」3部作一挙上演スタート
劇団唐ゼミ☆「『ジョン・シルバー』三部作 一挙上演」が、本日9月17日に神奈川・日本丸メモリアルパーク内 特設テント劇場で開幕する。
唐組「ビニールの城」猿楽通り沿い・下北沢・鬼子母神の紅テントで上演
唐組「ビニールの城」が、10・11月に東京都内の3会場で上演される。
唐ゼミ☆の“トライアスロン”、唐十郎「ジョン・シルバー」3部作を一挙上演
劇団唐ゼミ☆「『ジョン・シルバー』三部作 一挙上演」が、9月17日から23日まで神奈川・日本丸メモリアルパーク内 特設テント劇場で実施される。
流山児★事務所「由比正雪」開幕、流山児祥「唐さんの声が皆さんにも届くように」
旅する劇場 流山児★事務所 創立35周年記念公演第1弾「新宿オペラ『由比正雪』」が、明日6月22日に東京・Space早稲田で開幕する。
流山児★事務所の35周年記念公演第1弾は、唐十郎「新宿オペラ『由比正雪』」
旅する劇場 流山児★事務所 創立35周年記念公演第1弾「新宿オペラ『由比正雪』」が、6月22日から30日に東京・Space早稲田にて上演される。
窪田正孝・柚希礼音の“熱”でシアターコクーンが紅テントに「唐版 風の又三郎」開幕
「唐版 風の又三郎」が、本日2月8日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕する。これに先駆け、昨日7日に公開ゲネプロが行われた。
窪田正孝&柚希礼音「唐版 風の又三郎」早くもWOWOWで放送決定
「唐版 風の又三郎」が、6月にWOWOWで放送されることがわかった。
「ふじのくに→せかい演劇祭2019」ラインナップを一部発表、ストレンジシードも
「ふじのくに→せかい演劇祭2019」のラインナップが一部発表された。
“Nissyの日”2月4日に西島隆弘出演の「下谷万年町物語」放送
「下谷万年町物語 蜷川幸雄×宮沢りえ×藤原竜也×西島隆弘」が、2月4日にWOWOWライブで放送される。
唐組30周年記念、第2弾は「黄金バット」明治大学で唐十郎の原稿展示も
唐組30周年記念公演第2弾「黄金バット~幻想教師出現~」が、10月6・7日、12日から14日、19日から21日まで東京・明治大学 駿河台キャンパス構内10号館裏 猿楽通り沿い特設紅テント、10月27・28日、11月2日から4日まで東京・鬼子母神で上演される。
窪田正孝&柚希礼音がW主演、金守珍演出「唐版 風の又三郎」が2019年上演決定
Bunkamura30周年記念 シアターコクーン・オンレパートリー2019「唐版 風の又三郎」が来年2019年2月から3月にかけて東京、大阪で上演され、窪田正孝と柚希礼音がW主演を務めることがわかった。
新宿梁山泊、6月は“唐版ギリシャ悲劇”「ユニコン物語 台東区篇」
新宿梁山泊「ユニコン物語 台東区篇」が6月16日から25日に東京・花園神社境内 特設紫テントにて上演される。
為国孝和のLink Projectが唐十郎「盲導犬」に挑戦
Link Project「盲導犬」が4月11日から15日に東京・東演パラータにて上演される。
新宿梁山泊の30周年公演第4弾、唐十郎作「少女都市からの呼び声」
新宿梁山泊「少女都市からの呼び声」が、3月23日から31日まで東京の芝居砦・満天星で上演される。
MSPインディーズが春の連続公演「シェイクスピア幻想」&文体模写ReMix
MSPインディーズによる春の連続公演が、2月24日に東京・ESPACE BIBLIO、3月25日に東京・タナカホンヤで行われる。
唐組30周年記念、第1弾「吸血姫」に銀粉蝶が出演
唐組の30周年記念公演第1弾「吸血姫」が、4月から大阪、東京、長野ほかで上演される。
福原充則演出、RooTSシリーズ5弾「秘密の花園」が開幕
「RooTS Vol.05『秘密の花園』」が昨日1月13日に開幕した。
TWT、唐十郎ゆかりの地で「ジャガーの眼」
パフォーマンスユニットTWT「ジャガーの眼」が2018年1月10日から14日に東京・上野ストアハウスで上演される。
鏡花フェスで唐組「動物園が消える日」&金沢戯曲大賞受賞作を上演
11月15日から19日に石川・金沢市民芸術村にて、泉鏡花文学賞制定45周年記念イベント「泉鏡花フェスティバル」が開催。このイベント内で舞台「世界はあなたの物」「動物園が消える日」が上演される。
「麿赤兒自伝」大森立嗣、大森南朋との父子鼎談も収録
麿赤兒の自伝「完本 麿赤兒自伝 - 憂き世 戯れて候ふ」(中公文庫)が、本日8月22日に刊行された。
「秘密の花園」キャスト発表、寺島しのぶ・柄本佑・田口トモロヲが奇妙な三角関係に
2018年1月から上演される「RooTS Vol.05『秘密の花園』」のキャストが発表された。
若松孝二「処女ゲバゲバ」「日本暴行暗黒史」「性賊」など初期作16本のDVD発売
若松孝二の初期作DVDを毎月順次発売していく復刻シリーズの第2弾として、「新日本暴行暗黒史 復讐鬼」「日本暴行暗黒史 怨獣」が本日7月4日に発売された。6月に始動した同シリーズでは、2018年1月までに16本がリリースされる。