フジファブリックのトップへ戻る
ユニコーン、あいみょん、フジファブリックがどすこい「めざましライブ」2日目
フジテレビ「めざましテレビ」によるライブイベント「めざましテレビ25周年記念 めざましライブ~日本お元気キャラバン in 国技館 3DAYS スペシャル」の2日目公演が、昨日3月6日に東京・両国国技館にて行われた。
「COUNTDOWN JAPAN 18/19」179組の競演に18万8000人熱狂
12月28日~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホールおよび幕張イベントホールで音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 18/19」が開催された。16回目の「COUNTDOWN JAPAN」では4日間合計で約18万8000人を動員。合計179組のアーティストがパフォーマンスを繰り広げた。
エレカシ、ワンオク、マイヘア、Suchmosらが熱狂生み出した「ラブシャ」最終日
スペースシャワーTVが主催する野外ライブイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」が、8月31日から9月2日にかけて山梨・山中湖交流プラザ きららで行われた。この記事では3日目のライブの模様をレポートする。
「RIJF」前半戦で欅坂46、10-FEET、ユーミン、アジカンら101組競演
ロッキング・オン・ジャパンの企画制作による野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」の前半戦が、8月4日と5日に茨城・国営ひたち海浜公園にて行われた。
フジファブリック&ユニコーン、念願の初対バンで「WAO!」「虹」コラボ
フジファブリックの対バンツアー「フジフレンドパーク」の東京公演が、7月13日と14日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて行われた。この記事では14日のツアーファイナル公演の模様を中心にレポートする。
フジファブリック、レア曲連発デビュー日ライブで「バンドを続けられて幸せ」
フジファブリックのライブツアー「フジファブリック LIVE TOUR 2018 "帰ってきた!!三日月ADVENTURE"」が昨日4月15日に大阪・ESAKA MUSEにて終幕した。ここでは4月14日に東京・Zepp DiverCity TOKYOで行われた追加公演の様子をレポートする。
「FM802 RADIO CRAZY」60組以上が集結した大阪の“ロック大忘年会”
2017年12月28、29日に大阪・インテックス大阪でロックフェスティバル「FM802 RADIO CRAZY 2017」が開催された。
フジファブリック、アコースティックな“映画館”で名アレンジ続々披露
フジファブリックが11月9日と10日に東京・EX THEARTER ROPPONGIで、15日と16日の大阪・なんばHatchにてプレミアムアコースティックライブ「FABRIC THEATER 2」を開催した。この記事では10日の東京公演の模様をレポートする。
フジファブリック山内総一郎、自身のルーツたどった大阪弾き語りワンマン
フジファブリックの山内総一郎が弾き語りワンマンライブ「山内総一郎ソロLIVE “Mellow”」を9月22日に福岡・Gate's 7、昨日9月27日に大阪・Music Club JANUSにて開催した。この記事では大阪公演の模様をレポートする。
「ROCK IN JAPAN FES.」前半戦でB'z、スカパラ、ゆず、桑田佳祐ら102組熱演
ロッキング・オン・ジャパンの企画制作による野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」の前半戦が、8月5日と6日に茨城・国営ひたち海浜公園にて行われた。
フジファブ、後輩ユニゾン&先輩ハナレグミ迎えた東京編「フジフレンドパーク」大盛況
フジファブリックの自主企画ライブ「フジフレンドパーク2017」の東京公演が、6月30日と7月1日にZepp DiverCity TOKYOにて開催された。
フジファブリック×Perfumeの相思相愛ツーマン盛況、山内が「夢は大阪城ホール」と語る
フジファブリックが大阪と東京で行う主催ライブイベント「フジフレンドパーク2017」の初日公演が6月26日に大阪・Zepp Osaka Baysideで行われた。この日はPerfumeを対バン相手に迎えて、それぞれ熱いライブを繰り広げた。
14回目の「COUNTDOWN JAPAN」で18万人が熱狂
12月28日から31日の4日間にわたり、千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホールとイベントホールにて、恒例の屋内イベント「COUNTDOWN JAPAN 16/17」が開催された。
PUFFYの20周年ライブに豪華ゲスト続々、西川貴教やGLAYからのお祝いも
PUFFYのデビュー20周年記念ライブ「PUFFY 20th THE FINAL『PAPAPAPA PARTY 2016』」が12月4日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催された。この日は大貫亜美と吉村由美が“20年のコネ”を駆使してブッキングしたというバラエティに富んだゲスト陣が次々に登場。アニバーサーリーイヤーの締めくくりにふさわしい豪華な一夜となった。
「SLS」2日目はドリカム、レンジ、ぼくりり、ユニゾンらが豪華競演
スペースシャワーTVが主催する野外ライブイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016」の2日目公演が、本日8月27日に山梨・山中湖交流プラザ きららにて行われた。
イエモン、横山健、アジカン、WANIMAらが熱演「ROCK IN JAPAN」後半戦
ロッキング・オン・ジャパンが企画制作する野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」が茨城・国営ひたち海浜公園にて終幕した。
Zepp Fukuoka閉館イベントで民生、PUFFY、フジファブら豪華コラボ
昨日5月8日、福岡・Zepp Fukuokaにてソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)主催のライブイベント「Zepp福岡Bye Bye バイ」が行われた。
13回目の「COUNTDOWN JAPAN」4日間で約17万人来場
12月28日から31日の4日間にわたり、千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホールとイベントホールにて、恒例の屋内イベント「COUNTDOWN JAPAN 15/16」が開催された。
フジファブリック「大成功」で締めくくったホールツアー
フジファブリックが昨日11月29日に東京・NHKホールにて全国ツアー「フジファブリック HALL TOUR 2015 Hello!! BOYS & GIRLS」の最終公演を開催した。
フジファブリックツアー開幕、9年ぶり野音で当時の楽曲を特別披露
フジファブリックが昨日10月25日に東京・日比谷野外大音楽堂にて全国ツアー「フジファブリック HALL TOUR 2015 Hello!! BOYS & GIRLS」の初日公演を開催した。
Perfume主催の三人祭、出演者そろって「Puppy love」で大団円
Perfumeがメジャーデビュー記念日の9月21日から計10日間にわたって開催した企画イベント「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」が、昨日10月7日に全公演終了。この記事では9月22日に東京・日本武道館にて行われた「Perfume FES!! 2015 ~三人祭~」の模様をレポートする。
フジファブリック×ウルフルズ“中堅VSベテラン”の念願対バン
フジファブリックが7月1日と2日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて自主企画イベント「フジフレンドパーク2015」を開催した。この記事ではウルフルズが対バン相手として出演した2日公演の模様をレポートする。
共通点はドラゴンボール!? フジファブリック×キュウソ激突
フジファブリックの自主企画「フジフレンドパーク2015」が7月1日と2日に東京・Zepp DiverCity TOKYOに開催された。この記事ではキュウソネコカミをゲストに迎えた1日公演の模様をレポートする。
SMA創立41周年イベントでユニコーン、氣志團、フジファブが名曲連発
6月6日と7日に神奈川・横浜赤レンガパーク野外特設ステージにて、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)の創立41周年を記念したライブイベント「SMAはヨコハマもお好き?」が行われた。この記事では7日公演の模様をレポートする。
SMA40周年ファイナル!桜舞う代々木公園で22曲豪華メドレー披露
4月1日、東京・代々木公園イベント広場にてソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)の設立40周年を記念したフリーライブイベント「SMA 40thファイナル フリーライブ みんなとうた」が開催された。昼12:00から7時間以上にわたって行われたこのイベントにはSMA所属のアーティストや俳優、お笑い芸人などが多数出演。フリーライブの域を超えた豪華ステージの数々で、集まったオーディエンスを楽しませた。
せいこう&ユースケ飛び入りも「オトナの!フェス」でアジカンら熱演
3月12日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにてライブイベント「オトナの!フェス OTO-NANO FES! 2015」が開催された。
年末彩った幕張「CDJ」規模拡大で18万人動員
2014年12月28日から31日の4日間、千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホール / イベントホールにて恒例イベント「COUNTDOWN JAPAN 14/15」が開催された。今回は例年の幕張メッセ国際展示場1~8ホールおよびイベントホールに加え国際展示場9~11ホールも使用され、昨年よりも規模が拡大。各日約4万5000人が来場し、4日間で過去最大となるのべ18万人を動員した。
フジファブリック感謝あふれた武道館公演、志村が歌う「茜色の夕日」も
フジファブリックが昨日11月28日に東京・日本武道館にてワンマンライブ「10th anniversary LIVE at 武道館 2014」を開催した。
多彩なコラボで笑わせ魅せたスパゴー豊洲企画
SPARKS GO GOがライブイベント「TOYOSU JUNCTION 2014 ~またまたまたまた倶知安じゃないジャン~」を10月26日に東京・豊洲PITで開催した。
顧問豊作2日目、民生“SMAカンタビレ”ライブ
9月20、21日に東京・日比谷野外大音楽堂にてライブイベント「SMA 40th YO-KING & 奥田民生 presents『顧問豊作』」が開催。21日公演で、奥田民生によるレコーディングライブ「『顧問豊作』奥田民生 day『SMAカンタビレ風』」が行われた。