こうの史代のトップへ戻る
こうの史代「この世界の片隅に」新装版、スケッチブック「呉紀行」を初収録
こうの史代「この世界の片隅に」が、上下巻の新装版となって登場。本日5月20日にコアミックスから発売された。
【5月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
こうの史代「街角花だより」「夕凪の街 桜の国」新装版、初単行本化作品も収録
こうの史代「街角花だより」「夕凪の街 桜の国」の新装版が、本日4月20日に同時発売された。
【4月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
こうの史代が葛藤を打ち明ける「この世界の片隅に」ドキュメンタリー、武田一義も出演
3月15日21時よりNHK BSプレミアムで放送されるドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」では、「『この世界の片隅に』~戦後世代が描く“戦争”~」と題し、こうの史代「この世界の片隅に」にスポットが当てられる。
こうの史代「ヒジヤマさん」新作公開&旧作の新装版がコアミックスから刊行決定
こうの史代「ヒジヤマさんと知りすぎた女」が、本日2月25日にコアミックスのWebマンガサイト・ゼノン編集部で公開された。
こうの史代×竹宮惠子×吉村和真の書籍刊行記念トークを配信、制作秘話など語る
こうの史代、竹宮惠子、マンガ研究者の吉村和真氏による共著「マンガノミカタ」の刊行記念オンライントークイベントが、10月27日19時30分よりZoomで開催される。
広島舞台に2人の女性の姿描く「夕凪の街 桜の国」に北原里英・國森桜・八木将康ら
“STRAYDOG”Produce「夕凪の街 桜の国」が、8月4日から8日まで東京・CBGKシブゲキ!!、14・15日に大阪・近鉄アート館で上演される。
こうの史代×日本画家・山口晃の対談が鳥獣戯画特集のユリイカに
こうの史代と日本画家・山口晃の対談記事「絵師は戯画に遊ぶ」が、本日3月27日発売のユリイカ4月号(青土社)に掲載された。
こうの史代が“福知山城のある風景”を執筆、市内で複製画の展示やポストカード配布
こうの史代が福知山城のイラスト「麒麟のいる街」を描き下ろした。
こうの史代がみんなのマンガに関する疑問に直筆でお答え!ゼノンのWeb企画
こうの史代がマンガに関する疑問に答える「こうの史代の質問箱」が、コアミックスのWebマンガサイト・ゼノン編集部で開始した。
陸前高田に生まれる新たな民話「二重のまち/交代地のうたを編む」公開、予告解禁
小森はるか+瀬尾夏美のドキュメンタリー「二重のまち/交代地のうたを編む」が、2月27日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開。予告編がYouTubeで解禁された。
作家総勢43名が参加する展示イベントがお台場で、こうの史代や武田一義らの作品も
こうの史代、おざわゆき、武田一義ら総勢43名の作家が参加する展示イベント「“お台場アーティストファイル” 『Wonderful World ! II展』」が、12月19日から2021年1月17日にかけて、東京・お台場のGALLERY21で開催される。
大英博物館で開催された国外最大規模のマンガ展、日本語版の公式図録が発売
イギリス・ロンドンの大英博物館にて行われた、日本のマンガをテーマにした展覧会「The Citi exhibition Manga」の日本語版公式図録「マンガ! 大英博物館マンガ展図録」が、本日10月20日に三省堂より発売された。
黒沢清の「スパイの妻」に綾辻行人、大根仁、こうの史代、今日マチ子らが賛辞贈る
黒沢清の監督作「スパイの妻」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」美術画集が10月発売、300点以上の背景収録
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の公式美術画集が10月14日に発売される。
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」美術画集、300点を超える背景美術を収録
こうの史代原作による劇場アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の美術画集が、10月14日に発売される。
コミティアの歴史
存続が危ぶまれる今、問い直される「コミティアとは何か」
コミティア開催継続のためのクラウドファンディング、8月28日からスタート
コミティア継続のためのクラウドファンディングプロジェクトが始動。8月28日から10月23日まで受け付ける。
「この世界の片隅に」すずのような戦時中の暮らしを紹介、ナレーションに細谷佳正ら
こうの史代原作による劇場アニメ「この世界の片隅に」を題材にした番組「#あちこちのすずさん~教えてください あなたの戦争~」が、8月13日22時から放送される。その番組にて、同映画の主人公・すず役を演じたのん、すずの夫・周作役の細谷佳正、義理の姉・径子役の尾身美詞がナレーションを担当することが発表された。
ユジク阿佐ヶ谷で片渕須直を特集、長尺版「この世界の片隅に」や「アリーテ姫」など
片渕須直が監督した「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」「アリーテ姫」「マイマイ新子と千年の魔法」が東京・ユジク阿佐ヶ谷で7月18日より順次上映される。
「この世界の片隅に」長尺版のBDが9月発売、特典に映画「<片隅>たちと生きる」
こうの史代原作による劇場アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」のBlu-ray / DVDが、9月25日に発売される。
「この世界の片隅に」長尺版ソフト発売、映像特典は片渕須直のドキュメンタリー
片渕須直の監督作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」のBlu-ray / DVDが、9月25日に発売される。
「小説 トリッパー」25周年記念号に尾崎世界観と松井玲奈の短編小説
6月18日に刊行される文芸誌「小説 トリッパー 2020年夏季号」に、尾崎世界観(クリープハイプ)と松井玲奈の小説が掲載される。
「プロメア」リオ・ガロ編、「この世界の片隅に」、「涼宮ハルヒの消失」など
自宅で過ごす時間が増えた人も多いであろう昨今の状況下、コミックナタリーでは無料で観られるアニメを配信先・放送チャンネルごとにピックアップして毎週紹介している。今回は「この世界の片隅に」、「プロメア」特別編、「涼宮ハルヒの消失」をはじめ、本日5月28日から6月3日までの間に視聴できる作品の一部をまとめた。ページ下部には無料公開されているアニメのニュース記事をリンクしているので、そちらもチェックしよう。
こうの史代が現代日本に現れたアマビエを描く新作マンガ「アマビエさん」無料配信
こうの史代が、妖怪・アマビエを主人公にした新作マンガ「アマビエさん」全5ページを執筆。ニュースサイト「AERA dot.」にて5月18日11時より無料配信される。
直木賞作家・荻原浩がマンガ家デビュー、不可思議な8編を収めた作品集
荻原浩「人生がそんなにも美しいのなら 荻原浩漫画作品集」が、本日4月24日に集英社より発売された。
コトリンゴの生パフォーマンスにのん感激「何度も鳥肌が立った」
映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の特別試写会が本日12月9日に東京・TOKYO FMホールで行われ、主人公・すずの声を担当したのん、主題歌と劇中歌を手がけたコトリンゴが登壇した。
長尺版「この世界の片隅に」“さらにいくつもの増補”加えたアートブック発売
書籍「この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補」が、本日12月7日に発売された。
文春ムックで「シン・エヴァ」特集、長渕剛の袋とじも
ムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」が本日11月28日に発売された。