新しい学校のリーダーズRIN、砂原良徳らがYMOの魅力を紹介するポッドキャスト配信開始

3

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 28
  • 1 シェア

Yellow Magic Orchestraのライブアルバム「YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979」「YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979」がCDとアナログで11月19日に同時リリースされた。これを記念しSpotify Japanでは、著名アーティストの音楽史をディープに振り返る“聴くドキュメンタリー”シリーズ「ArtistCHRONICLE」にてYMOを特集している。

Spotify Japan「ArtistCHRONICLE」YMO特集アイコン

Spotify Japan「ArtistCHRONICLE」YMO特集アイコン [拡大]

「ArtistCHRONICLE」のYMO特集は全4回配信予定。第1回と2回には進行役のRIN(新しい学校のリーダーズ)とゲストの砂原良徳が出演し、初心者にもわかりやすくYMOの魅力を紹介していく。またYMOメンバーとも親交の深い岡村靖幸小山田圭吾Cornelius)からのコメントも公開される。

RIN(新しい学校のリーダーズ)

RIN(新しい学校のリーダーズ) [拡大]

第3回ではアメリカの音楽ユニット、ジンジャー・ルートが日本国外から見たYMOを解説。第4回ではRINと砂原、そしてデジタルヒューマンのimmaを交え、YMOのビジュアル面での影響や未来について語り合う。なお第3回と4回はビデオポッドキャストとして配信される。

砂原良徳

砂原良徳 [拡大]

2026年2月18日には、YMOのボックスセット「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」より単品化されたライブアルバムシリーズ第3弾「YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/24/1979」「YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 11/06/1979」がリリース予定。

関連記事

#1 YMO: ArtistCHRONICLE「世界進出編」

この記事の画像・音声(全7件)

読者の反応

  • 3

Bami @Mcmooney20

@natalie_mu 新しい学校のリーダーズRINや砂原良徳がYMOの魅力を語るポッドキャスト、楽しみすぎる🎧✨
音楽ファンにとって、深掘りトークが聴ける貴重なコンテンツだね。

コメントを読む(3件)

Yellow Magic Orchestraの画像

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Yellow Magic Orchestra / 新しい学校のリーダーズ / 砂原良徳 / 岡村靖幸 / Cornelius / 小山田圭吾 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。