ギャロップのトップへ戻る
Snow Man深澤辰哉がホラー映画さながらの心霊体験を告白、今夜「かまいガチ」で
本日8月27日23:21よりテレビ朝日系で放送される「かまいガチ」に、Snow Manの深澤辰哉がゲスト出演する。
一生懸命やってるダイアン津田、鈴木雅之の曲で痛恨のミス「怒られる~!」
海原やすよ ともこプロデュースの「やすともの黒白歌合戦2025」が8月15日に大阪・Zepp Nambaで開催され、多数の芸人が出演した。4回目となるこのイベントは、やすよ率いる白組と、ともこ率いる黒組が歌とダンスで対決するもの。オープニングアクトの「マツケンサンバII」では浅越ゴエが黄金のラメ着物で登場し、ダイアン津田、ツートライブ、さや香、ミルクボーイら“腰元ダンサーズ”も会場を盛り上げた。
「やすとものいたって真剣です」で生まれたポテトフライ「じゃがって真剣です」
大阪・大阪城公園 太陽の広場で開催中のグルメイベント「大阪グルメEXPO2025」で7月11日(金)から8月11日(月・祝)まで、海原やすよ ともこの冠番組「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)のブースが出店し、オリジナルメニュー「じゃがって真剣です」を販売する。
兼光タカシ「どうしても話したい」ピン芸人の先輩・もう中学生と寿司
「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)の明日5月15日(木)放送回で恒例企画「劇場合間メシ」が展開され、ピン芸人として新たなスタートを切った兼光タカシが「どうしても話したい」という1期上の先輩・もう中学生を東京・新宿の寿司店へ昼飯に誘う。
シシガシラ、黒帯、チェリー大作戦の「漫才至上主義」全国ツアーで“最終章”を迎える
シシガシラ、黒帯、チェリー大作戦によるユニット「漫才至上主義」の全国ツアー「漫才至上主義 最終章 全国ツアー」が開催されることが決定した。
ギャロップ、ナイチン、シシガシラ、ジュースごくごく倶楽部ら「DAIENKAI」出演決定
音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が7月19日(土)と翌20日(日)に東京・東京ガーデンシアターで開催されるのは既報の通り。このたび出演者のラインナップ第3弾が発表された。
東京&大阪で村上ショージ古希記念ライブ レインボー、ギャロップ、アキナら参加
村上ショージが出演するライブ「古希記念スペシャル!村上ショージ70歳!笑わしたる膝さえ治れば!!」が5月30日(金)に東京・ルミネtheよしもと、6月1日(日)に大阪・なんばグランド花月で開催される。
ネタ特番「漫才マン」にバッテリィズ、ジョックロック、黒帯、ダブルヒガシら
漫才特番「漫才マン2025」(関西テレビ)が3月22日(土)と翌週29日(土)に放送される。
「THE SECOND」全16試合の詳細発表 MCにガクテンソク、マヂカルラブリー、ギャロップ
漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」のベスト32が登場する「開幕戦ノックアウトステージ32→16」のトーナメント組み合わせが先日生配信で決まったのは既報の通り。今月3月22日(土)と23日(日)に東京・フジテレビにて開催される大会のスケジュール詳細と概要が発表された。
バッテリィズやヤーレンズのネタを中川家&かまいたちが見る「ラブネタ」
ネタ番組「中川家&かまいたちのラブネタ2025」(MBS)が3月16日(日)に放送される。
よしもと道頓堀シアターのオープン記念公演発表 東京からライスや金魚番長、ナイチンら
吉本興業では初となる大阪・道頓堀で、新劇場「よしもと道頓堀シアター」が3月26日(水)にオープンする。その詳細発表記者会見が本日2月21日に行われた。
ギャロップが熊本、石川、宮城を巡る単独ツアー ゲストにからし蓮根、ノンスタ、エバース
ギャロップの単独ライブツアー「2nd Japan tour~お先、漫才させていただきます。~」が3月28日(金)より開催される。
とろサーモン村田の冬キャンプに水田とKAƵMA 久保田と永野にもぐらが相談
「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)の本日2月13日(木)放送回で、とろサーモン村田が冬キャンプの魅力を紹介するロケに水田信二としずるKAƵMAが登場。さらにとろサーモン久保田と永野の悩み相談企画では空気階段・鈴木もぐらが2人に悩みを打ち明ける。
例えば炎、ぎょうぶ、幸のとり、愛凛冴、三遊間ら「ytv漫才新人賞 ROUND3」出場
「ytv漫才新人賞 ROUND3」(読売テレビ)が2月16日(日)に放送される。
令和ロマンがギャロップ林と京都チャーハン巡礼 くるまが林を差し置いて味を分析
「阪神・たこ焼き・令和ロマン2」(ABCテレビ)の本日2月8日(土)放送回にギャロップ林がゲスト出演する。チャーハンマニアとして知られる林が中華料理人姿で令和ロマンの前に登場。京都・よしもと祇園花月から徒歩で通える“激ウマチャーハン巡礼”が始まる。
滝音、ギャロップ、ライス、しずる、ななまがり、ダウ90000らCM出演を目指してネタ対決
千原ジュニアがMCを務めるバラエティ番組「千原キャスティング株式会社」(関西テレビ)が本日1月25日(土)に放送される。
「THE SECOND」王者のギャロップとガクテンソクがツーマンライブ「漫才匠」開催
結成16年以上の漫才師の大会「THE SECOND~漫才トーナメント~」で優勝したギャロップとガクテンソクによるツーマンライブ「漫才匠」が2月17日(月)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。
【今週の注目動画】トンツカタン森本 VS トンツカタン森本
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1260のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2024年12月27日から2025年1月2日までのオススメ動画を選んだ。
MBS「上方漫才トラディショナル」にバッテリィズ、ジョックロックら 4時間超えの漫才祭り
「M-1グランプリ2024」で活躍したバッテリィズ、ジョックロック、マユリカ、滝音、フースーヤ、カベポスターらが、12月31日(火)に放送される漫才特番「上方漫才トラディショナル2024」(MBS)に出演する。
見取り図&ミルクボーイがMC、全方位を観客に囲まれるネタ特番
見取り図とミルクボーイがMCを務めるネタ特番「見取り図&ミルクボーイpresents 笑渦WARAUZU2024」(関西テレビ)が12月29日(日)に放送される。
「M-1グランプリ2024」決勝当日に放送・配信されるM-1関連番組まとめ
「M-1グランプリ2024」の決勝戦は、明日12月22日(日)18時半から生放送。その直前の敗者復活戦、終了後の「反省会」や「打ち上げ」もセットで見ないと終われない!ということで、下記に時間と放送・配信プラットフォームをまとめました。
マルコポロリ-1グランプリ本日放送、ドーナツ「皆さんが仕上がった人を連れて来すぎ」
本日12月15日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)で「第2回 マルコポロリ-1グランプリ」が展開されるのは既報の通り。このたび、ウエストランド井口ら出演者の収録後コメントが到着した。
「マルコポロリ-1グランプリ」再び開催、推薦人はウエストランド井口ら
12月15日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)で「第2回 マルコポロリ-1グランプリ」が展開される。
「日経エンタ!」M-1特集表紙のアザーカット到着
本日12月4日に発売された「日経エンタテインメント!2025年1月号増刊」(日経BP社)から、表紙を飾るNON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーのアザーカットが到着した。
「日経エンタ!」NON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーがM-1特集登場
12月4日発売の「日経エンタテインメント!2025年1月号増刊」(日経BP社)で「M-1グランプリ」20回大会記念特集が掲載される。表紙とインタビュー記事に、NON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーの「M-1」王者4組が登場。「王者が語る4分間の舞台裏」をテーマに「M-1」について語っている。
「M-1」前夜祭、今年も開催 銀シャリ、とろサーモン、マヂラブ、錦鯉、ウエランら集結
「M-1グランプリ2024前夜祭 ~20th SPECIAL LIVE~」が12月21日(土)に東京・新宿住友ビル 三角広場で開催される。
「有吉の壁」で「おもしろNikonの人選手権」かが屋加賀の繋がりで実現
本日11月27日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で、Nikonの新社屋を舞台にした「一般人の壁を越えろ!おもしろNikonの人選手権」が展開される。
福岡で「いそべのゲームワールド」拡大版、サカイストやカーネギーが参加
まるむし商店・磯部がMCを務めるライブ「まるむし商店いそべのゲームワールド」の特別編「まるむし商店いそべのゲームワールド拡大版SP in福岡!」が12月30日(月)に福岡・よしもと福岡 大和証券劇場で開催される。
「漫才Lovers」でザ・パンチ特集、ギャロップや囲碁将棋も登場
ブラックマヨネーズがMCを務める漫才番組「漫才Lovers」(読売テレビ)が明後日11月3日(日)に放送される。
「M-1ラジオ」11月から来年1月まで毎週放送 初回はノンスタ石田&Mおじが“ライバル”語る
歴代の「M-1グランプリ」チャンピオンをパーソナリティに迎えるラジオ番組「M-1ラジオ~〇〇のチカラ~」(ABCラジオ)が11月4日(月)から毎週月曜に放送される。「M-1」出場経験者、エントリー資格の結成15年を超えた「M-1」卒業芸人などがゲストとして登場する、「M-1グランプリ」に特化した30分のプログラムだ。