 
                                                    再生数急上昇ソング定点観測 (2024年4月4週目) [バックナンバー]
Aぇ! groupが叫ぶ「此処が出発点」に感動する理由 / aikoは「劇場版コナン」主題歌で何を歌っているのか
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
2024年4月26日 18:30 12
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週刊連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで4月12から4月18日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
文 
まずはこの週の初登場曲の振り返りから
今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、2位に
米津玄師「さよーならまたいつか!」ミュージックビデオ
3位には
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」ミュージックビデオ
5位には
Number_i「Blow Your Cover」ミュージックビデオ
74位には、
JO1「Test Drive」パフォーマンスビデオ
バンドからダンスグループまで、幅広いジャンルの楽曲が初登場した今週は、下記の3曲をピックアップ。
Aぇ! group「《A》BEGINNING」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場48位
記念すべきデビューシングルの表題曲「《A》BEGINNING」からは、彼らが強い覚悟と熱い気持ちで未来を切り開こうとする勢いを感じた。特に、この曲での「此処が出発点」という
2022年発売の音楽誌「MG」(NO.13)で僕が彼らに初めてインタビューをした際、
YouTubeでは同曲のソロシーンのティザー映像や、MVメイキングダイジェストも公開されているので、MV本編と合わせてチェックしていただきたい。
aiko「相思相愛」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場56位
56位にランクインしたのは、5月8日にリリースされる
4月18日にTOKYO FM / JFN系で放送されたラジオ「SCHOOL OF LOCK!」にaikoが出演した際、彼女は「好きな人がこっちを向いてくれていても、絶対完璧に重なり合えることはない。相手が苦しい悲しいと思っているときに、自分はまったく同じ気持ちで苦しいとは思えない。そういうことが切ないな、と思って。私は、好きな人に対して尊敬が必ずあるんです。だから、ずっと追っかけているイメージが強くて……それで、書きました」とこの曲についてコメント。映画の主題歌として作品に花を添えるだけでなく、楽曲単体で聴いてもしっかりと共感を生むメッセージが込められた快作だ。
竹下☆ぱらだいす「とーちゃんの足ってなんでクサイの? feat. しんのすけ&ひろし」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場57位
竹下☆ぱらだいすは、2022年に結成された“原宿クリエイターアイドル”である。オリジナル曲「派手髪でも出来るばい!」や「うんぴフレンズ」など、キャッチーな見た目とギャグてんこ盛りの歌詞、思わず真似をしたくなるダンスで多くの子供たちから支持を集めている。
竹下☆ぱらだいす「うんぴフレンズ」
そんな竹下☆ぱらだいすが結成2周年を記念して発表した新曲は、「クレヨンしんちゃん」との公式コラボ曲「とーちゃんの足ってなんでクサイの?feat.しんのすけ&ひろし」。1曲を通して野原しんのすけの父・ひろしの足がクサイことを歌ったおバカな楽曲で、鼻をつまんで手を振るダンスに思わずニヤけてしまう。
作詞・振付・MV監督を担当したのはメンバーのあぃりDX。MVではロケ地である淡路島公園内の「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」に展示されているひろしの靴下の臭いを嗅いでメンバーが倒れるシーンもあり、曲・歌詞・映像が三位一体となっておバカな相乗効果を生んでいる。竹下☆ぱらだいすは以前から「クレヨンしんちゃんの主題歌を歌うこと」が目標だと公言していたため、このMVが公開されると多くのファンから「夢を叶えてすごい」という喜びの声があふれた。難しいことは考えずに、誰もが元気をもらえる魅力的なMVだ。
- 真貝聡
- 
            ライター / インタビュアー。雑誌やWebで執筆するほか、MOROHA「其ノ灯、暮ラシ」、BiSH「SHAPE OF LOVE」、PEDRO「SKYFISH GIRL-THE MOVIE-」といったドキュメンタリー映像作品や、テレビ特番「Mrs. GREEN APPLE ~Review of エデンの園~」にインタビュアーとして参加している。 
バックナンバー
- (2025年10月5週目) NiziU「♡Emotion」に見るSNS時代の恋愛法 / 「怪獣になりたい」は曲とMVのギャップがヤバい / 日本風とも韓国風とも違う「PPPP」の独自性
- (2025年10月4週目) HANA「My Body」は現代人にとっての希望 /「KITERETSU FIRE」でKEY TO LITがわかる / TWICE「ME+YOU」のMVを観てエモくなる理由
- (2025年10月3週目) timelesz「Steal The Show」に心を奪われて / ピノキオピー「愛属性」がさらけ出したものとは / スピッツと黒木華が共演「灯を護る」MVが話題
- (2025年10月2週目) ミセス「GOOD DAY」は誰一人置き去りにしない / 櫻坂46「Alter ego」と「死んだふり」の関係 / 乃紫「1000日間」が描く3つの目線
- (2025年10月1週目) HALCALIほか平成ソングが再評価される理由は / 煮ル果実「オーパーツ」はおうじゃのしるし? / 粗品が「消え去れ素人」と歌うタイミングのよさ
- (2025年9月4週目) 星野源「2」の初タッグとは思えない“最高のバディ”感 / Adoはなぜ昭和を忠実に再現できるのか / 肘打ち界隈ブームでセカンドバッカーも話題に
- もっと見る
 
                 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                     
                     
                     
                     
         
         
         
         
         
         
         
                             
                             
                             
                             
                    ![[週間アクセスランキング]続編決定](https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/1025/MGA_BABEL_FIX_Nohin.jpg?impolicy=thumb_fill&cropPlace=Center&width=180&height=180) 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
             
             
             
             
            
hachi* hachi* @jolly_a_cstm
今週のYouTubeのMVランキングは2位に「さよーならまたいつか!」がランクイン。4/12にMV公開して11日間で1000万回再生を突破、4/24発表の「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で先週に続き2週連続1位を獲得
#虎に翼 #米津玄師 #さよーならまたいつか
https://t.co/hGsP1J0mId