超特急リョウガ&ユーキ“おさなな”コンビの初ケンカ!?ゲーミングPC発表会で明かす目標は「LEO様」

22

193

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 64 128
  • 1 シェア

超特急の3号車・リョウガと5号車・ユーキが、本日10月1日に東京・ZeroBase渋谷で行われたゲーミングPC新ブランド「FREXAR」発表会にゲストとして登壇した。

超特急とは?

9人組の“メインダンサー&バックボーカルグループ”。カイ(2号車 / メインダンサー)、リョウガ(3号車 / メインダンサー)、タクヤ(4号車 / メインダンサー)、ユーキ(5号車 / メインダンサー)、タカシ(7号車 / バックボーカル)、シューヤ(11号車 / バックボーカル)、マサヒロ(12号車 / メインダンサー)、アロハ(13号車 / メインダンサー)、ハル(14号車 / メインダンサー)で構成されている。2012年6月に1stシングル「TRAIN」でCDデビュー。2015年6月にはデビュー3周年記念の9thシングル「スターダスト LOVE TRAIN / バッタマン」をリリースし、インドネシア・ジャカルタでのライブイベントに出演して海外“開通”を果たした。2017年4月にはデビュー5周年を記念したシングル「超ネバギバDANCE」を発売し、同作でグループ初のオリコン週間シングルランキング1位を獲得。2018年12月には初の埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演を含むアリーナツアー「BULLET TRAIN Arena Tour 2018 GOLDEN EPOCH」を成功させる。2019年8月に沖縄県内で行われた全国ツアー最終公演をもって“全国開通”を達成した。2022年4月にメンバーオーディションの開催を発表し、8月にシューヤ、マサヒロ、アロハ、ハルの4人が加入して9人体制に。10月に新体制初のシングル「宇宙ドライブ」を発表。2023年に入ってからは3月に5thアルバム「B9」、5月にカンテレ・フジテレビ系ドラマ「ホスト相続しちゃいました」の主題歌「Call My Name」、9月に「Lesson II」を発表した。2024年4月に1st EP「Just like 超特急」をリリース。

リョウガとユーキ。

リョウガとユーキ。

大きなサイズで見る(全33件)

Apexガチ勢・ユーキ

FREXARは、30年以上にわたりゲーミングPCブランド「FRONTIER」を展開してきたインバースネット株式会社が、“ライトユーザーからプロゲーマーまで楽しめる”をテーマに開発した新たなゲーミングPCブランド。グループきってのゲーム好きで、定期的にゲーム配信を行っているリョウガとユーキはFREXARの「ファーストプレイヤー」として発表会に招かれた。

リョウガとユーキ。

リョウガとユーキ。 [拡大]

MCの紹介で報道陣の前に姿を見せた2人は、まずFREXARの印象についてコメント。ユーキが「めちゃくちゃカッコいい。あと、起動音が本当に静かですね。プレイ中のストレスがなさそう」と言うと、リョウガも「な。今電源が付いてるのにね。あと本当に見てて飽きないというか。最悪ゲームやんなくてもいいんじゃないかってくらい」と応じた。

FREXARをまじまじと見るリョウガとユーキ。

FREXARをまじまじと見るリョウガとユーキ。 [拡大]

普段プレイするゲームについて聞かれると、リョウガは「いろんなゲームをやりますね。流行っているものからマイナーなものまで……基本PCでプレイします。アクションもRPG系もやるし、あとは……恋愛系も……(笑)」と、ニヤリと楽しそうに返答。一方のユーキは対照的に、笑いなしの真剣な表情で「ずっと『Apex Legends』一筋です。シーズン8からやってるのでもう3、4年くらいですかね。自分の中で、それを超える作品がなかなか出てこなくて」と告げる。この様子にリョウガは「彼はガチでやり込むタイプで。『Apex』も何回か一緒にやったことがあるんですけど、もうガチすぎて。僕が先に倒れたりすると普通に空気悪くなるんですよ」と続け、ユーキの「そんなことない!」という照れ笑いを誘っていた。

ユーキ

ユーキ [拡大]

おさなな“初ケンカ”!ボコボコにされたのは…

そんなアイドリングトークを経て、2人はさっそくFREXARで「ストリートファイター6」をプレイすることに。リョウガもユーキも過去に「少しだけ」プレイしたことがあるというタイトルだが、リョウガはこのゲームに“スト6あるある”があると切り出し「やったことがある方はわかると思うんですけど、けっこうシビアで奥が深いゲームなので、それがわかるとちょっとこう、手を引く時期があるんです」と説明。ユーキが隣で深くうなずく中、「『スト6』をプレイしている友達と一緒にやっていたんですけど、なんでしょうね。(友達が)サポートというか、『今のうまかった』とか非常に心のケアを手厚くやってくれるんです。(ゲームから)引退しないために(笑)。多分ね、これはあるあるだと思います」と自身のエピソードを交えながら伝えた。

リョウガ

リョウガ [拡大]

同タイトルで対戦するのは初めてだという2人。ユーキが「なかなか普段は殴り合えないですからね!」と切り出すと、リョウガは「そうね。ケンカとかしたことないんすよ」と応じる。リョウガが「僕たち超特急の中で“おさなな(幼なじみ)”と呼ばれているんですけど、ここでね、1回……ボコボコにします」と言うと、ユーキも「終わったあとにリョウガが“台パン”している姿が目に浮かびます。それくらいコテンパンにしたいと思います」と返すなど、プレイ前から熾烈なビーフでイベントを盛り上げる“おさなな”。リョウガがVEGA、ユーキがCAMMYを選択してバトルがスタートすると、リョウガが終始優勢の戦いを見せ、瞬く間に2連続K.Oで勝利を収めた。

リョウガとユーキの対決の様子。

リョウガとユーキの対決の様子。 [拡大]

「1週間くらいやり込んではいたんですけど、モニタを見てたのかその奥の素敵な本体(FREXAR)を見てたのかわからないうちに終わっちゃいましたね……あれ僕勝ちました? ユーキさん“台パン”しちゃダメですよ?」と煽り倒すリョウガの言葉を苦い表情で受け止めつつ、ユーキは「でも強かった。ちゃんと強かったからびっくりした」とコメント。そして2人はFREXARでゲームを楽しんだ感想をそれぞれ語り、リョウガは「集中できる環境が大事だと思っていて、作動音が気になったりとかけっこうあると思うんですけれども、FREXARはそれがもうほぼないに等しいぐらい静かなのでめちゃくちゃ集中できるなと思いました」と、ユーキは「スペックとかも自分で上げられるのがいい。僕はハイスペックで楽しみたい人なので、そういう面でもこのPCは合っているなって思いました」と絶賛のコメントを送った。

「フォトコンテストの見本になるようなポーズを」とリクエストされたリョウガ。

「フォトコンテストの見本になるようなポーズを」とリクエストされたリョウガ。 [拡大]

アロハ&ハルは「兄弟みたい」

発表会後半に設けられた質疑応答タイムには、2人の普段のゲーム環境が明らかに。日常のプレイ時間を聞かれると、ユーキは「次の日が仕事じゃなければ朝までやっちゃいます。21時、22時から朝の4時くらいまでやったり」と、リョウガは「できるときは夜に3、4時間やるのが常ですかね」と返答。「ツアーなどで地方に行ったときはゲームする?」という質問には、ユーキが「僕はやらないんですけど、メンバーのアロハとハルがゲーム端末を持ってきてやったりしてますね」と切り出し「あとはスマホでサッカーゲームをやって煽り合ってます」と明かす。リョウガも「兄弟みたいだよね」と相槌を打つ中、ユーキは「それを微笑ましく見てます」と答えた。一方のリョウガは移動中にスマホゲームを楽しむタイプだと言い「電車での移動時間とかも無限にやってたりするタイプです」と答えた。

「フォトコンテストの見本になるようなポーズを」とリクエストされたユーキ。

「フォトコンテストの見本になるようなポーズを」とリクエストされたユーキ。 [拡大]

また発表会の中では、リョウガとユーキがそれぞれオンラインのゲーミングパーティを開催することも明らかに。リョウガが11月20日に、ユーキは11月27日に配信を行うと言い、詳細は追って告知される。最後の挨拶では、リョウガが「これを機に、絶対にこのFREXARを使ってこれからのゲーム人生を歩みたいと思います」とコメント。ユーキもFREXARでゲームを楽しむことを宣言したうえで「『Apex』と言えばLEO様(山田涼介)が有名だと思うんですけど、山田涼介さんと共演していたメンバーのハルとも夜な夜なランクを回してるので、LEO様に負けないくらいに……」と言葉をつなぐ。このコメントにリョウガが「(プレイヤー枠が)1枠空いてるじゃん。そこをLEO様に?」と尋ねると、ユーキは「いつかそれができるくらい、腕を磨いてがんばろうと思います!」とさらなるレベルアップを誓っていた。

リョウガとユーキ。

リョウガとユーキ。 [拡大]

この記事の画像(全33件)

読者の反応

鬼太郎 @Aki43Gegege

ゲーミングパーティ開催
 リョウガ:11月20日
 ユーキ:11月27日
にそれぞれ配信 _✍🏼 https://t.co/2qWHuFUjN3

コメントを読む(22件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 超特急 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。