新たなテーマは「言葉と個と場と」、第23回AAF戯曲賞募集開始

1

7

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 6
  • 1 シェア

第23回AAF戯曲賞の募集が本日10月1日に開始された。

第23回AAF戯曲賞メインビジュアル

第23回AAF戯曲賞メインビジュアル [拡大]

愛知県芸術劇場が主催するAAF戯曲賞は、劇作家の発掘・育成、愛知からの文化創造・発信を目的に、2000年に創設された戯曲賞。第1回から第14回までは「貴方の戯曲(ほん)が舞台(げき)になる」、第15回から第22回までは「戯曲とは何か?」をテーマに戯曲の募集が行われてきたが、このたび「言葉と個と場と」にテーマが一新された。また、これまでは主に劇作家や演出家が審査員を務めてきたが、今回からはさまざまな立場で舞台芸術に携わる関係者が審査員を務める。

一次審査の審査員は、オレンヂスタ主宰の佐和ぐりこ、新聞家主宰で第22回AAF戯曲賞を受賞した村社祐太朗ら5名。二次・最終審査では、プロデューサー・舞台芸術制作者・犀の角代表の荒井洋文、akakilike主宰でまつもと市民芸術館舞踊部門芸術監督の倉田翠、オイスターズ代表の平塚直隆、シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)理事長の廣川麻子、トリコ・A / サファリ・P主宰で、メニコン シアターAoi芸術監督の山口茜が審査員を務める。

大賞受賞者には賞金50万円、特別賞受賞者には賞金10万円が贈与され、大賞受賞作品は2027年度以降に戯曲賞受賞記念公演として上演される予定だ。募集期間は12月10日まで。募集要項の詳細は愛知県芸術劇場の公式サイトで確認を。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全6件)

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

新たなテーマは「言葉と個と場と」、第23回AAF戯曲賞募集開始
https://t.co/zUc5qRTDWz https://t.co/TUUGOmlqwT

コメントを読む(1件)

関連記事

佐和ぐりこのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 佐和ぐりこ / 村社祐太朗 / 倉田翠 / 平塚直隆 / 廣川麻子 / 山口茜 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします