坂本龍一のトップへ戻る
細野晴臣「はらいそ」「フィルハーモニー」再発アナログ盤、アメリカツアーでの販売決定
細野晴臣のアルバム「はらいそ」「フィルハーモニー」の再発アナログ盤が、5月28日にスタートするアメリカツアーの会場で販売されることが決定した。
書籍「小津安二郎 大全」発売、香川京子ら女優陣インタビューや加瀬亮らの寄稿収録
「小津安二郎 大全」と題された書籍が、本日3月27日に朝日新聞出版より発売された。
小室哲哉(後編)
全力疾走の果てに
ナイツ塙、好きなYMO楽曲詰め込んだプレイリスト「みんななかよくしようね」作成
YMOの結成40周年記念再発プロジェクト「YMO40」の新企画「YMO40プレイリスト」にナイツ塙が参加している。
「YMO40」でプレイリスト企画始動、第1弾はナイツ塙の「みんななかよくしようね」
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念しアルバム全10タイトルを再発するプロジェクト「YMO40」のオフィシャルサイトにて、新企画「YMO40プレイリスト」がスタートした。
細野晴臣「はらいそ」「フィルハーモニー」再発決定、SACDは砂原良徳リマスタリング
細野晴臣がアルファレコードとエピック・ソニー時代に発表したソロアルバム4タイトルが、SACDハイブリッドおよびアナログで再発売される。
矢野顕子と槇原敬之がYMO語る対談動画公開、「YMO40」第3弾リリースも決定
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念しアルバム全10タイトルを再発するプロジェクト「YMO40」。同プロジェクトのオフィシャルサイトおよびYouTubeで、矢野顕子と槇原敬之による対談動画の前編が公開された。
“社会を彫刻する”芸術家ヨーゼフ・ボイスの記録映画が公開、坂本龍一のコメントも
芸術家ヨーゼフ・ボイスのドキュメンタリー「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」が、3月2日に封切られる。このたびYouTubeにて予告編が公開された。
YMO初期曲のMV3本同時公開、本日NHK BSプレミアムでYMO関連2番組一挙放送
Yellow Magic Orchestraの楽曲「FIRE CRACKER」「TECHNOPOLIS」「RYDEEN」のミュージックビデオのショートバージョンがYouTubeで公開された。
坂本龍一ニューイヤー・スペシャルでU-zhaan×KAKATOの「エナジー風呂」初披露
坂本龍一がパーソナリティを務める元日恒例のラジオ特番「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が1月1日(火・祝)22:00からNHK-FMでオンエアされる。
NHK「名盤ドキュメント」でYMO「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の魅力に迫る
NHK BSプレミアムで1月2日(水)に放送されるドキュメンタリー番組「名盤ドキュメント」で、Yellow Magic Orchestraのアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」が取り上げられることが決定した。
坂本龍一の婦人画報コラム「耳の記憶」がCD化
坂本龍一選曲による音源集「坂本龍一 選 耳の記憶 前編」が本日12月19日にリリースされた。
瀧の“テクノの目覚め”は? 電気グルーヴがYMOを語る対談公開
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念しアルバム全10タイトルを再発するプロジェクト「YMO40」。同プロジェクトのオフィシャルサイトおよびYouTubeにて、電気グルーヴの石野卓球とピエール瀧の対談動画の前編が公開された。
大貫妙子RCA期のアルバム3作品アナログ再発、「カイエ」映像もDVD化
大貫妙子が1982~84年にRCAレーベルから発表した3枚のアルバム「Cliche」「SIGNIFIE」「カイエ」が、大貫の誕生日である本日11月28日にアナログ盤で再発された。
「エウレカ」挿入歌MV公開、坂本龍一の楽曲をやくしまるえつこと砂原良徳がカバー
「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」より、挿入歌「Ballet Mecanique」のMVがYouTubeにて公開された。
「NO NUKES 2019」にアジカン、大友良英、BRAHMAN、ACIDMAN、the HIATUSら
“脱原発”をテーマに掲げたライブイベント「NO NUKES 2019」が2019年3月23、24日に東京・チームスマイル・豊洲PITで開催される。
ベルナルド・ベルトルッチが死去、オスカー9冠「ラストエンペラー」などを監督
イタリアの映画監督ベルナルド・ベルトルッチが、11月26日にがんのため死去したとIndiewireなどが報じた。77歳だった。
ナイツ新ネタ「YMO漫才」公開、YMO結成40周年に捧ぐ
ナイツによる“YMO漫才”が、YMOの結成40周年記念再発プロジェクト「YMO40」のオフィシャルサイト、YouTubeで公開された。
ナイツのYMO漫才が「YMO40」サイトで公開、再発第2弾も発表
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念し、アルバム全10タイトルを再発するプロジェクト「YMO40」。このプロジェクトの一環としてナイツによる“YMO漫才”の動画がオフィシャルサイトおよびYouTubeで公開された。
高橋幸宏「Saravah!」再現ライブで細野晴臣らと共演した一夜
高橋幸宏のソロ活動40周年を記念したライブイベント「Saravah! 40th Anniversary Live」が11月24日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開催された。
やくしまるえつこ+砂原良徳がカバーした坂本龍一「Ballet Mecanique」本日配信
やくしまるえつこ+砂原良徳がカバーした坂本龍一の「Ballet Mecanique」が本日11月16日に配信リリースされた。
高橋幸宏1982年ソロツアーでのサウンドチェック映像公開、坂本龍一や加藤和彦ら参加
高橋幸宏が1982年に行った初のソロツアー「YUKIHIRO TAKHASHI TOUR '82 WHAT ME WORRY」の東京・新宿厚生年金会館大ホール公演で撮影されたサウンドチェック時の映像が、スティーヴ・ジャンセンのVimeoチャンネルで公開された。
坂本龍一に5年間密着したドキュメンタリー映画、Eテレでオンエア
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」が11月10日(土)24:00からNHK Eテレで放送される。
Oneohtrix Point Never新作に坂本龍一が参加
Oneohtrix Point Neverが新作「Love In The Time Of Lexapro」を11月23日に12inchアナログで海外発売し、12月7日に日本盤CDをリリース。この作品に坂本龍一が手がけたリミックスが収録される。
細野晴臣が1月に新アルバム発売、YMOと星野源初共演の「イエローマジックショー2」も
細野晴臣が2019年1月にニューアルバム(タイトル未定)をリリースする。
細野晴臣「イエローマジックショー」18年ぶり続編にジョイマン、ナイツ、東京03ら
細野晴臣がホストを務めるバラエティ番組「イエローマジックショー2」(BS 4K)が来年2019年1月1日(火・祝)に放送され、ジョイマン、ナイツ、東京03らが出演することがわかった。
美人すぎる尺八奏者5人衆、2ndアルバムで「情熱大陸」や「戦メリ」カバー
「美人すぎる尺八奏者」と話題を呼んだ辻本好美によるプロジェクト・Bamboo Flute Orchestraが、10月24日に2ndアルバム「尺八Classic」をリリースする。
日本ポップスシーンの重要人物、村井邦彦が初のエッセイ集
赤い鳥「翼をください」やトワ・エ・モア「虹と雪のバラード」など数々のヒット曲を世に送り出してきた作曲家 / 音楽プロデューサーの村井邦彦が、初のエッセイ集「村井邦彦のLA日記」を10月22日に発表する。
欅坂46小池美波、YMOへの愛を熱く語る
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念したアルバム再発プロジェクト「YMO40」の特設サイトに、オリジナル動画コンテンツ第2弾として小池美波(欅坂46)へのインタビュー映像が公開された。
第19回東京フィルメックスでホン・サンス2作品上映、閉幕はジャ・ジャンクー新作
本日10月4日、第19回東京フィルメックスのラインナップ発表記者会見が東京の東京ドイツ文化センターにて行われ、映画祭ディレクターの市山尚三が登壇した。