折坂悠太×松井文×夜久一によるユニット・のろしレコード、初ライブアルバムをアナログリリース

5

64

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 32
  • 17 シェア

折坂悠太松井文、夜久一によるレーベル&ユニット・のろしレコードが初のライブアルバム「のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所」を7月16日にアナログ盤でリリースする。

のろしレコード

のろしレコード

大きなサイズで見る(全2件)

のろしレコード「のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所」アナログ盤ジャケット

のろしレコード「のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所」アナログ盤ジャケット[拡大]

本作は、のろしレコードの活動10周年を記念した作品。2024年12月に東京・銕仙会能楽研修所で行われたイベント「月見ル君想フ presents Live at 能楽堂『緑光憩音』」で収録された。収録曲には「コールドスリープ」「のろし」などの人気曲に加えて、金森幸介「Rock'n Roll Gypsy Part2」や鈴木常吉「石」のカバーがラインナップされている。なお同公演にはサポートメンバーとして、“のろしレコードと悪魔のいけにえ”名義で活動をともにしているハラナツコ(Sax, Accordion)、宮坂洋生(Contrabass)、あだち麗三郎(Dr)が参加。レコーディングとミックスは垣内英実、マスタリングとカッティングは田口黎、作品解説はかねてからのろしレコードと関わりがあり、伝統芸能にも造詣が深いライター・九龍ジョーが担当した。

のろしレコード「のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所」収録曲

SIDE A

01. テネシーブルース
02. Rock'n Roll Gypsy,part2
03. チャイナガール
04. よるべ

SIDE B

01. 石
02. コールドスリープ
03. 河をこえて
04. のろし

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 5

九龍ジョー @wannyan

能楽つながりというわけでもないですが、7/16発売、のろしレコード初のライブアルバム『のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所』のライナーノーツも執筆しました。のろしレコードのことも、銕仙会の能楽堂のことも、誰よりも書いてきた人間(我ながらミラクルな専門性だ😆)として身に余る光栄なり https://t.co/Ew06K4pPfk https://t.co/LE1LmamCpc

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 折坂悠太 / 松井文 / 鈴木常吉 / あだち麗三郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。