坂本龍一のトップへ戻る
“米軍が最も恐れた男”の人生に迫るドキュメンタリー、坂本龍一がテーマ曲を担当
ドキュメンタリー「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」が、8月26日より東京・ユーロスペースほかにて公開される。
ヴェネツィア国際映画祭コンペにD・アロノフスキーやギレルモ・デル・トロ新作
第74回ヴェネツィア国際映画祭のラインナップが、イタリア現地時間7月27日に発表された。
坂本龍一のドキュメンタリー映画が11月に公開決定、「ベネチア映画祭」出品も
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」が11月4日より東京・角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほかで全国公開されることが決定した。
坂本龍一のドキュメンタリー「CODA」、ヴェネツィア国際映画祭に出品
坂本龍一を追ったドキュメンタリー映画のタイトルが「Ryuichi Sakamoto: CODA」に決定。本作が、現地時間8月30日にイタリアで開幕する第74回ヴェネツィア国際映画祭のアウトオブコンペティション部門に出品されることも明らかになった。
「STAR SAND」坂本龍一が手がけた主題曲流れる4分の冒頭映像
日豪合作映画「STAR SAND-星砂物語-」の冒頭映像がYouTubeにて公開された。
「映画と音楽の素敵な出会い」に焦点当てた企画展開催、「甘い生活」など上映
映画音楽に焦点を当てた企画展「映画と音楽の素敵な出会い」が本日7月7日から9月10日まで神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館にて開催される。
坂本龍一のアルバム「async」収録楽曲を使用した短編映画コンペ開催
坂本龍一のアルバム「async」の楽曲を使用した短編映画のコンペティションが開催される。
サンレコでCornelius「Mellow Waves」収録曲を細野&教授がリミックス
6月24日に発売する月刊誌「サウンド&レコーディング・マガジン」8月号に、Corneliusの最新アルバム「Mellow Waves」の収録曲を細野晴臣と坂本龍一がリミックスした楽曲のダウンロードコードが付属する。
伊藤銀次の初ソロアルバム、40年を経て新ミックス盤リリース
伊藤銀次が1977年にリリースした初のソロアルバム「デッドリイ・ドライブ」の発売40周年を記念した2枚組SHM-CDのデラックスエディション盤が、本日5月24日にリリースされた。
坂本龍一がEテレ「SWITCH」で語る音楽と生物学の共通点
6月3日(土)にNHK Eテレで放送される「SWITCHインタビュー 達人達」に坂本龍一が出演する。
坂本龍一ロングインタビューを明日「クローズアップ現代+」で放送
明日4月19日(水)22:00から放送されるNHK総合「クローズアップ現代+」で、坂本龍一のロングインタビューがオンエアされる。
青葉市子、テイラー・デュプリーと東京&京都で共演ライブ
青葉市子とテイラー・デュプリーによるライブ「TIDA tour 2017」が6月9日に京都・METROで、6月11日に東京・晴れたら空に豆まいてで行われる。
「美術手帖」で坂本龍一特集、ルーツ探るインタビューや蓮沼執太との対談を掲載
本日4月17日に発売された雑誌「美術手帖」2017年5月号で坂本龍一を特集している。
坂本龍一監修のBRUTUS「はじまりの音楽」特集に細野晴臣、岸田繁、ゴッチら
明日4月1日に発売される雑誌「BRUTUS」No.844にて、坂本龍一が監修した特集「はじまりの音楽」が掲載される。
ゲームデザイナーOsamu Sato、音楽活動の集大成的アルバム
ゲームデザイナーで作曲家のOsamu Satoがニューアルバム「ALL THINGS MUST BE EQUAL (TYO)」を4月5日にリリースする。
坂本龍一の80年代アングラ活動アーカイブにPhew、EP-4、B-2 Unitsライブ音源など
坂本龍一のアーカイブシリーズ「Year Book」の第3弾となるアルバム「Year Book 1980-1984」が本日3月29日にリリースされた。
坂本龍一の好きすぎて聴かせたくないアルバム、J-WAVE生放送で公開試聴会
3月31日(金)にJ-WAVEにて坂本龍一の特番「J-WAVE SPECIAL RADIO SAKAMOTO EXTRA ~坂本龍一ニューアルバム『async』緊急生試聴会~」が生放送される。
織田梨沙、満島真之介、三浦貴大、吉岡里帆ら出演の日豪合作映画が公開
日本とオーストラリアの合作映画「STAR SAND-星砂物語-」の公開が決定した。
坂本龍一のドキュメンタリー映画が公開、新アルバム制作現場にも密着
坂本龍一のドキュメンタリー映画「RYUICHI SAKAMOTO DOCUMENTARY PROJECT」(仮)が11月に東京・角川シネマ有楽町ほかにて公開される。
坂本龍一「全てさらけ出した」、11月にドキュメンタリー公開決定
坂本龍一のドキュメンタリー「RYUICHI SAKAMOTO DOCUMENTARY PROJECT(仮題)」が、11月より東京・角川シネマ有楽町ほか全国にて公開される。
坂本龍一8年ぶりアルバムは発売日まで内容一切不明「好きすぎて誰にも聴かせたくない」
坂本龍一が3月29日にリリースする8年ぶりのオリジナルアルバム(タイトル未定)についての特設サイトがオープンした。
坂本龍一が約8年ぶりオリジナルアルバム発売、特別試聴会も
坂本龍一が3月29日にニューアルバム(タイトル未定)をリリースする。
坂本龍一「PLANKTON」をアナログ化、500枚限定でリリース
坂本龍一の楽曲「PLANKTON」のアナログ盤が明日1月25日に500枚限定でリリースされる。
坂本龍一らと洋楽の名曲熱演、大村憲司のレアライブ音源集
大村憲司のライブアルバム「レインボウ・イン・ユア・アイズ~ベスト・ライヴ・トラックスVII」が1月25日にリリースされる。
「お嬢さん」AFA6部門ノミネート、深田晃司、浅野忠信、黒木華、前田敦子も選出
第11回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが発表された。
デヴィッド・ボウイ大回顧展が今週末開幕、300点以上の貴重なアイテム展示
本日1月5日、大回顧展「DAVID BOWIE is」の内覧会が東京・寺田倉庫G1ビルにて行われた。
坂本龍一がナムジュン・パイクを語るDOMMUNE特番、配信決定
明日1月3日(火)19:00よりDOMMUNEにて、坂本龍一が出演する「没後10年 ナムジュン・パイク展 / 2020年 笑っているのは誰 ?+?=??」が生配信される。
J-WAVE9時間特番に坂本龍一、Ovallが特別バンドで生ライブも
1月2日(月・祝)にJ-WAVEで放送される特番「J-WAVE NEW YEAR SPECIAL~EYES FOR THE FUTURE」に坂本龍一、Ovallらが出演する。
坂本龍一オフィシャルサイトに謎のメッセージ
坂本龍一のオフィシャルサイトが更新され、トップページに「Ryuichi Sakamoto: SN/M比 50%」という文面が公開された。
蓮沼執太×U-zhaanがコラボアルバム、無茶ぶりタブラソロや教授との共作曲も
蓮沼執太とU-zhaanのコラボレーションアルバム「2 Tone」が2月22日にリリースされる。