ギャロップのトップへ戻る
「解散しそうな芸人ランキング」ベスト3だったガクテンソク、ギャロップ、スーマラの“現在地”
明日9月15日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)は「輝け!おじさん芸人SPリターンズ」と題し、ガクテンソク、ギャロップ、スーパーマラドーナをゲストに招く。
なすなかにし&水田信二「もんくもん」50回SP出演、再現ドラマにはギャロップ林
なるみ、メッセンジャー黒田、ホラン千秋がMCを務める「もんくもん ~気付けば11年目、50回SP~」(読売テレビ)が明後日8月25日(日)に放送され、なすなかにし、水田信二がゲスト出演する。
「ザ・ベストワン」ぶっ通し漫才SPにウエラン、ヤーレンズ、囲碁将棋ら19組
来週8月23日(金)に「『ザ・ベストワン』~2時間ぶっ通し!最強漫才師大集合!漫才ノンストップリレーSP~」(TBS系)が放送される。「ザ・ベストワン」はさまざまなジャンルのネタが繰り広げられる番組だが、今回は2時間にわたって漫才のみが繰り広げられる初の試み。19組がリレー形式で登場する。
見取り図が盆踊りイベントに意気込み「僕らのスヌープ・ドッグは河内家菊水丸師匠」
見取り図が「見取り図盆踊り」と題した盆踊りイベントを9月21日(土)に大阪・靭公園 センターコート特設会場で開催するのは既報の通り。このたび、同イベントの取材会が吉本興業 東京本社で実施され、見取り図が意気込みを語った。
「千鳥の鬼レンチャン」×「FNS歌謡祭」コラボ生放送の裏側公開SP
「千鳥の鬼レンチャン 歌謡祭の裏側公開SP」(フジテレビ系)が本日8月11日(日・祝)に放送される。今年5月、「千鳥の鬼レンチャン」と「FNS歌謡祭」がコラボした特番「FNS鬼レンチャン歌謡祭」が3時間半にわたって生放送された。今夜オンエアされるのは舞台裏の様子を含めたディレクターズカット版だ。
さや香石井、大好きなとうもろこしグルメに大喜び「めっちゃコーン!」
「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)の本日8月8日(木)放送回で、さや香・石井が仲良しの後輩、丸亀じゃんご安場を案内役に名店のとうもろこしグルメを巡る。これは普段は主役にならない食材に光を当てる企画の第2弾。石井はSNSのアイコンでもとうもろこしを持っているほどのとうもろこし好きだ。
見取り図の盆踊り開催「新たな夏の風物詩に」 ギャロップ、ダブヒガ、さや香、天ピら参加
見取り図が、「見取り図盆踊り」と題した盆踊りイベントを9月21日(土)に大阪・靭公園 センターコート特設会場で開催する。
笑い飯西田、初めての扉を開けたい
本日7月18日(木)放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)で「笑い飯・西田の初めての扉を開けたい」と題した企画が展開される。これは今年50歳となった笑い飯・西田が「これまで開ける勇気のなかった扉を開け、新たな体験を楽しむ」企画。かわいがっている後輩・デルマパンゲ迫田の案内でおしゃれなホテルの鉄板焼きレストラン、30代以上の“大人紳士”のための理容室などを訪れる。理容室ではカットだけでなくファッションまでプロデュースされる西田。眉カットなどのあとでトータルコーディネートされると、そこには新たな西田の姿が。
とろサーモン久保田軍団とギャロップ林軍団が「ラフフェス」で激突
8月10日(土)から13日(火)までの4日間、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて開催される「真夏のラフフェスin森ノ宮2024」で、追加公演「久保田軍団vs林軍団 ~大阪芸人争奪戦!~」が10日に行われることが決定した。
ギャロップが「ゼニガメ」進行役「矢部さんに褒めてもらえたのはうれしい。黒田さんは怖い人」
ギャロップが、明日6月26日(水)放送の「ゼニガメ」(MBS)で進行役を務める。
「ボクらの時代」にギャロップとガクテンソク「THE SECOND」王者2組
来週6月30日(日)放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)にギャロップとガクテンソクが出演する。
ガクテンソクがFM大阪で冠特番 博多大吉、ダイアン津田、アユニ・Dらが祝福コメント
「あらためましてガクテンソクです=THE SECOND~漫才トーナメント~ 優勝 SPECIAL!!=」と題したガクテンソクのラジオ番組がFM大阪で6月16日(日)に放送される。
ギャロップ「みみよりだんご」登場、和田麻実子アナ&カベポスターが忖度なしで質問
ラジオ番組「和田麻実子のみみよりだんご」(ラジオ大阪)の来週6月11日(火)放送回にギャロップがゲスト出演する。
ザ・ぼんち、ななまがり、ラフ次元、ギャロップ「マルコポロリ」でTHE SECONDの裏話
明日6月2日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)は「THE SECOND戦士集結SP」。ななまがり、ラフ次元、ザ・ぼんち、ギャロップがゲスト出演する。
ガクテンソク、ザ・パンチ、ギャロップら集結「THE SECOND」ライブに連帯感
「THE SECOND ライブツアー'23-24~今、全盛期の漫才師達~」の初日公演が昨日5月26日に東京・有楽町よみうりホールで昼夜にわたって開催された。このライブツアーは過去2回の「THE SECOND~漫才トーナメント~」に出場してきた芸人たちが登場するもの。夜公演では10組が、漫才はもちろん「THE SECOND」にまつわるトークで満席の会場を盛り上げた。
シゲカズです企画ツアー出演者発表 NGK公演にミルクボーイ、令和ロマン、9番街レトロら
シゲカズです主催ライブ「さらにさらにマンゲキ」のツアー「シゲカズです presentsクセツアー さらにさらにヨシモト~神豪華芸人ネタと大阪名物神クセ企画の合法トリップ旅~」が6月6日にスタート。これに先がけて本日5月15日に大阪・吉本興業本社にて会見が行われ、ツートライブ、黒帯・大西、ドーナツ・ピーナツのピーナツ、フースーヤ・田中ショータイムと共にツアーの見どころを語った。
シモリュウ「正直、ここしかない」NHK上方漫才コンテスト本選出場者発表
5月24日(金)に生放送される「第54回NHK上方漫才コンテスト」(NHK総合、関西地域向け)の本選出場者が本日5月15日に発表された。ラビットラ、フースーヤ、たくろう、くわがた心、マーメイド、THIS IS パン、シモリュウ、清川雄司の8組。
ガクテンソクが大阪&東京でオール新ネタの単独ライブ、ゲストにシャンプーハットら
ガクテンソクの単独ライブ「ガクテンソク単独ライブ『ふるべのかむわざ』」が7月19日(金)に大阪・YES THEATER、7月26日(金)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。
「やすともの黒白歌合戦」今年もZepp Nambaで開催 テンダラー、ブラマヨ小杉、さや香ら
「やすともの黒白歌合戦2024」が8月14日(水)に大阪・Zepp Namba開催され、テンダラー、ブラックマヨネーズ小杉、笑い飯・西田、ギャロップ、ダイアン津田、さや香ら、多数の芸人が出演する。
タモンズ、ガクテンソクら「THE SECOND」グランプリファイナル進出
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」のベスト8をかけたステージ「ノックアウトステージ16→8」の1日目が本日4月20日に実施され、タモンズ、ハンジロウ、タイムマシーン3号、ガクテンソクの4組が最終決戦「グランプリファイナル」への進出を決めた。
「THE SECOND」ツアー開催決定!ギャロップ、マシンガンズ、ザ・ぼんち、囲碁将棋ら参加
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」のライブツアー「THE SECOND ライブツアー'23-24~今、全盛期の漫才師達~」が5月26日(日)より行われる。
「THE SECOND」決勝放送日決定、くりぃむ有田と博多華丸・大吉が盛り上げる
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」。この最終決戦「グランプリファイナル」の放送日時が5月18日(土)19時~23時10分に決まった。さらに、くりぃむしちゅー有田が“ハイパーゼネラルマネージャー”、博多華丸・大吉が“スペシャルサポーター”として大会を盛り上げることも発表された。
「THE SECOND」最終決戦進出かけた8試合のスケジュール決定
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」のベスト8をかけたステージ「ノックアウトステージ16→8」が4月20日(土)と翌21日(日)に実施されるのは既報の通り。そのスケジュール詳細が発表された。
ネタ特番「漫才マン」にヘンダーソン、ダブルヒガシ、バッテリィズ、ハスキーポーズら
漫才特番「漫才マン2024」(関西テレビ)が3月31日(日)に放送される。
「THE SECOND」16試合の対戦日時が明らかに 配信チケット本日発売
結成16年以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」で展開される16試合の対戦カードが、先日行われた組み合わせ抽選会で決定したのは既報の通り。東京・フジテレビにて開催される各試合の詳しい日時などが明らかになった。
ダイアンと渋谷凪咲の番組シーズン2、津田の自転車180°ターン事件検証も
FANYチャンネルで配信された、ダイアンの特番「○○から見たダイアン」のシーズン2が3月15日(金)から3週にわたって配信される。この番組は、東京進出したダイアンの魅力を、ダイアンを大好きだと公言している渋谷凪咲と共にさまざまな角度から解剖していくもの。
MBSで「せやねん」「ごぶごぶ」「明石家電視台」合体7時間半特番、トミーズは全部出る
3月9日(土)、MBSで7時間半特番「MBS大感謝祭 関西No.1決定戦」が放送される。これはMBSの人気土曜バラエティ「せやねん!」「ごぶごぶ」「痛快!明石家電視台」の合体スペシャルとして各番組のMCが集い、関西のさまざまなNo.1を決めていくもの。「せやねん!」MCのトミーズはすべての番組に出演する。
「ytv漫才新人賞決定戦」審査員5名が決定、ザコシは漫才賞レース初審査
3月3日(日)に生放送される「マウスコンピューターpresents 第13回 ytv漫才新人賞決定戦」(読売テレビ)で、ハイヒール・リンゴ、お~い!久馬、ハリウッドザコシショウ、フットボールアワー岩尾、パンクブーブー佐藤が審査員を務めることがわかった。
月亭八光は本当に“大阪の闇”なのか? 永野&しんいち同席で徹底的に掘り下げる
明後日2月25日(日)放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)は月亭八光にスポットを当てる「大阪の闇を徹底解剖!ある意味スゴいぞ!八光SP」。永野やお見送り芸人しんいちが出演する。
例えば炎、鉄人小町ら「ytv漫才新人賞」ROUND3で激突 囲碁将棋文田が初審査員
「3度のチャンスを掴み取れ ytv漫才新人賞ROUND3」(読売テレビ)が2月11日(日)に放送される。