ハイキコウ
排気口新作公演「ウルトラマリンたち」
排気口公演「金曜日から」
排気口新作公演「暗愁行尸」
排気口「光だと気づいた順に触れる指たち」
働かない娘とパートタイマーの母描く、排気口の新作「ウルトラマリンたち」
超能力研究部署の発足から解散までを描く、菊地穂波の“準新作” 排気口「金曜日から」
この夏1番不穏で不吉な怪異に触れて…排気口「暗愁行尸」明日まで
排気口の新作ホラー長編「暗愁行尸」に菊地穂波「夏1番の恐怖を味わいに観に来て下さい」
排気口の新作公演開幕、菊地穂波「光溢れる屋上に流れる生と死の時間を観てください」
排気口「光だと気づいた順に触れる指たち」に菊地穂波「なんでもない時間を書けたら」
“突破口”をメインテーマに「佐藤佐吉演劇祭2024」開催
MITAKA “Next” Selectionに排気口の新作「時に想像しあった人たち」
排気口による“怪奇譚”「人足寄場」、菊地穂波「自分の頭の想像にも怯えています」
クリスマスイブの前日にサンタクロースが…排気口の新作「アイワナシーユーアゲイン」
修学旅行の先生たちの短い夜描く、排気口「呼ぶにはとおく振り向くにはちかい」
排気口、“何かを捨てる想像力”描く新作長編「後ろに近く淋しさ以外は」
台本の原型は“上野のパンダ”、排気口がWS参加メンバーと制作する「金曜日から」
短編新作「これは走りださない方の両足」は“排気口版「ムーミン谷の彗星」”
排気口、1年半ぶりの新作長編は“不穏で不確かな夏の1日”描く「午睡荘園」
排気口の入門編、短編公演「いそいでおさえる嘔気じゃない」過去作2作+新作1作披露
この夏1番不穏で不吉な怪異…排気口新作上演中
排気口の新作公演スタート
玉造小劇店が“服”をめぐる新作「五美~GOMI」“これは人類のプライドと無駄使いの物語”
ダンスは人間性を祝福する、アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルが高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
勅使川原三郎のアップデイトダンス「記憶と夢」ゲストダンサーにダリオ・ミノイア
「YPAMディレクション」に敷地理「ユアファントムアイ、アワクリスタライズペイン」含む4演目
第32回OMS戯曲賞、最終選考候補6作品明らかに
堂本光一がゲスト出演、上白石萌音MCの「世界くらべてみたら&日本くらべてみたら」3時間SP
最高傑作の予感…劇団かもめんたる「奇跡かな」にザ・ギース、酒井若菜ら
樋口一葉の“奇跡の14カ月”をつづる、歌と生演奏を交えたステージ 横山友香ら出演
尾上松也がトークショー登壇、今年も東京タワーで“キャンドルの祭典”が開催
中村壱太郎が映画「国宝」や「ART歌舞伎」通じて“女形の魅力と未来”語るイベント