「ダンまち」10周年PV公開 来年2月に周年締めくくるイベントも、特典に「青い紐」
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」10周年記念PVとして、ベル・クラネルたちの軌跡を歴代全オープニングテーマとともに振り返る映像がお目見え。また10周年記念イベントの開催が発表された。
「コードギアス」20周年企画始動、トーク&朗読劇イベントや13作品リバイバル上映
「コードギアス」シリーズの20周年に向けた施策「Road to CODE GEASS 20th Year」が始動。第1弾企画としてトークなどを行うイベントの開催、第2弾企画として過去に劇場上映されたシリーズ13作品のリバイバル上映が発表された。
劇場版「ゾンビランドサガ」佐賀に危機迫る場面カット、公開日には佐賀でイベント開催
劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」より、新たな場面カットが公開された。
浦沢直樹のライブに東村アキコのトークイベント、横手市増田まんが美術館で開催
浦沢直樹、東村アキコ、高橋よしひろ、倉田よしみ、村上もとかが、秋田・横手市増田まんが美術館の開館30周年を記念したイベントに参加する。
サンデー文化祭、10月に神保町で開催 描き下ろしグッズ販売や島本和彦らトークも
小学館の週刊少年サンデー編集部主催によるイベント「サンデー文化祭2025」が、10月12日と13日に東京・神保町で開催される。
アニメ「忍者と極道」忍者と極道が戦うキービジュアル&CM公開、1話先行カットも
近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」のキービジュアル第2弾と番宣CMが公開された。
いくえみ綾が札幌でトークショー、原画展の開催初日に
いくえみ綾のトークショーが、12月20日に北海道新聞社ビル1階の施設・DO-BOX EASTで開催される。
「つるばみ色のなぎ子たち」制作中の片渕須直監督が講演会、制作資料展も開催
劇場アニメーション「つるばみ色のなぎ子たち」を制作中の片渕須直監督による講演会が、11月3日に東京国立博物館の平成館1階大講堂で開催される。
タムくん&高妍が日本カルチャーの魅力と思いを明かす、マンガを日本で描く理由も
「好きです。日本のカルチャー、マンガとアート」と題したトークイベントが、去る9月6日に京都・堀川新文化ビルヂングの2階・NEUTRALで開催。ウィスット・ポンニミット、高妍(ガオ・イェン)、しまおまほが登壇した。
「邪神ちゃんフェス3」で「スライム倒して300年」とコラボステージ、原田彩楓ら出演
TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」とTVアニメ「邪神ちゃん ドロップキック」のコラボステージが、9月13日に東京・すみだ産業会館で開催される「邪神ちゃんフェス3」内で行われる。
「刃牙」板垣恵介が娘の巴留を「天才」と激賞、「レゴシに一生食わせてもらう」と予言
Netflixのサービス開始10周年を記念したトークショーが本日9月5日に東京・MEDIA DEPARTMENT TOKYOで開催され、「刃牙」シリーズの板垣恵介と、「BEASTARS」の板垣巴留が登壇。親子による貴重なトークショーが行われた。
萩尾望都が正倉院について語るトークイベント、9月20日に日本芸術院会館で
萩尾望都が、9月20日に東京・日本芸術院会館で開催されるトークイベント「漫画家・萩尾望都先生と一緒に正倉院事務所長に聞く 正倉院の1300年のものがたり」に出演する。
「神クズ☆アイドル」オンラインイベントが9月開催、描き下ろしの特典が手に入る
いそふらぼん肘樹「神クズ☆アイドル」の9巻発売を記念したオンラインイベント「神クズ☆決起集会」が、9月13日に開催される。
ミナモトカズキのトーク&サイン会が9月に新宿で開催、「壁こじ」10巻発売記念で
ミナモトカズキ「壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている」の10巻発売を記念したトークイベントとサイン会が、9月28日に東京・ブックファースト新宿店で開催される。
「New PANTY&STOCKING」に青山吉能が出演、榎木淳弥&上村祐翔登壇の応援上映も
アニメ「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」の第6話より登場するガンスミスビッチ役を、青山吉能が演じる。
吉祥寺で「真・侍伝 YAIBA」亀田祥倫&前並武志トークショー、原画展示や無料上映会も
8月16日、17日に東京・吉祥寺エクセルホテルで開催される「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」の追加プログラムが発表された。
アニメ「プリオケ」に水樹奈々、バンド・スナッチの主である赤の女王役
TVアニメ「プリンセッション・オーケストラ」に、赤の女王役として水樹奈々が出演する。水樹からはコメントも到着した。
井上俊之と安藤雅司が語る「わんぱく王子の大蛇退治」と“漫画映画”の魅力
アニメーションの作画をテーマにしたイベント「井上俊之の作画殿堂」第5回が、去る7月20日に東京・立川シネマシティのシネマ・ツーで開催された。今回は「安藤雅司と語る東映長篇から続く作画世界」と題し、「わんぱく王子の大蛇退治」を主な題材として取り上げながら、アニメーターの井上俊之と安藤雅司が作画についてのトークを繰り広げた。
黒咲練導×幾花にいろ、楽園作家2人が白紙からイラスト完成までを見せるイベント開催
ライブドローイングイベント「黒咲練導 × 幾花にいろ × 飯田孝『お絵描きの時間です。』」が、8月15日に東京・隣町珈琲で開催される。
短編集「漫画選集ザジ Vol.3」表紙は山川直人、杉作J太郎&とあるアラ子のイベントも
短編マンガ29編を収録したマンガ誌「漫画選集ザジ Vol.3」が、本日7月17日に点滅社より発売された。
「凪のお暇」コナリミサトがスナックバブルのママ・武田真治と下北沢でほろ酔いトーク
コナリミサト「凪のお暇」の完結を記念し、コナリと武田真治によるトークイベント「スナックバブル in B&B」が、8月30日に東京・本屋B&Bで開催される。
「高畑勲展」×麻布台ヒルズ トークイベントや映画鑑賞会、ハイジのカフェなど開催
高畑勲の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」の開催を記念し、東京・麻布台ヒルズとの夏のコラボが決定。コラボビジュアルが公開された。
アニメ制作者にフォーカスしたイベントが今年も8月に 吉田恵里香、今石洋之らがトーク
日本のアニメーションとその制作者にフォーカスしたイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」が、8月16日、17日の2日間にわたり東京・吉祥寺エクセルホテル東急で開催される。
井上俊之が「もののけ姫」作画監督の安藤雅司と受け継がれる作画表現を語るイベント
井上俊之のトークイベント「井上俊之の作画殿堂」第5回が、7月20日に東京・立川シネマシティのシネマ・ツーで開催される。第5回には「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「君の名は。」など数々のヒット作に作画監督として参加するアニメーター・安藤雅司がゲストとして登壇する。
「LUPIN THE IIIRD」三越本店で小池健のアートを展示、ライオン像とのコラボも
モンキー・パンチ原作による映画「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」の公開を記念したイベント「LUPIN THE IIIRD展 ―ルパン三世のはじまり―」が、明日7月9日から22日まで東京・日本橋三越本店で開催される。
マンガワン10周年を祝うリアルイベント 渋谷ヒカリエで展示や小学館でトークショー
小学館のマンガアプリ・マンガワンの10周年を記念したリアルイベントの詳細が発表された。
「CHANGE THE WORLD」の田川とまた、舞台「いつ高」シリーズ再演のトークイベントに
「CHANGE THE WORLD」の田川とまたが、7月8日に東京・武蔵野芸能劇場で上演される劇団ロロの再演企画第2弾「校舎、ナイトクルージング」のアフタートークイベントに参加。劇団ロロの主宰・三浦直之と、田川の担当編集者・千代田修平氏も参加する。
アニメ「瑠璃の宝石」JKと院生が一緒に鉱物採集する第1話 ラジオ&Web番組を配信
渋谷圭一郎原作によるTVアニメ「瑠璃の宝石」の第1話あらすじと先行カット、Web番組、ラジオ番組情報が公開された。
【推しの子】企画「47都道府県の子」関東&東北ビジュアル公開 埼玉でイベントも
赤坂アカ・横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」の企画「日本全国project【47都道府県の子】」の、関東と東北のビジュアルが公開された。
「ガンダムW」30周年、緑川光&関俊彦が出演する上映会やトークショーが福岡で
アニメ「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念したイベント「『ガンダムW』30周年記念イベント Operation Fukuoka」が、8月9日に福岡・ららぽーと福岡で開催される。