坂本は東日本大震災の被災地を訪ね歩いた際、津波に流され壊れた1台のピアノに出会い、これを試弾。自然の力で調律から解き放たれたピアノの音は坂本の心に残り、彼は後日その音を8年ぶりのアルバム「async」のレコーディングに使用した。さらに坂本はそのピアノの鍵盤にセンサーを取り付けてコンピューターと接続し、地震波の動きを音に変換する装置に生まれ変わらせた。
ピアノの持ち主だった宮城県農業高校の教師や生徒は、生まれ変わった「津波ピアノ」の音色に何を感じたのか。今回の番組では、このピアノを取り巻くさまざまな人々と坂本の足取りを追う。
NHK総合「津波ピアノ~坂本龍一と東北の7年~」
2018年3月10日(土)23:25~23:58
※番組の放送が終了したため、画像を取り下げました。
リンク
- NHKドキュメンタリー - 津波ピアノ~坂本龍一と東北の7年~
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
島 晃一 | 映画・音楽ライター、DJ @shimasoulmatter
坂本龍一と津波で流れたピアノを取り巻くNHKドキュメンタリー放送 - 音楽ナタリー https://t.co/5BIOuLxcHY