超特急が、スケジュール共有アプリ「TimeTree」の公式ウィジェットサービス「公開カレンダーウィジェット」のアンバサダーに就任した。
TimeTreeの公開カレンダーウィジェットとは、アーティストや芸人、アニメ作品などのスケジュールをプレミアムな画像とともにスマートフォンのホーム画面で確認できる機能。エンタメ業界における新たなスケジュール共有の形として展開が始まったサービスだ。
アンバサダー就任に際し、超特急の撮り下ろし画像が週替わりで楽しめる全10種(グループ1種 + 各メンバーソロ9種)の公開カレンダーウィジェットがリリースされ(※7日間の無料体験を提供中)、さらにはメンバーが出演するWeb CMも公開された。ユーキが「アツいコンテンツになりますよ」と断言する、超特急の公開カレンダーウィジェットの魅力とは? 撮り下ろし画像の撮影などの監修を行った音楽ナタリーの特集では、メンバー全員に超特急の公開カレンダーウィジェットについてインタビュー。さらには日頃のスケジュール管理などについても教えてもらった。
取材・文 / 三橋あずみ撮影 / 曽我美芽ヘアメイク / KABUKI RYOTAスタイリスト / 塚本隆文
超特急×TimeTree Web CM
音楽ナタリー監修! オール撮り下ろしのスペシャルなウィジェット
「TimeTree 公開カレンダーウィジェット」のアンバサダーを務める超特急のウィジェットを5月1日にリリース! このウィジェットを利用すれば、年間を通して超特急のライブスケジュールや番組出演情報を、スマートフォンのホーム画面からチェックできるようになります。ウィジェットの画像は週替わりで、ここでしか見られないオール撮り下ろし。音楽ナタリー監修のもと、メンバーが季節の移ろいを感じるスタイル、魅力的なシチュエーションで登場します。さらに、あなたの誕生日に特別な画像が届く“お祝い”も。超特急の活動がさらに身近に感じる、超特急と8号車(超特急ファンの呼称)の新しいコミュニケーションツールです。
ウィジェットの種類はメンバー9人のソロバージョンと全員集合バージョンの全10種を用意。複数のウィジェットをホーム画面に表示することも可能です。
主な機能
- 最新スケジュールをホーム画面で確認可能
- プレミアム画像を週替りで楽しめる
- あなたの誕生日には特別画像が届くサプライズ
- 大小2種類のウィジェットサイズを選択可能
- 過去の配信画像へアクセス可能
超特急公式ウィジェット概要
種類:全10種(グループ1種 + 各メンバーソロ9種)
更新頻度:週替わり
対応端末: iOS / Android
価格:各ウィジェット 月額390円(税込)※7日間の無料体験を提供中
利用方法:TimeTreeアプリ内の公開カレンダーストアより購入可能
※7日間の無料体験を提供中
TimeTree 公開カレンダーウィジェットとは
TimeTreeの公開カレンダーウィジェットは、アーティストやアニメ作品、芸人などのスケジュールを手軽に確認できる公式ウィジェットサービス。
TimeTree 公開カレンダーとは
カレンダー形式で誰でも気軽にイベント情報を発信&フォローできるプラットフォーム。ユーザーは好きなカレンダーをフォローするだけで、セールやキャンペーンなどのお得情報、お出かけ情報、スポーツチームの試合日程やエンタメ関連の情報など、さまざまな気になるイベント情報を自分のカレンダーに連携して確認することができる。
メンバーのサイン入りチェキが当たる、コラボ記念キャンペーンも実施!
「超特急 公開カレンダーウィジェット」の販売開始を記念して、メンバーのサイン入りチェキが当たる「超特急 サイン入りチェキプレゼントキャンペーン」が開催されます。
プレゼント内容:メンバー別サイン入りチェキ(各メンバー3種ずつ、合計27枚)
※各メンバーごと、3種の中からランダムでのプレゼントとなります(種類は選べません)。
応募方法:TimeTree公式Xアカウント(@TimeTreeApp_JP)の該当ポストを、以下の内容を添えて引用リポストしてください。
- あなたが楽しみにしている超特急の予定
- 欲しいチェキのメンバー名
応募期間:2025年5月1日(木)~2025年5月8日(木)
※当選者にはXのDMにて連絡いたしますので、DMを受信できる設定をお願いいたします。
TimeTreeの“古参ユーザー”
──まず、皆さんカレンダーシェアアプリ・TimeTreeのことはご存知でしたか?
一同 もちろん!
タカシ すごく有名ですもん。
リョウガ 一番知られたカレンダーシェアアプリじゃない?
TimeTreeスタッフ 現在、日本の登録ユーザー数は2800万ぐらいですね。
マサヒロ 本当ですか?
リョウガ すごすぎる。
シューヤ 俺はTimeTree、普段から使ってますよ。
ハル 僕も家族で使ってます!
──シューヤさん、ハルさんはユーザーなんですね。
ハル 家族のカレンダーに自分の予定を入力するんです。日付や期間を決めて、タイトルを入れて。1人ひとり予定の色分けもできるので、それぞれ色も決まってます。僕はオレンジで、お父さんは青。ひと目でわかる便利さがすごくよくて。みんなが何をしてるか、一発でわかるから。
──離れて暮らしていても、家族の予定がすぐにわかるんですね。
ハル そうなんです。あと僕は、実家に帰るときの交通手段の便とかを記入して家族に伝えたりもしてます。
アロハ それ便利だなあ。
シューヤ 僕は友達との予定共有のために使ってますね。
リョウガ シューヤ軍団な。
シューヤ プライベートのスケジュール管理をTimeTreeでしている感じです。友達と共有して、仲間内でのイベントごとの予定を確認したり。てか、使い始めてからめっちゃ長いんですよ。もう6、7年くらいになると思う。
アロハ ヘビーユーザーだ。
──TimeTreeはつい最近10周年を迎えたばかりですから……。
TimeTreeスタッフ かなりの“古参ユーザー”だと思います。僕の社歴より長いです(笑)。
シューヤ ええ! (ドヤ顔で)俺が先輩じゃないですか~!
タカシ すみません、こういうヤツなんです。
カイ 今すぐ帰らせるんで!
一同 あはははは!
予定を確認するのが楽しくなる、1つのきっかけになれたら
TimeTreeスタッフ TimeTreeの「公開カレンダー」という機能はカレンダー形式で予定情報を発信できるもので、アーティストやお笑い芸人の皆さんのスケジュール発信、ECサイトのセール情報発信などに活用いただいています。そこに新たに、推しの予定が画像付きでホーム画面に届く「公開カレンダーウィジェット」機能が先日リリースされました。弊社肝いりのこの機能をユーザーに広く知っていただくため、超特急の皆さんにアンバサダーをお願いした形です。
一同 ありがとうございます!
ユーキ 普段スマホを使う中で僕たちの予定と画像が自然と目に入るという、今までにないアプローチの仕方なので、「公開カレンダーウィジェット」のアンバサダーを務めることができてすごくうれしいですし、皆さんが予定を確認するのが楽しくなる、1つのきっかけになれたらうれしいなと思います。
──アンバサダー就任を機に、超特急の予定を発信する公開カレンダーも開設されました。
ユーキ 超特急はこれまでだったらイベントや発売日が近付いたら告知を出すという形が多かったと思うけど、今回アンバサダーとしてTimeTreeさんとコラボするにあたって、8号車(超特急ファンの呼称)も僕たちの予定によりアクセスしやすくなると思うんです。「この日はイベントに出る日だ」とか「この日は誰々が載る雑誌の発売日だ」とかすぐにわかると思うので、8号車にとっての需要がめちゃくちゃ高いツールになる気がしています。
カイ こちら側がスケジュールを入力すれば、僕らの公開カレンダーをフォローしてくださっている皆さんにそれが共有されるってことですもんね? よし、ちゃんと雑誌の発売情報とかも全部入れましょう! 告知漏れがないように。
アロハ 「ドラマ第何話」とかもね!
カイ そうそう、ドラマ出演のお知らせもできるし。
ハル リマインド通知機能もあるから、それを登録すればより忘れないよ。
リョウガ めっちゃ便利じゃん。
タクヤ オフの予定も入れちゃう?(笑)
カイ 「シューヤ、クロムハーツに行く」とかね。
一同 あはははは!
リョウガ めっちゃオモロいな、それ(笑)。
──オフの予定は入れていただかなくて大丈夫です(笑)。
リョウガ いやね、正直メンバーも、例えばふと「配信しようかな」と思い立ったとき、その時間に予定の被りがあるのかないのか、すぐにわからないことがあるんですよ。僕なんかもう、そういうときは8号車に聞いちゃうんですけど。「今から配信していい? 大丈夫?」みたいな。
一同 あはははは!
カイ ダメすぎる(笑)。
リョウガ でもね、カレンダーを見ればその必要もなくなりますから。一度あったんですよ、マネージャーさんから「配信してOKです」と連絡が来た数分後にラジオが始まるみたいな(笑)。それほどね、メンバーが9人もいると、どこで何があるのか正直把握しきれないところもあるので。このアプリ1つでお互いを把握できるっていうのはめちゃくちゃ助かります。
タカシ TimeTreeがあればそういうことも防げるんやな。
カイ あと、今は僕たち超特急の予定を自分でカレンダーに入れてくれている8号車も多いと思うんですよ。その手間がなくなって、自分の時間に余裕ができるっていうのは本当にいいことだと思うんで。
ユーキ 公式からの共有だからね。
──TimeTreeで自分の予定を管理していれば、超特急の予定を自分のカレンダーにコピーすることも可能です。
アロハ ヤバ!
リョウガ コピーできるのか。すげえな。
タクヤ めっちゃ便利。
ユーキ アツいコンテンツになりますよ。
次のページ »
日々の移ろいや季節を感じられるような撮影