松本哲也書き下ろし、青年座「ありがとサンキュー!」開幕 2020年2月20日 16:10 22 ツイート シェア ブックマーク 劇団青年座「ありがとサンキュー!」が、昨日2月19日に東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERで開幕した。 劇団青年座 第241回公演「ありがとサンキュー!」より。(撮影:坂本正郁) 大きなサイズで見る(全5件) 劇団青年座 第241回公演「ありがとサンキュー!」より。(撮影:坂本正郁)[拡大] 小松台東の松本哲也が青年座に書き下ろした本作では、大正、昭和、平成を敬虔なクリスチャンとして生きた女性と、周囲の人々の姿が描かれる。青年座の磯村純が演出を手がけ、物語の主軸となる女性・与那城いしを増子倭文江が演じる。 劇団青年座 第241回公演「ありがとサンキュー!」より。(撮影:坂本正郁)[拡大] 上演時間は休憩ありの約2時間35分。公演は2月25日まで。 この記事の画像(全5件) 劇団青年座 第241回公演「ありがとサンキュー!」2020年2月19日(水)~25日(火)東京都 シアターグリーン BIG TREE THEATER作:松本哲也演出:磯村純出演:名取幸政、山野史人、山口晃、家中宏、横堀悦夫、五十嵐明、松田周、古谷陸、井上夏葉、増子倭文江、小林さやか、魏涼子、小暮智美、橋本菜摘全文を表示 関連記事 劇団青年座の2020年度上演作品に野木萌葱の書き下ろしほか 73 2020年1月8日 松本哲也が“日常の中にある信仰”描く、青年座「ありがとサンキュー!」 30 2020年2月14日 劇団青年座のほかの記事 劇団青年座の2021年度上演作品に野木萌葱「ズベズダ」やシライケイタ新作 青年座に日穏-bion-の岩瀬晶子が書き下ろす「シェアの法則」、演出は須藤黄英 表現の場を獲得するために…女性たちの奮闘描く「ブルーストッキングの女たち」本日開幕 青鞜社に集う女性たち描く、青年座「ブルーストッキングの女たち」 劇団青年座のプロフィール リンク 劇団青年座 241 ありがとサンキュー! 劇団青年座 (@_seinenza) | Twitter タグ 公演レポート 劇団青年座 松本哲也 磯村純 名取幸政 山野史人 山口晃 家中宏 松田周 横堀悦夫 続きを表示 井上夏葉 増子倭文江 魏涼子 小暮智美