いのうえひでのりのトップへ戻る
劇団☆新感線の4作品がチャンネルNECOで続々放送「シレンとラギ」「蒼の乱」
劇団☆新感線の「ゲキ×シネ」4作品が、CSチャンネル「映画・チャンネルNECO」にて10月から2017年1月にかけて続々と放送される。
360°回転の新劇場、こけら落としは新感線「髑髏城の七人」1年3カ月ロングラン
巨大な円形客席が360°回転するという構造が大きな話題となった、2017年春に東京・豊洲にオープンする新劇場の正式名称が「IHIステージアラウンド東京」に決定。さらにこけら落としの演目も発表となり、劇団☆新感線「髑髏城の七人」のロングラン公演が1年3カ月にわたり行われる。
劇団☆新感線「Vamp Bamboo Burn」宮藤官九郎が当て書き、“無様”な生田斗真も
「2016年劇団☆新感線夏秋興行 SHINKANSEN☆RX『Vamp Bamboo Burn~ヴァン・バン・バーン~』」の製作発表が、本日6月9日に東京・ホテルニューオータニにて開催された。
AERAで市川染五郎といのうえひでのりが「阿弖流為」語る、表紙は井上芳雄
本日6月6日発売のAERA6月13日号(朝日新聞出版)には、市川染五郎といのうえひでのりの対談が掲載されている。
「阿弖流為」上映会で中村七之助、いのうえひでのりの演出に「びっくり」
シネマ歌舞伎版「歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉」の完成披露上映会が昨日5月17日に都内で開催され、市川染五郎、中村勘三郎、中村七之助の3人が登壇した。
劇団☆新感線「Vamp Bamboo Burn」公式サイトリニューアルでチラシお披露目
「2016年劇団☆新感線夏秋興行 SHINKANSEN☆R『Vamp Bamboo Burn~ヴァン・バン・バーン~』」の公式サイトがリニューアル。生田斗真がマイクを手に歌うチラシビジュアルが公開された。
劇団☆新感線の5作品がWOWOWで続々放送「五右衛門ロック」「髑髏城の七人」
劇団☆新感線の「ゲキ×シネ」5作品が、WOWOWにて7月から続々と放送される。
ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」がWOWOWに登場
劇団☆新感線「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」のゲキ×シネ版が、5月13日にWOWOWライブで放送される。
劇団☆新感線「Vamp Bamboo Burn」上演会場発表&公式サイトオープン
2016年8月から10月に上演される「2016年劇団☆新感線夏秋興行 SHINKANSEN☆R『Vamp Bamboo Burn~ヴァン・バン・バーン~』」の上演会場が発表。公式サイトもオープンした。
劇団☆新感線「乱鶯」で大立廻り、命をかけた恩返しと夫が見守る恋の行方は
「2016年劇団☆新感線春興行 いのうえ歌舞伎《黒》BLACK『乱鶯(みだれうぐいす)』」が本日3月5日に東京・新橋演舞場にて開幕。昨日3月4日には囲み取材と公開ゲネプロが行われた。
炎に包まれる3人!シネマ歌舞伎版「阿弖流為〈アテルイ〉」ビジュアル公開
シネマ歌舞伎版「歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉」の宣伝ビジュアルが、本日2月3日に公開された。
市川染五郎、阿部サダヲ、真木よう子、堺雅人らが客演、ゲキ×シネ特集上映が開催決定
「ゲキ×シネ☆東劇セレクション 2016春」と題された特集上映が、4月9日から5月6日にかけて東京・東劇にて行われる。
ゲキ×シネ特集上映が東京で開催、宮藤官九郎作“いのうえ歌舞伎”も
「ゲキ×シネ☆東劇セレクション 2015冬-2016初春」と題された特集上映が、12月12日から31日、2016年1月23日から2月5日までの期間、東京・東劇にて行われる。
武論尊、原哲夫、樋口真嗣らの熱い思いが暴走!?「マッドマックス」コメント届く
ジョージ・ミラーの監督最新作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の全国ロードショーが、6月20日より始まることを記念し、漫画家や映画監督ら著名人からのコメントが公開された。