ポルノグラフィティ、故郷開催「ロマンスポルノ」収益を全額寄付へ

52

3126

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1247 1489
  • 390 シェア

ポルノグラフィティが9月8、9日に地元広島県の広島県立 びんご運動公園にて開催する野外ライブ「しまなみロマンスポルノ'18~Deep Breath~」および同公演のオリジナルグッズの収益全額を、平成30年7月豪雨による災害復興のための支援金として寄付することを発表した。

ポルノグラフィティとは?

岡野昭仁(Vo)と新藤晴一(G)からなるロックバンド。1999年9月にシングル「アポロ」でメジャーデビューし、2000年7月のシングル「ミュージック・アワー」がポカリスエットCMソングに採用され大ヒットを記録する。続く「サウダージ」は初のミリオンセールスとなり、一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。その後も「アゲハ蝶」「メリッサ」「ハネウマライダー」などヒット曲を連発する。2014年9月には結成15周年の集大成となるスタジアムライブ「神戸・横浜ロマンスポルノ'14 ~惑ワ不ノ森~」を開催。さらに2016年にも横浜スタジアムライブを行い2日間で6万人を動員するなど精力的にライブやリリースを重ねる中、2017年には初の台湾ワンマンライブを行った。2019年9月にデビュー20周年を記念した単独公演「20th Anniversary Special LIVE “NIPPONロマンスポルノ'19~神VS神~”」を開催し成功を収める。2021年9月に約2年ぶりとなるシングル「テーマソング」をリリースし、同月より全国ツアー「17thライヴサーキット“続・ポルノグラフィティ”」を開催した。2022年8月に5年ぶりとなるオリジナルアルバム「暁」を発表。9月よりライブツアー「18thライヴサーキット“暁”」を行う。

ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ

大きなサイズで見る

ポルノグラフィティは災害発生以降、開催地である広島県の被害状況を見ながら実施の可否について検討を続けてきたという。尾道市側とも話し合いを重ね、広島県出身のポルノグラフィティとして何ができるのかを熟考した結果、予定通りライブを開催することに。さらに収益を復興支援のために寄付することを決定した。災害により来場できないファンに対してはチケットの払い戻しを行う。

今回の発表に際して岡野昭仁(Vo)は「やはり僕たちに出来ることは音楽によって少しでも、わずかでもいいので心を元気にすることだと思います。9月の2日間、愛するふるさとで目一杯歌いたいと思います」とコメントし、新藤晴一(G)は「甚大な被害があってから、わずか2カ月後に大規模なライヴを行うこと、中止、延期を含め、スタッフ、メンバーで考えてきました。どちらの選択をするにせよ、ポジティヴな要素、ネガティヴな要素が同居していて、なかなか答えには辿りつけませんでした。それならばと、よりポジティヴな要素が多い方、つまりミュージシャンとして音を奏でるという選択をしました」とつづっている。

この記事の画像(全1件)

しまなみロマンスポルノ'18~Deep Breath~

2018年9月8日(土)広島県 広島県立 びんご運動公園
2018年9月9日(日)広島県 広島県立 びんご運動公園

読者の反応

ハザードラボ公式⚡防災防犯 @hazardlab

平成30年7月豪雨による災害復興のための支援金として〈全額寄付〉✨✨

https://t.co/ebs9N9Y3tW

コメントを読む(52件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ポルノグラフィティ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。