「
10月30日公開の「罪の声」は塩田武士による同名ミステリー小説を原作とした作品。昭和最大の未解決事件をモチーフに、事件の真相を追う小栗演じる新聞記者・阿久津英士と、星野扮する幼少期にこの事件に関わってしまった男・曽根俊也の物語が描かれる。
ひさしぶりの舞台挨拶で小栗は「こういう状況になる前は、作ったら映画は公開できるものだと思っていたんです。当たり前が当たり前じゃなくなった今、皆さんの前でこうやって挨拶ができるのは非常に幸せです」と感慨深げ。星野は「『お客さんは発声できないのでシーンとしているかもしれません』とスタッフさんに言われたんです」と切り出し、「でも皆さんが楽しみにしてくれてるんだなっていう温度を感じます。やっぱりお客さんの前に出るのは楽しいですね」と顔をほころばせた。
小栗と星野が映画で共演するのは今回が初ということで、まずは撮影を経て互いの印象に変化があったかどうかという話題に。小栗が「変わらないですね。優しくて、物腰が柔らかい。でも、僕からお願いしたんですが、今は旬って呼んでくれてます」と照れくさそうに述べると、星野は「そうだね、旬」と同意。小栗の印象については「落ち着いていて、そっと現場にいる人。現場での佇まいにシンパシーを感じて、この人好きだなって思いました」としみじみと話した。
本作のタイトルにちなんで「罪だと思うものは?」という質問が飛ぶと、小栗は「源ボイスは罪な声ですよね。気持ちを穏やかにさせる声の持ち主です」と回答。星野も「旬のハスキーボイスも罪ですよ。テレビを通して聞いていたときは気付かなかったんですが、隣で並んで取材を受けていると、胃のあたりが震えるいい声だなって」と述べ、互いを褒め合った。星野は自身の声について「ずっと声が高くてパーンって張るような歌がすごく好きで、そういう声を持つ人に憧れがあったんです。自分は低めでボソッとしたような声で……」と明かすも、「でも、音楽や芝居をやっていく中で褒めてもらえて、好きになっていきました。ここ5年くらいで」と心境の変化を語った。
イベントでは9月29日に行われた本作の完成報告会見の小栗、星野、土井の声をもとに音声心理学者・中島由美子が音声診断を行う場面も。中島は小栗の声を「鋭い洞察力で全体を俯瞰で見ることができる。監督やプロデューサーなど、作品をクリエイトするポジションに向いている」と分析。小栗のこの結果に対して、星野は「やっぱり現場を見渡している感じはありますよね。数々の座長を経験していますし」、土井は「プロデューサーっぽい視点がありますよね」とそれぞれ納得した様子だった。続いて星野の声は「何気ない日常から感性を拾い上げることのできる豊かさを持ち、本能を大切に生きることができるバイタリティがある。冷静な面と情熱的な面をバランスよく兼ね備えている万能タイプ」という結果に。星野は「予想外。自分の中では勘で生きているような感覚があるので」と驚きの表情を浮かべる。土井の声は「愛の人。世の中に光を与える作品を生み出す力がある」と分析された。
最後に小栗は「愛にあふれた監督が撮った愛についての物語です。愛を受け止めていただけたらいいなと思います」と映画をアピール。星野は「こういうふうに皆さんに観ていただける日が来て、本当に、本当にうれしく思っています。……見えます! 全国の劇場が満員になっている様子が見えます。ぜひ皆さんまた劇場にお越しください」と呼びかけ、イベントを締めくくった。
リンク
hanazukinchang @hanazukinchang
【イベントレポート】星野源と小栗旬が互いの声を褒め合い「源ボイスは罪」「胃のあたりが震えるいい声」 https://t.co/Lhl8DVSAZj