「鬼ノ宴」はSNS総再生回数10億超えを記録し、若年層を中心に注目されている楽曲。この曲とコラボした「ピュアポテト」の新商品には辛味、甘味、酸味のバランスが絶妙なシラチャーソースが使用され、パッケージには「鬼ノ宴」のジャケットや「好きなもの丈食べなはれ」という歌詞の一部がプリントされている。
異色のコラボに湖池屋の担当者は「友成空さんの楽曲『鬼ノ宴』と『ピュアポテト』が、今回“やみつき”をテーマにコラボレーションできることを大変うれしく思います。社内でも人気の楽曲となっており、実は弊社社長のお孫さんもファンだったようで、今回のコラボを心待ちにしていました。音楽を通じて幅広い世代の方に『ピュアポテト』を知ってもらい、ぜひ手に取って楽しんでもらえればと思います」とコメント。友成は「『鬼ノ宴』という楽曲が『ポテトチップスとどう繋がるんだ?』と思っていました。しかし実際に企画が進むうちに『中毒性』という部分で共通点が見えてきて、すごく面白い取り合わせだなと感じました。普段から好きで食べている湖池屋さんのポテチとコラボだなんて、こんな光栄なことはありません」と語っている。
10月12日には東京・渋谷モディの1階イベントスペースで新商品「ピュアポテト 鬼ノ宴」の発売を記念した無料のポップアップイベント「鬼もハマるピュアポテトノ宴」が開催される。このイベントではSNS投稿で「ピュアポテト 鬼ノ宴」がもらえるプレゼント企画や、景品が当たるガラポン抽選会が展開される。
友成空 コメント
「鬼ノ宴」と湖池屋「ピュアポテト」のコラボレーションについて
最初は、鬼ノ宴という楽曲が「ポテトチップスとどう繋がるんだ?」と思っていました。しかし実際に企画が進むうちに「中毒性」という部分で共通点が見えてきて、とても面白い取り合わせだなと感じました。普段から好きで食べている湖池屋さんのポテチとコラボだなんて、こんな光栄なことはありません。
商品を食べた感想
商品をいただいて、辛い物好きの方も満足できるスパイシーさだと感じました。そこに酸味と風味も合わさって、確かに手が止まらない「中毒性」があります。特にアジアン料理好きの方に試していただきたい味です。
最近“鬼もハマる”ほど夢中になっている趣味や時間の過ごし方
最近はアルバムを作っているので、昼夜問わずずっと曲作りしています。大変ですが、超楽しいです。僕は音楽の「鬼」にとりつかれているのかもしれません。
友成空のTV・ラジオ出演情報
関連人物
たかぞう 応援大好き! @Mliket
友成空の楽曲と湖池屋ピュアポテトが異色コラボ、「好きなもの丈食べなはれ」 - 音楽ナタリー
https://t.co/Zx8k4qI5fq
#マイナタリー