坂本龍一のトップへ戻る
坂本龍一と津波で流れたピアノを取り巻くNHKドキュメンタリー放送
坂本龍一のドキュメンタリー番組「津波ピアノ~坂本龍一と東北の7年~」が、NHK総合で3月10日(土)23:25からオンエアされる。
坂本龍一の「async」、ベルリン出品記念に極上音響上映&アンコール上映決定
「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」の第68回ベルリン国際映画祭正式出品を記念し、同作の極上音響上映の実施が決定した。
鋤田正義のドキュメンタリー予告解禁、坂本龍一やリリー・フランキーが登場
写真家・鋤田正義のドキュメンタリー「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」の予告編が、YouTubeにて解禁された。
映画「SUKITA」予告映像に布袋寅泰、YMO、MIYAVIら登場
数多くの著名アーティストのポートレートやアルバムジャケットを手がけた写真家、鋤田正義のドキュメンタリー映画「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」の予告映像が公開。布袋寅泰、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏らが登場している。
坂本龍一とアルヴァ・ノトの即興ライブ音源リリース
坂本龍一とドイツ人音楽家アルヴァ・ノトによるライブ音源「Glass」が2月25日にリリースされる。
坂本龍一の楽曲も収録「君の名前で僕を呼んで」サントラに国内盤登場
坂本龍一の楽曲を収めた映画「君の名前で僕を呼んで」(原題「Call Me By Your Name」)のオリジナルサウンドトラック国内盤が、3月21日にリリースされることが決定した。
YMO、清志郎、デヴィッド・ボウイらを撮った写真家・鋤田正義の軌跡をたどる映画
YMOや忌野清志郎、デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、マーク・ボランらの代表的なポートレートやアルバムジャケットを数多く手掛けてきた写真家、鋤田正義の軌跡をたどる映画「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」が5月19日より劇場公開される。
m-floがLISA復帰後初のシングル発表、豪華面々参加のリミックスアルバムも
オリジナルメンバーのLISAが15年ぶりに復帰することを発表したm-floが、ニューシングル「the tripod e.p.2」を3月7日にリリースすることが決定した。
ボウイやイギー撮った鋤田正義のドキュメンタリー、タイトルと公開日決定
写真家・鋤田正義のドキュメンタリーの正式タイトルが「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」に決定。5月19日より東京・新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開されることが明らかになった。
坂本龍一、サッポロ黒ラベル「大人エレベーター」で音楽を語る
サッポロビール「サッポロ生ビール黒ラベル」のテレビCM「大人エレベーター」シリーズ第29弾に坂本龍一が出演。CMは1月2日(金)より放送される。
元日恒例ラジオ特番「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」に空間現代が出演
坂本龍一による新年恒例のラジオプログラム「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が1月1日(月・祝)22:00からオンエアされる。
北野武が報知映画賞で「よくわからない賞」受賞、ピエール瀧や坂本龍一も登壇
第42回報知映画賞の表彰式が本日12月20日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、特別賞を贈られた北野武とスティーブン・ノムラ・シブルが登壇した。
坂本龍一「async」リミックス盤にFennesz、Cornelius、Arca、OPN、空間現代ら
坂本龍一が3月にリリースした8年ぶりのオリジナルアルバム「async」の、国内外アーティストによるリミックスアルバム「ASYNC - REMODELS」が本日12月13日に日本先行発売された。
坂本龍一と樋口泰人のトークショーが角川シネマ有楽町で開催
現在公開中の、坂本龍一を追ったドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」。このたび、坂本と爆音映画祭の仕掛人・樋口泰人によるトークショーが行われることが決定した。
坂本龍一が大島渚やベルナルド・ベルトルッチとのエピソード明かす
ドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」の初日舞台挨拶が、11月4日、東京・角川シネマ有楽町ヒルズにて開催され、坂本龍一、監督を務めたスティーブン・ノムラ・シブルが出席した。
ボウイやYMO撮った鋤田正義のドキュメンタリー公開、是枝裕和ら映画人も登場
写真家・鋤田正義のドキュメンタリー「SUKITA」の公開が決定した。
坂本龍一がSAMURAI賞に輝き「戦メリ」撮影を回想、「島の木をバサバサ切った」
本日11月1日、第30回東京国際映画祭の第4回SAMURAI賞授賞式および、ドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」の舞台挨拶が、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催され、坂本龍一が出席した。
坂本龍一がピアノやガラス板で音楽を紡ぎ出す、「async」NYライブ収めた予告編
「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」のポスタービジュアルと予告編が公開された。
坂本龍一のNY公演、200名だけが目撃したプレミアライブを劇場で
坂本龍一が今春アメリカ・ニューヨークで行ったコンサートの模様が、5.1chサラウンドの劇場作品「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」として2018年1月27日より全国の映画館で上映されることが決定した。
坂本龍一「async」NYライブの模様を劇場公開、プレミア上映も実施
坂本龍一が現地時間4月25日、26日にニューヨークのパークアベニュー・アーモリーで行ったライブの模様を収めた「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」が、2018年1月27日より東京・角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開される。
永瀬正敏、ジュリエット・ビノシュらが東京国際映画祭に寄せたコメント配信開始
第30回東京国際映画祭の開催を祝福する映画人のコメントが、同映画祭のYouTubeおよびSNSにて配信されることが決定した。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
坂本龍一が東京国際映画祭SAMURAI賞を受賞、河瀬直美らのマスタークラスも開催
坂本龍一が、第30回東京国際映画祭で第4回SAMURAI賞を授与されることがわかった。
坂本龍一、「戦メリ」テーマに乗せたドキュメンタリー映画予告編公開
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」の予告映像がYouTubeにて公開された。
坂本龍一のドキュメンタリー予告、「ラスト・エンペラー」制作時の“自撮り”も
坂本龍一を追ったドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」の予告編が、YouTubeで公開された。
東京国際映画祭オープニングは「鋼の錬金術師」、デル・トロ最新作も特別招待に
第30回東京国際映画祭のオープニング作品が「鋼の錬金術師」に決定。また第30回記念 オープニングスペシャル、特別招待作品が明らかになった。
坂本龍一の3つの時代を写したTシャツ発売
坂本龍一の肖像をフィーチャーしたTシャツが、アパレルブランドAmplifierより11月1日に発売される。
坂本龍一がバケツを被り“自然の音”を探求、ドキュメンタリー映画のポスター完成
坂本龍一を追ったドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」のポスタービジュアルと新たな場面写真が到着した。
坂本龍一や黒沢清らのインタビュー掲載、キーボード・マガジンで映画音楽特集
本日9月8日に発売されたキーボード・マガジン10月号にて、「映画音楽の技法 Technique of Movie Soundtrack」と題された特集が展開されている。
坂本龍一がヴェネツィア映画祭に出席、5分以上のスタンディングオベーションに笑顔
第74回ヴェネツィア国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に出品されているドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」が、イタリア現地時間9月3日にワールドプレミア上映。坂本龍一と監督のスティーブン・ノムラ・シブルが出席した。