「NHKニューイヤーオペラコンサート」ウエンツ瑛士の司会&坂口涼太郎の副音声で生放送、「オペラ座の怪人」メドレーも

2

71

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 18 34
  • 19 シェア

「第68回 NHKニューイヤーオペラコンサート」が、来年1月3日19:00からNHK Eテレで生放送される。

「第68回 NHKニューイヤーオペラコンサート」ビジュアル(提供:NHK)

「第68回 NHKニューイヤーオペラコンサート」ビジュアル(提供:NHK)

大きなサイズで見る(全3件)

本番組では、オペラ歌手たちの歌唱を東京・NHKホールから生中継。第68回ではウエンツ瑛士が司会を務め、“歌がえがく 心のかたち”をテーマに、アリアの人気曲の数々が披露される。また特別企画として、初演40周年を迎えるミュージカル「オペラ座の怪人」の楽曲も登場。作曲家・富貴晴美によるアレンジのもと、パイプオルガンの生演奏に乗せて、「Think of Me」「The Music of the Night」「The Phantom of the Opera」の3曲が届けられる。ファントム役はバリトンの大西宇宙、クリスティーヌ役はソプラノの森野美咲が担う。加えて、オペラ「トゥーランドット」が来年初演から100年を迎えることにちなみ、同作のハイライトが、テノール歌手・錦織健による台本のもと、ウエンツの語りを交えて上演される。

さらに今回は、番組初の試みとして、副音声で裏トークを実施。副音声トークには坂口涼太郎と音楽評論家の室田尚子が参加し、主音声では伝えきれないオペラのあらすじや、歌の必聴ポイント、そのほかこぼれ話などを届ける。

放送に向け、ウエンツは「新年早々におめでたい感じで!オペラの魅力、力強さを余す事なくお届けしたいと思います。初オペラの方、ハマる事間違いなし!」とコメント。坂口は「新年をすばらしい音楽家の皆様と音楽を愛する皆様と一緒に過ごすことができ、2026年を迎えるのが待ち遠しいです。テレビの前にいる方々にオペラをより楽しんでいただけるように、音楽評論家の室田尚子さんにたくさんお話を伺いたいと思います」と意気込んだ。

ウエンツ瑛士

ウエンツ瑛士 [拡大]

坂口涼太郎

坂口涼太郎 [拡大]

この記事の画像(全3件)

「第68回 NHKニューイヤーオペラコンサート」

放送日時

NHK Eテレ 2026年1月3日(土)19:00~21:00
※NHK ONEで同時・見逃し配信を予定。

出演

司会:ウエンツ瑛士、赤木野々花アナウンサー
ソプラノ:伊藤晴、小川栞奈、高野百合絵、田崎尚美、中村恵理、森麻季、森野美咲
メゾ・ソプラノ:加藤のぞみ、山際きみ佳、山下裕賀
テノール:菅野敦、工藤和真、錦織健、笛田博昭、宮里直樹与儀巧
バリトン:池内響、大西宇宙、黒田祐貴、萩原潤
バス・バリトン:平野和
バス:妻屋秀和
合唱:新国立劇場合唱団、二期会合唱団、びわ湖ホール声楽アンサンブル、藤原歌劇団合唱部
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:阪哲朗
「オペラ座の怪人」編曲・ピアノ:富貴晴美
副音声:坂口涼太郎、室田尚子

読者の反応

  • 2

増岡登志子 @c7w9SjiUcB72908

@stage_natalie 毎年見てます。楽しみ!

コメントを読む(2件)

ウエンツ瑛士のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ウエンツ瑛士 / 坂口涼太郎 / 高野百合絵 / 森野美咲 / 工藤和真 / 宮里直樹 / 与儀巧 / 池内響 / 富貴晴美 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします