「観なきゃ嘘だぜ」氣志團+LiSA対決前コメント到着

12

203

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 109 65
  • 33 シェア

ライブイベント「氣志團現象2014『極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章』」に出演するLiSAと氣志團・綾小路翔からのコメントが発表された。

LiSAとは?

6月24日、岐阜県生まれのボーカリスト。2010年春、テレビアニメ「Angel Beats!」の劇中バンドGirls Dead Monsterの2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜擢され、同年5月にGirls Dead Monster名義のシングル「Thousand Enemies」をリリース。2011年4月にLiSA名義のミニアルバム「Letters to U」でソロデビューを果たす。2014年1月に初の東京・日本武道館ワンマン「LiVE is Smile Always ~今日もいい日だっ~」を行い、翌2015年1月には日本武道館2DAYS「LiVE is Smile Always~PiNK&BLACK~」を成功させた。2019年4月にシングルとしてリリースしたテレビアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマ「紅蓮華」が大ヒットを記録し、同年末には「NHK紅白歌合戦」に初出場。2020年には映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」で「第62回日本レコード大賞」大賞を受賞した。デビュー13周年を迎えた2024年4月に東京・日本武道館で2DAYSワンマンライブ「LiVE is Smile Always~i SCREAM~」を開催。5月にテレビアニメ「魔法科高校の劣等生」第3シーズンのオープニング主題歌「Shouted Serenade」、8月にテレビアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」第2クールのオープニングテーマ「ブラックボックス」をリリースした。9月から全国8都市を回るアリーナツアー「ソニー銀行 presents LiSA LiVE is Smile Always~COCKTAiL PARTY~ [SWEET&SOUR]」を行う。

氣志團

氣志團

大きなサイズで見る(全3件)

LiSA

LiSA

大きなサイズで見る(全3件)

「デラべっぴんがやって来るっ。みゃあ!みゃあ!みゃあ!」と題して行われる3月17日の東京・SHIBUYA-AX公演を前に、出演者2組はお互いのファン「KISSES」「LiSAッ子」に向け意気込みを語っている。この公演のチケットは現在イープラスにて2月9日18:00まで先行予約を受付中。

なおこの公演のほか、氣志團は3月20日には愛知・Zepp NagoyaでSPYAIRとのツーマンライブを実施する。

LiSAコメント

はいっ。LiSAですっ。

今回、氣志團さまが大切にされている「極東ロックンロール・ハイスクール」
その対戦相手として選んでいただいたこと、とても嬉しいです。

大先輩の氣志團さまと、KISSESの皆様が長く深く繋いできた絆に立ち向かうには、とても勇気が必要です。
でも私LiSAにも、一緒に一つ一つ大切に積み重ねてきたLiSAッ子が居るからきっと大丈夫。
そして、そんな愛と愛でいっぱいの会場は"最高"しかないと思います。
正直…怖いです!けど同じくらい、ワクワクしてます!!

氣志團さま、KISSESの皆様。
お手柔らかにお願いします!
LiSAッ子のみんな、力を貸してねっ。

ここでしか出来ないスペシャルな日。
期待しかしないでねっ。

戦いだって、最高に楽しみましょーっ!ぴーすっ!
今日もいい日だっ。

LiSA

氣志團・綾小路翔コメント

2011年、氣志團が己の進退を賭けて挑んだ、あの伝説のタイマン対バンGIGシリーズ「極東ロックンロール・ハイスクール」が三年振りに帰って来ます。

30戦にも及ぶ、海千山千の猛者達との激戦に次ぐ激戦をくぐり抜け、命からがら死地から生還した我々。

しかし、安息の日々は長くは続きませんでした。

戦士は戦場でしか生きられない。

そう実感しています。

初戦の相手は、新世代のロックンロールプリンセス・LiSAちゃん。

先の武道館公演では即ソールドアウトという偉業を成し遂げた、いきなりとんでもない強豪であります。

結成17年目を迎えた、「20世紀の生きた化石」とも称される、我らが氣志團は、果たしてどう戦うのか?

劣勢必至のこのデスマッチ。

愛するKISSESの皆様、我々の生き様をどうか見届けに来て下さい。

無様かも知れません。

それでも前のめりに生きる我々の姿をその目に、その耳に、その肌に焼き付けて下さい。

LiSAッ子の皆様にお約束致します。

この夜、奇跡を起こします。

決して混じり合うはずではなかった我々が起こすケミストリーを体感して下さい。

そして音楽を愛する皆様、日本のアーティストがどれだけの可能性を秘めているのか、目撃して下さい。

君達が見ないで、君達が語り継がないで、一体誰が次世代を創るというのか?

この夜にしか辿り着けないピリオドの向こう。

氣志團とLiSAが連れて行きます。

来なきゃ嘘だぜ。

観なきゃ嘘だぜ。

渋谷で待ってる。

氣志團 綾小路 翔

オフィス男闘呼塾エンターテインメント Presents 氣志團現象2014「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」

#31 LiSA vs 氣志團 ~デラべっぴんがやって来るっ。みゃあ!みゃあ!みゃあ!~

2014年3月17日(月)東京都 SHIBUYA-AX
<出演者>
LiSA / 氣志團

#32 SPYAIR vs 氣志團 ~桶狭間爆音合戦!!尾張名古屋の終わらない夜~

2014年3月20日(木)愛知県 Zepp Nagoya
<出演者>
SPYAIR / 氣志團

この記事の画像(全3件)

読者の反応

高慶CO-K卓史 @kokei_takafumi

もうワクワクしかない!!RT @natalie_mu: 「観なきゃ嘘だぜ」氣志團+LiSA対決前コメント到着 http://t.co/XT1CMVnAes

コメントを読む(12件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 氣志團 / LiSA / SPYAIR の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。