ホラン千秋、ZAZY、森崎ウィンが松任谷由実の楽曲を考察してプレゼン NHK「名曲考察教室」

14

168

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 43 112
  • 13 シェア

8月15日22:55よりNHK総合で放送される音楽バラエティ番組「名曲考察教室」にホラン千秋ZAZY森崎ウィン大久保佳代子がゲスト出演し、設楽統バナナマン)がMCを担当。松任谷由実の楽曲を考察する。

設楽統(バナナマン)が撮影した写真。(写真提供:NHK)

設楽統(バナナマン)が撮影した写真。(写真提供:NHK)

大きなサイズで見る(全8件)

森崎ウィン(写真提供:NHK)

森崎ウィン(写真提供:NHK)[拡大]

「名曲考察教室」は昭和と平成の名曲の歌詞を、令和を生きる人々が“今の感覚”で考察する音楽バラエティ。長年ニュースキャスターを務め言葉と向き合ってきたホラン、ユーミンと交流のあるZAZYは楽曲「やさしさに包まれたなら」、俳優や歌手としてマルチに活躍する森崎は「リフレインが叫んでる」の歌詞の内容を考察してプレゼンする。それぞれの考察をもとに制作されたミュージックビデオが公開されると、スタジオは感動に包まれる。

森崎ウィンの考察から制作されたミュージックビデオより。(写真提供:NHK)

森崎ウィンの考察から制作されたミュージックビデオより。(写真提供:NHK)[拡大]

番組のラストには、ユーミン本人からのメッセージが紹介される。

NHK総合「名曲考察教室」出演者コメント

設楽統(バナナマン)

3人の考察とMVに、まさかこんなにも感動するとは…!改めて「考察」は面白いなと感じさせてくれました。何より、そもそもが素晴らしい歌詞であるユーミンさんの名曲を、自由に考察させていただくというのは本当に贅沢な時間でした。ぜひ一緒に考察しながら、ご覧ください!

ホラン千秋

考察はもちろん、なんと言ってもそこからMVができるというのがこの番組の面白さ。自分の世界観と映像監督の世界観が融合した、世界に一つだけのMVができました。番組を通して、誰もが知っている名曲を「こんなに自由な発想で考察していいのか!」と思いつつ、楽しんでもらえるとうれしいです。

ZAZY

考察には正解がないので、100人いたら100通りの歌詞の世界があって、ほかの人の考察を聞くとその人の頭の中を覗いているみたいで、とても楽しかったです。僕の考察から生まれたMVに、思いがけずスタジオの皆さんが感動してくださったのがうれしかったので、ぜひたくさんの人たちにも見てほしいです!

森崎ウィン

自分の頭の中にあるものを自由に落とし込める考察、その作業がとにかく楽しかったです。同じ歌詞でもそれぞれが違う視点で解釈をすることで、こんなにも世界が広がるのかと。次回は、考察のみならず、MVの監督にもぜひチャレンジしたいと思いました!

NHK総合「名曲考察教室」

2025年8月15日(金)22:55~23:24
<出演者>
MC:設楽統(バナナマン) / 浅野里香(NHKアナウンサー)
考察ゲスト:ホラン千秋 / ZAZY / 森崎ウィン
ゲスト:大久保佳代子
映像監督:本多修 / 木村英利子 / 濱田英明

関連記事

この記事の画像(全8件)

読者の反応

フル @f61326

ホラン千秋、ZAZY、森崎ウィンが松任谷由実の楽曲を考察してプレゼン NHK「名曲考察教室」(写真8枚 / コメントあり) https://t.co/e2Puiqjr3C

コメントを読む(14件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 松任谷由実 / ホラン千秋 / ZAZY / 森崎ウィン / 設楽統 / 大久保佳代子 / バナナマン の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。